現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

北名古屋市の「すきすきだいすき20」さんからメールでいただきました。
大根の牛乳煮込み- 
※スタッフが勝手に命名しました。あしからずご了承ください。
〈材料〉 
 ・大根
 ・牛乳  
 ・塩コショウ
 ・鶏のひき肉
〈作り方〉 
 ①大根を厚み1センチ程度の銀杏切りにし、ビニール袋に入れて1日冷凍する。
 ②冷凍させた大根を鍋に入れて、牛乳をひたひたになるまで入れ、煮込み、
  塩コショウで調味したら、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・さらに、鳥のひき肉を足すとおいしくなります。
〈タクマ&蟹江談〉
 ・牛乳との相性がいい。
 ・バターを入れても、コクが出ておいしいよ。
 ・小さく切ってカリカリにしたベーコンや小粒の牡蠣などもおいしいのでは・・・
 ・生を煮たのとは全然違いますよ。


ことらとおいことらの生誕祭。


ふたりとも大きくなったものだ。


日付が変わった瞬間から

メール、LINE、Facebook、そしてTwitterなどで

たくさんのお祝いのメッセージをいただきました。

2014年9月26日、

私は39歳になりました。



きょうの名古屋はいい天気でした。

メールやLINEに返信しながら、

誕生日というのは

1年で一番たくさん「ありがとう」と言う日なのかもしれません。

30代ラストイヤーに突入したという実感は

ま〜ったくありません。

良くも悪くも学生気分なのでしょうか、

友人、知人、東海ラジオの皆さん、そして妻、両親のおかげで、

面白おかしく

毎日を過ごしています。



きのうときょうで

別人になるわけでもないのですが、

あまり考えすぎず、

あまり悩みすぎず、

目の前の人、モノに真剣に向かい合って

生きていけたらいいな〜と思いながら、

ダラダラするのもたまにはいいでしょと思ったり。

一日一生。



☆6月14日(土)500+500は1000じゃないよ!in ナゴヤドーム その④

 

東海ラジオSKE48 1+1は2じゃないよ! 公開録音!

~この番組はもうすぐ放送1000回だぜぇぇぇ!

500+500は!1000じゃないよっ!in ナゴヤドーム~

 

バックステージ写真だぜ大作戦!!!











今週のお題は、「大根」です。

今日は、サキ・ヴァシュタールさんのレシピを紹介しました。

「大根と柿のサラダ」

調理法は、
大根の皮をむいて短冊切りにします。
柿を食べやすい大きさにむいて短冊切りにします。
きゅうりをぶつ切りにします。
ボウルに入れて、油を切ったツナ缶を入れてマヨネーズで和えます。

まだまだあなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING