きょうは
各務原市夏季教職員研修で
講師を務めました。
タイトルは「プロから学ぶスピーチ」。
ハードル、高いっ!
中学時代の野球部の監督だった先生から依頼を受け、
実現した今回の講座。
100人を超える教職員の皆さんに
お集まりいただきました。
2時間。
2時間ですよ、なかなかの時間だと思いませんか?
この日のために
私自身、あれこれ準備をし、
練習をして当日を迎えました。
お役に立てたかどうかはわかりませんが、
私自身は
「話すこと・話し方」を改めて見つめ直すことができ、
大変勉強になりました。
講座を終えた後、
野球部の監督だった苅谷先生、
中学2年時の担任だった片山先生と記念撮影。
卒業から24年が経っても
こうしてお声をかけていただけるなんで、
光栄なことです。
それにしても、先生から
「大澤先生」と紹介されて
恥ずかしかったです(笑)。
☆5/9(金)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームSの東李苑ちゃんとチームKⅡの江籠裕奈ちゃん!!
第22ラウンド!!!といきたいところですが、、、
リベンジをたくさんしているので、、、
《臨時緊急特別企画!!!次回誰がみんな予想してね大作戦》
臨時緊急特別企画です。2人には明日のこの番組に出演する2人のメンバーについて
名前を言わずに、トークしていただきました。
ラジオをお聴きのみなさんは、誰のことを話しているのかを予想していただきます。
今回の臨時緊急特別は、フリートーク力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!
次回のメンバーが誰かを予想してメールかFAXでお送りください。
メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
東李苑 + 江籠裕奈 は、『 エゴマリオン 』
明日の強きバトラーは、さっきの放送を参考にして予想してね!!!
おっ楽しみに!!!
*今回からは、次回のメンバーを予想する企画ですので、
収録メンバー全員での集合写真は撮影いたしませんでした。
今週のお題も、「めしのとも」です。
今日は、たけちゃんの母さんのレシピを紹介しました。
「なんちゃってなめろう」
用意するものは、
あじの干物
生姜
大葉
ネギの小口切り
調理法は、
あじの干物の身をほぐします。
ほぐした身に、生姜、大葉、ネギ、味噌を加えて包丁で叩きます。
ご飯に載せても
お茶漬けにもできますよ。
まだまだあなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。



