きょうは朝9時に
ナゴヤドームへ。
ドラゴンズの開幕投手候補、
大野雄大選手に、
東海ラジオの開幕戦実況アナウンサー、
大澤広樹がインタビューしました。
大野選手と私は
誕生日が同じ9月26日(13年違い笑)、
血液型が同じO型、
結婚披露宴が
私は11月30日で大野選手が12月7日と一週違いで
同じホテルの同じ会場、
しかも同じ神父さん。
不思議な共通点です。
で、今年は同じ日にお互い初登板?です。
吉見選手とのエピソードなど、
聴き応えがある内容になったと思います。
その模様は3月27日の『チアスポ』で。
その後はオープン戦、
対バファローズを取材。
4対0で完封負けでした。
きょうの仕事はこれで終わりではありません。
瑞穂陸上競技場へ移動して、
ナビスコ杯名古屋対甲府を取材します。
ナビスコ杯だけあって、
会見場には、
おなじみのナビスコのお菓子が並んでいます。
1対0で名古屋は完封負け。
平均年齢22.50歳と
若手ばかりが出場したものの、
ほぼベストメンバーだった甲府と互角に戦いました。
そして37歳、GK楢崎正剛選手の
好セーブ連発も見応えがありました。
あれっ?
ドラゴンズもグランパスも完封負けだ…。
長い一日だったが、
応援していた側が
1点も取れなかった…。
☆11/19(火)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームKⅡの高木由麻奈ちゃんとチームSの矢方美紀ちゃん!!
第19ラウンド!!!といきたいところですが、、、
リベンジをたくさんしているので、、、緊急特別企画です!!!
《もう私たちは、お題ひとつだけあればどれだけでもトークできちゃうぜ!
テーマでガチトークだバッキバキ大作戦~~~!!!》
久しぶりの登場!2じゃないよBOXから、トークテーマカードを1枚引いて、
そのトークテーマからトークをスタート!
トーク制限時間2分間でどれだけフリートークを展開できるか!?
高木由麻奈 + 矢方美紀 は、『 モ・ノ・マ・ネ!モノマネ! 』
明日11月20日は、SKE48 13枚目のシングル『賛成カワイイ!』リリース日!!!
ということは、、、
この番組は、毎回恒例のリリース当日スペシャルだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
出演メンバーは、石田安奈ちゃん!!向田茉夏ちゃん!!が登場!!!
おっ楽しみに!!!
今週も始まりました。
今日もおやつを買って来てくれたタクマさん。
今日は、お馴染みのみりん揚げとチョコレートです。
そのタクマさんのファッションチェックをすると、
海へ行くような服装ですよ(笑)
気分は海水浴?のタクマさん。
このTシャツをよく見ると、
お馴染みのブタさんでした。
背中にも、
ブタさんがいました。
そして今日の蟹江さんは、
茶色でした。
ブローチを見ると、
ゴールドに光り輝いていました。
このブローチ、
片側がコインになっていました。
「昨日も悔しくて…」と振られたタクマさん。
「悔しかったー。昨日の相撲の結びの一番…」
と言っていましたが、
実は…
「野球の話はええわ」
タイガースの5年ぶりの6連敗が相当こたえているようでした。
深夜26時半からは東海ラジオ
キカナイデ!
何かと危険な●●●チ業界!
ズバッと深くはキカナイデ!
ズボッと奥までイカナイデ!
なぜヘルメット?なぜポッキー?
■キカナイデ!
11月11日(水) 26:30-27:00
久屋大通公園を歩いていると、
向こうから何か歩いてきました。
名札をみると
「米こめくん」…?
そして、スゴい人だぞっ!
「旅まつり名古屋2014」というイベントだったのです。
ミス○○や、ゆるキャラたち、
そしてご当地アイドルがやってきて、
国内外の観光PRを行っているのです。
今まで「ゆるキャラ」と言われるものを
興味をもって見たことはなかっただけに、
その種類の多さには驚きました。
鳥取砂丘がある鳥取県は、
砂を使った芸術でPR。
これは織田信長を作っているところ。
素晴らしい技術です。
せんとくん。
なんか久しぶり(笑)。
それではゆるキャラたちをご覧ください。
ご当地アイドルも。
名古屋おもてなし武将隊には
とんでもないくらいの人だかり。
スゴい人気なんですね〜。
あれ、
こちらの女性は…?
東海ラジオレポーターの
早田明日香さんじゃないですか!
お仕事、お疲れさまです。



