現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

実質、

きょうが最後の一日です。

いよいよ、自由の女神との対面です。



天候にも恵まれました。

想像していたよりもかなり大きい!



夜は

シティ・フィールドで

メッツ対アスレチックスを観戦。



当日券を買えばいい、と、

チケットを持たずに行きました。

球場に到着し、

近くの係員に

「チケットはどこで買うのですか?」と聞くと、

「どこから来たの?」などと質問され、

「Japan」と答えたりしていると、

その彼が

ポケットからチケットを2枚取り出し、

「Enjoy!」と渡してくれたのです!

なんという偶然、

なんという親切な心。

ありがとうございます、

メッツを一生懸命に応援します。



そして、メッツ、快勝!



☆3/7(金)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの磯原杏華ちゃんと研究生の大脇有紗ちゃん!!


第21ラウンド!!!

《萎え萎えゼリフだ!これ演技だからね!大作戦》
 今から、ある問いかけや質問が書かれたカードを1枚引いていただきます。
 そのカードに書かれた問いかけや質問に、相手が思わずテンションだだ下がりに
 なってしまうような萎え萎えゼリフでかえしていただきます。
 今回のトークバトルは、萎え萎え力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!

どっちの萎え萎え力が良かったかを、
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

今回は、皆さんの投票点数で1位を競います!
どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!

見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


磯原杏華 + 大脇有紗  は、『 さよなら成長期  』

来週月曜日の強きバトラーは、古畑奈和ちゃん!と岩永亞美ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!









朝のミーティングルーム。



蟹江さんの前に何やら置いてあります。
こ、これは…



メッセージがあります。



レポーターの稲葉さんからの緑屋老舗さんの栗きんとんのお届け!
蟹江さんが包み方を見て一言。



「テープを使ってない。お菓子の優しい包み方です」
そうなんですね。



テープを使わない方が、すぐに開封できていいんだそうです。

さっそく蟹江さんが開封していきます。



ここからは、なぜか連写でいきますよ。







箱の中には、
美味しそうな栗きんとん!



「栗金鈍」



と書くんですね。
勉強になりました。


今週最後の放送です。



サブスタジオには、緑屋老舗さんの栗きんとん。



いついただこうかと悩みながらの放送です。


そして、今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



今日は、



期間限定のポテトチップスです。



さっそくタクマさんが食べます。



「うまっ!」
このポテトチップスと共にスタジオにある栗きんとん。



見事な栗きんとん!
とてもとても美味でした!!!


来週月曜のかにタクですが、特別番組を放送のため、9時から11時までの2時間の短縮放送になります。
放送時間は短縮ですが、笑いは二倍になるような放送を心掛けて頑張りますので、17日の敬老の日もかにタクをお聴き下さいね。


大阪府堺市にある南海浜寺公園駅


2011年12月撮影

きょうで引退。おつかれさまでした!
のりかえ≫訪問当時の記事 2012年3月1日


ただいま、

バッファロー・ナイアガラ国際空港で

ニューヨークへの便を待っています。

きょうはカナダへ。



ナイアガラです。



観光船に乗り、

ポンチョを着て

滝の間近まで接近します。



カメラが濡れてしまうので、

近くではなかなか撮影できません(笑)。



ここは滝の落下地点。

とにかくスゴい迫力です。

朝4時半起きでしたか、

ナイアガラまで来てよかった!


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING