現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

ことら、幼稚園ラスト運動会。


おゆうぎ、リレー、鼓笛、組体操…
ぜんぶがんばりました!


そろそろ

マラソンコースの下見を行う季節になりました。

名古屋ウィメンズマラソン2014、

今年は3月9日です。

そして

東海ラジオでは実況生中継いたします。



きょうは名古屋城の周りを中心に

周りました。

好天に恵まれ、

下見日和ですし、名古屋城もキレイです。



コースを熟知することは

マラソンを実況する上でとても大切ことです。

一カ月強あります。

ゆっくり時間をかけて歩きます。



ちょっとコースアウトして写真を撮ってしまいました(笑)。



☆9/16(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの菅なな子ちゃんと研究生の山田みずほちゃん!!

第19ラウンド!!!
今回は、2人で協力して名前ごちゃまぜ並び替えゲームをしていただきます。
今から、ある有名人やSKE48のメンバーの名前が出てきます。
しかし、その名前は一文字一文字がバラバラにシャッフルされているので、答える人はそれを頭の中で正しく並びかえて答えていただきました。
制限時間は90秒、問題を出す人、答える人は45秒で交代していただきます。
今回のトークバトルは、文字並び替え連想力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!

今回は2人で協力して何問正解できるか、チームプレイです!!

という事で結果は、、、『 18 』問でしたぁぁぁ~~~!

このチームの頑張りぶりが10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、  ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077

今回は、正解数とみなさんの投票数を足した数で1位を競います!
どのチームが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!

見事1位を獲得したチームには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


菅なな子 + 山田みずほ  は、『 微生物  』

明日の強きバトラーは、市野成美ちゃん!と水埜帆乃香ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!





なんとイアホンのカバーが耳の中で外れてはさまってました!
菅なな子本人まったくそれに気づかず、
「カバーが無い!カバーが無い!」って探しまくってました!!!

耳にはさまってた事に山田みずほちゃんが気づきました!





アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
ちょっとは大きくなったかな?・・・そんなことよりも、
きょうの注目は、『金太面通』!
ん?・・・略しすぎました。
改めまして『金星の太陽面通過』!
まずは空の様子をどうぞ!


東の空


南の空


7時30分! 
名古屋市東区東桜から見える空は、厚い雲で覆われていました!

気を取り直して・・・
アリストロキアギガンディア朝二観察日記!




さてさて、きょうはタクマさんが、台湾ツアーから戻って最初の番組ということで・・・
タクマさんの「お土産話への期待」と「足を心配する声」がいっぱい届いていました。・

タクマさんは、今朝も病院へ寄ってからの出社です。
「足は大丈夫ですか?」 




聞くだけでも痛~い処置だったとのこと。
親指の固定は、タクマさんの足のための特製です。
「●●●で、足の親指に ○○を開けて、しかも二つ、そして・・・」
詳しくは、省略させていただきます。

●●●・・・小学校の頃、よく宿題で出たな~。 計算とか、漢字とか・・・
さすが、足の指に○○を開けても番組には○○を開けないタクマさん。

さて、打ち合わせも終わり、空を見ると光が差してきた!
番組開始5分前!
思わずスタジオへ走らず、東の窓へ直行!



太陽が顔を出しています。
見えますか?
おっと、「日食メガネ」を着けて除くと・・・




流石に、カメラでは写すJことができませんが、肉眼で太陽の左側に金星を見ることができました。
いかん、いかん、番組が始まる!
Bスタジオへ走れ!  
中学時代の朝練を思い出す「10メートルダッシュ」
なんとか番組は無事にスタート!



ふと、タクマさんを見ると、タクマさんの頭の中にも「非常口」が・・・
※サブちゃんねる953参照のこと

弾むタクマさんの台湾話・・・
その中から台湾のガイドさんが必ず持っていたという
メイドインタイワン「茶こし付水筒」!
ついつい蟹江さんも熱く語る!



これが、そのメイドインタイワン「茶こし付水筒」の全貌です!




台湾へ旅行、出張の際は是非!
便利だということ!

きょうも無事に終了!エンディングを迎えました。
ありがとうございました



9月26日。
土曜日の野球枠づけはひとまず最後。


スコアをつけるのも最後。
谷繁選手の出場も最後でした。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING