現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

5月20日のブログでご紹介した「tic」が、

きょう、

ナゴヤドーム中日対ソフトバンクの

「サラリーマンデー」企画で

先着2000名様に配られたそうです。



私がブログで取り上げたことを知っていただいていたようで、

担当の方がわざわざ

私のもとへ持ってきてくださいました。

「サラリーマンの皆様、

ボタン共々、はじけちゃってください。

ticがボタン、直します」

との文字が。

上手いこと言いますね~。



Dragonsのロゴ入りボタンがセットになっています。

さて、

きょうは山﨑武司さんの解説で、

私は実況担当でした。

延長12回、引き分け…。

ちょっと疲れた、かな。



☆2/3(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの水埜帆乃香ちゃんと研究生の井田玲音名ちゃん!!


第20ラウンド!!!

《メンバーのあんな所こんな所を!?PRしちゃうぜ!!ウフっ大作戦》

今回は、目の前にいる相手のあんなトコロこんなトコロをそれぞれ40秒間でPRしていただきました。
前半20秒は天使PRタイム!後半20秒は悪魔PRタイムです。
スタジオでケンカにならないように発言にはくれぐれも気をつけてください。
今回の洞察力を鍛えるトークバトルは、後藤理沙子ちゃんが考えたゲームだよぉぉぉぉぉぉん!

どっちの洞察力が良かったかを、
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

今回は、皆さんの投票点数で1位を競います!
どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!

見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


水埜帆乃香 + 井田玲音名  は、『 髪の毛同盟  』

明日の強きバトラーは、宮前杏実ちゃん!と野口由芽ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!









打ち合わせが終わると、



タクマさんが何かをしていました。

そして出てきたのが、



カード。
ADキャサリンが好きなカードを選びます。



三つ葉の6です。
このカードを



ケースに入れるタクマさん。
そしてなんと!



ケースにレンズを付けました!
これは過去を撮れるカメラだそうです。

キャサリンを撮影するタクマさん。
タクマさん「せいしが撮れます」
すると、




カメラから何かが出てきました!
しかし、



「これを見せるとセクハラになる」
と見せてくれません。

何とか見せてもらうと…



???
せいしが?

「静止画」…ではなく、
「精子が」撮れるんですね!(笑)
確かに過去が撮れるカメラでした。


今週最後の放送です。



今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



チーズおかきとチョコレートです。


今日のタクマさん、



夏の服装です。
番組でも話題になりましたが、



ベルトは豚さんのものでした。


番組内でも話題になりましたが、
昨夜、愛犬の小梅ちゃんを脅かしたというタクマさん。

こんな感じで脅したそうです。





こんな感じで脅されたら、
そりゃあ、○×△□しちゃいますよねー(笑)


せっかくですので、その場面を再現してもらいました。

連写でお楽しみ下さい。













こんな感じだったそうですよ(笑)


札幌、仙台から名古屋へ戻り、

ドラゴンズは

きょうがナゴヤドームでの最初の交流戦です。

ナゴヤドームで指名打者制度というのは、

なんかやはり違和感がありますね~。

それにしても

濱田達郎選手は

きょうも見事な投球でした!



19歳の若者が自信をつけると

ここまで変わるものかと、

濱田選手の成長ぶりには

驚かされるばかりです。

素晴らしい!



セ・パ交流戦も10年目を迎え、

セ・リーグは試合数削減を希望だとか、

マンネリ化してきたとか、

マイナスの意見があることも承知ですが、

私は「交流戦」が面白い。

毎日、プロ野球の資料を作成しているとはいえ、

見たことがない選手がたくさんいて、

その見たことがない選手が

後に素晴らしい選手になったり、

パ・リーグの選手のスイングスピードに驚かされたり、

やはり新鮮なんです。

あしたのホークス戦、

そして週末は

ライオンズ戦2試合と、

3度も実況を担当しますが、

実況用の資料を作成するだけで

「へえ~」「この選手、スゴイな~」など、

発見の連続です。

ことしのセ・パ交流戦は

どんな新しい発見があるのでしょうか。

楽しみにしています。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING