現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

3月9日(日)は『名古屋ウィメンズマラソン2014』実況中継!!


いよいよ、

マラソンウィークです。

きょうは暖かかったので、

改めてテクテクとコースの下見です。

38. 2㌔過ぎ、

梅の花が青空に映えます。



11㌔過ぎ、

この辺りは

環状線沿いにハクモクレンが植えられています。


ちなみに2月6日時点でのハクモクレンの様子はこちら


それが、

きょうは…



はちきれんばかりのつぼみ、

ではなく、

もうすでにはちきれているつぼみがありますね。

当日はどんな様子で沿道を彩るのでしょうか。

「自分がランナーだとしたら、

日光はどう当たるのか、

風は?

気温は?

道の傾斜は?

街の見え方は?」

そんな小さな発見のために、

私たちスポーツアナウンサーは

毎日毎日、

地道にコースを歩き続けるのです。

きょうは

35㌔地点からゴールのナゴヤドームまで。

そのままナゴヤドームをスタートして

15㌔地点まで、

合計で約22㌔歩きました。

すると、足裏が…



自主規制。

イタタタタ…。

この痛みが活きるかどうか、

名古屋ウィメンズマラソン当日まで

あと6日です!



☆10/31(木)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの後藤理沙子ちゃんとチームSの新土居沙也加ちゃん!!

第19ラウンド!!!といきたいところですが、、、
リベンジをたくさんしているので、、、

《この秋にぴったりな曲をOAしちゃおう大作戦》

後藤理沙子ちゃんが選ぶ、秋にぴったりな曲は、、、
M    夕暮れ恋の時間    /   スマイレージ


新土居沙也加ちゃんが選ぶ、秋にぴったりな曲は、、、
M   青春は恥ずかしい   /    SKE48 紅組

でした!!!


後藤理沙子 + 新土居沙也加  は、『 りさや  』

明日の強きバトラーは、後藤理沙子ちゃんと新土居沙也加ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!










6月27日水曜日 午前7時30分。
東桜の東海ラジオ10階のオフィスから眺める東の空!
きょうは、なんとなく撮影してみました!
雲の間から覗く太陽の光が・・・



アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
なんとなく長男のいなくなった鉢は、哀愁の漂う姿・・・



次男の元気がありません。 
2回戦には臨めません?




それに比べて、末っ子は、爆発寸前!
明日は、もう・・・



きょうも番組スタート!!!




今日の「変だがやクイズ」は、劇団四季の「ライオンキング」の公演回数についての問題でした。
タクマさんからもは、
「だからと言ってリクエストを送ってこんでもいいよ」 と釘を刺したにもにもかかわらず、
聞き分けのないリスナーからは、「ライオン丸」の主題歌のリクエストが合計24通届きました。
ライオン丸の主題歌(たぶん怪傑を指しているだろう)・・4
怪傑ライオン丸主題歌「風よ、光よ」・・・・・・・・・18
風雲ライオン丸主題歌「行け友よライオン丸」・・・・・・2

ということで、今日は、2曲続けてメドレーでお送りしました。



いやー、ホントに催促したみたいで~・・・
そんな中、タクマさんがCD集を見つけ、嬉しそうな顔をしてスタジオに持って行ってしまいました。
ちょっと、いきなりどうするんですか~




笑顔から、興奮状態に!



スタッフ「タクマさん、CMが終わります。 お席に戻ってください。」
タクマ「そんな場合じゃない」
と、つぶやいたかどうかは知りませんが、興奮が冷める様子はありません。



なんとか、エンディングを迎えました。
今日、タクマさんを興奮状態にした原因は、これでした!



復活!


大名古屋ビルング!!


きょうは

私が以前から応援している

地元・FC岐阜のJ2開幕戦。

こんなにお客様が来ているとは、

長良川競技場に着いてビックリ!



ラモス監督に

元日本代表の川口選手、三都主選手らが加わり、

生まれ変わった岐阜の注目の高さを実感しました。



なんか、本当に嬉しい気持ちです。



あとは勝つだけ。

相手はJ2に昇格した

カマタマーレ讃岐です。

こちらも初めてのJリーグの舞台、

関係者、サポーターの思いもひとしおでしょう。



試合当初はちょっともたついた感もありましたが、

一気に3点を挙げ、

確勝ムードに。



1点を失いましたが、

3対1で

白星スタートとなりました。

やったぁ!



きのうに引き続き、

きょうも城山喜代次さんと

実況録音。

昨季、観にいった試合は全部で1点しか取れなかったのに、

きょうは1試合3度も得点シーンを実況できるなんて…。

私もサポーターの皆さんも「バンザーイ!」。



ただ、ラモス監督は

3点リードした後の試合運びに不満のようで

「ひどい試合だった。サポーターに申し訳ない。

もうちょっといいプレゼントができたはず」。

次節を楽しみにしています。



川口能活選手。



三都主アレサンドロ選手。



監督が変わり、選手も変わり、

そしてまずは勝った。

これが一番。

これからが楽しみです。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING