現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

久々に行ってきました赤目滝


ついにやってきました。

12日連続勤務はもちろんきょうのため。

『名古屋ウィメンズマラソン2014』実況中継です。



東海ラジオ本社放送センターの担当。

つまり16年目にして初めてのメイン実況です。

もちろん、かなりのプレッシャーや緊張がありました。

昨夜は薬を飲んで22時に就寝、

朝4時起床で、

選手村が置かれた名古屋観光ホテルに到着です。



エリートランナーが

5㌔ごとにスペシャルドリンクを提出しますが、

そのスペシャルドリンクの見た目の特徴はもちろん、

書かれたメッセージなどもチェック。

これが

昨年の優勝者・木﨑良子選手の

40㌔のスペシャルドリンク。



2種類あって

「最後は自分本願!」というメッセージが

ボトルに書き込まれています。



解説は

日本陸上競技連盟マラソン女子強化部長の

長沼祥吾さん。



長沼さんには

本当にいろいろと助けていただきました。

放送センターだと

外の空気、レースの空気を吸うことができません。

しかし、

そこは何とか2度のマラソンコースの下見で補えたと信じたいです…。

いま、自分の実況を聴きなおしました。

ああすればよかった、

こうすればよかった、

悔いが残ることなどたくさんありますが、

それはそれとして、

とりあえずは3時間のマラソン実況を完走することができ、

ホッとしています。

聴いていただいた皆さん、

ありがとうございました。

あしたから3連休。

まずは寝ます。



☆11/8(金)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの金子栞ちゃんとチームSの都築里佳ちゃん!!

第19ラウンド!!!といきたいところですが、、、
リベンジをたくさんしているので、、、緊急特別企画です!!!

《もう私たちは、お題ひとつだけあればどれだけでもトークできちゃうぜ!
 テーマでガチトークだバッキバキ大作戦~~~!!!》

久しぶりの登場!2じゃないよBOXから、トークテーマカードを1枚引いて、
そのトークテーマからトークをスタート!
トーク制限時間2分間でどれだけフリートークを展開できるか!?


金子栞 + 都築里佳  は、『 別の種類のマイペース  』

来週月曜日の強きバトラーは、大矢真那ちゃんと東李苑ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!









今週のお題も、「魚肉ソーセージ」です。

今日は、コザクラさんのレシピを紹介しました。

「魚肉ソーセージを使った揚げおやつ」

用意するものは、
魚肉ソーセージ
箱で売っているホットケーキミックス粉

調理法は、
魚肉ソーセージを3センチ位に切ります。
ホットケーキミックスを箱に書いてある分量で溶いておきます。
魚肉ソーセージにそのミックスを漬けて、フライパンでたっぷりのバターをつけてこんがりと焼きます。
シナモンシュガー、ケチャップ、辛子など、お好みのものをつけて召し上がって下さい。

あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。


こんや26時半からは東海ラジオ

キカナイデ!

先週の続きア●●●業界!
もっと過激にキカナイデ!
限界超えたらキカナイデ!


さらにヤバイです!

■キカナイデ!
11月4日(水) 26:30-27:00


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING