現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

☆12/26(木)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの内山命ちゃんとチームKⅡの高木由麻奈ちゃん!!

第20ラウンド!!!

《メンバーのあんな所こんな所を!?PRしちゃうぜ!!ウフっ大作戦》

今回は、目の前にいる相手のあんなトコロこんなトコロをそれぞれ40秒間でPRしていただきました。
前半20秒は天使PRタイム!後半20秒は悪魔PRタイムです。
スタジオでケンカにならないように発言にはくれぐれも気をつけてください。
今回の洞察力を鍛えるトークバトルは、後藤理沙子ちゃんが考えたゲームだよぉぉぉぉぉぉん!

どっちの洞察力が良かったかを、
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
  メールは、  ske@tokairadio.co.jp
  FAXは、 (052)961-0077

今回は、皆さんの投票点数で1位を競います!
どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!

見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


内山命 + 高木由麻奈  は、『 やまき~  』

明日の強きバトラーは、内山命ちゃん!と加藤智子ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!










いったいなんだ?
新しい世界が始まる?

「カメラさん、引いてくださーい」

花の中心部のアップでした。

それでは改めて、
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!



開花ラッシュが続きます。
横にもたわわになった蕾が並びます。




しかし、そのままでした。いったい誰がいつ処理をするのだろうか?
そんな中にもまた、小さな蕾らしきものも・・・



果たしてどうなる?
そして、このシルエットは・・・?



正解は、花が今日も咲いていました!



オオムラサキツユクサでした。

さて、番組スタート前の源石アナウンサーとのクロストークですが、
Bスタジオはいつもギリギリまでバタバタしていて、突然のフリに、なんだか手探り状態の2人でした。
源石さんゴメンなさい!



昨日は、おやつ箱にほとんどおやつがなくて・・・
タクマさんは今日は忘れずに・・・



なのにタクマさん、谷村新司さんの間にも、おやつに目もくれず、新しい機械に悪戦苦闘。
いったい何をしていたのかな?




一方、今日のランチリクエストは、古い機械の登場でした。
久しぶりのレコードプレーや!

そして、エンディングの みや~ちチームとのクロストーク!!
宮地さんから「お二人は仲がいいですもんね?」の言葉に思わず・・・



天を見上げるタクマさんとうなだれる蟹江さん。
ほんとーーーーに仲の良いふたりでした。


聴いて元気週間中の源石出演番組一覧

13日(日)12:00 源石和輝音楽博覧会
世良公則さまご来賓 音博スタンプラリー

14日(月)20:00 ニュースファイル
≫岐阜県東白川村 戦後70年朗読会レポート

16日(水)26:30 キカナイデ!
≫キカナイデ源石週間!生×××続編も

20日(日)7:00 音楽博覧会早朝サービス
≫なんと朝から音博!スタンプラリーで賞品ゲット!

20日(日)12:00 源石和輝音楽博覧会
≫音博スタンプラリーで「温パク」鍋セットを!


きょうは読書。

読書?というほど堅いものでもありません(笑)。



『名古屋あるある』(TOブックス)。

笑えますね〜。

【「愛知」と言わず「名古屋」と言いがち】

というネタがあります。

私は東京の大学でしたが、

岐阜県出身でも「名古屋」と言っていました。

岐阜の説明が面倒なので(笑)。

【天才クイズに出るのが夢だった】、

あ〜、わかりますね〜!



ではでは、

私が思いついた「名古屋あるある」です。

【「めいだい」といえば名古屋大に決まっている】。

東海地方以外の方は、明治大と思うはず。

【マニュアル車のことを「ミッション」と言う】。

これはなぜでしょうね〜。

マニュアルトランスミッションと

オートマチックトランスミッション、

だから「マニュアル」と「オートマ」ですよね。

これ、続編に採用してください(笑)。


岐阜市の「ロトシックス」さんからメールでいただきました。
ツナの味噌煮・ツナを使ったおかず味噌- 
〈材料〉 
 ・ツナ缶
 ・ピーマン  
 ・ニンジン
 ・市販の味付け味噌
〈作り方〉 
 ①ピーマンはお好みで5㍉~10㍉の幅で縦に切り、ニンジンは千切りにしておく。
 ②鍋にピーマン、ニンジン、ツナ缶、味付け味噌を入れ、
  焦げつかないよう、弱火で5分ほど煮込めばできあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・とても簡単です。 ご飯のお供に、お酒のつまみに最高です。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING