ラジオネーム:カニエうすこの母さん
- ちくわの蒲焼丼ー
〈材料〉
ちくわ・蒲焼のたれ
〈作り方〉
ちくわを縦に半分にきり、フライパンで焼き
色をつけたら、ご飯にのせ、蒲焼のたれを
かけて、出来上がり。
つゆだくにしたい時は焼いた後で、フライパン
にたれと 酒 ・みりんを足して出来上がり。
ただし、焦げやすいので注意をして下さい。
きょうは
岐阜・長良川球場で
ドラゴンズの取材。
早めに岐阜駅に到着、
大好きな「とんかつ松屋」へ。

すぐに座れてラッキー。
ここのみそカツ、やっぱり最高!
きょうも最高気温が37.1度の岐阜。

高木監督から
「(報道陣)みんな、長良川で泳いできたら?」と
言われるくらい、
汗をかいての取材です。
ベンチ内には扇風機が3台置かれました。

ルナ、荒木両選手がケガで離脱、
しかし、
これは若手選手には大チャンス!

わかっているみたいですね。
あしたの東海ラジオ『ガッツナイター』は
岐阜・長良川球場から
広島対中日を
解説・鹿島忠さん、
実況・大澤広樹でお送りします。
☆3月28日(木)桑原みずき1週間ジャック~ラウンド4~
今日から1週間は、第12ラウンドのバトルで見事優勝に輝いた
チームS桑原みずきちゃんが好きな事が出来るご褒美企画!
題して、、、
『1+1は2じゃないよ!~天下獲ったぜ!みずきのやりたい放題大作戦~』
4日目の今回盛り上げてくれるみずきちゃんが呼んだ最強のゲストは、、、
チームSの平松可奈子ちゃん!!!
かなかなを迎えてのみずきジャックは題して、、、
『私たち2人にあの人からメッセージが届いているから楽しみだな!大作戦』!!!
あの人とは、、、、、
SKE48前支配人の湯浅洋さん!!!
SKE48のお父さん!!!!として、
SKEのメンバーはもちろん、みつ吉もお世話になったお方。
(この番組の立ち上げの際にも相談ご協力していただきました。)
湯浅さんから二人へ声のメッセージを贈っていただきました!!!
放送をお聴きの方はご存じでしょうが、
すごく温かいメッセージに二人とも感無量!?でした!!
湯浅さん、番組へのご協力誠に感謝してます。
ありがとうございました。
そしてあっという間のエンディング。。。
この1週間ジャックでは、エンディングテーマ曲を、桑原みずきちゃんが、
その日呼んだゲストに贈る曲を流す!!
で、今回 平松可奈子ちゃんに贈った曲が、、、
『 ウクイウタ / かりゆし58 』
でした!皆さんも聴いてみてね!!!
さて明日は、みずきのやりたい放題大作戦~ファイナルラウンド~
最強ゲストに、
チームSの中西優香ちゃん!を迎えます!!!
今回、時間の関係で紹介できなかった投稿やメッセージは、
この東海ラジオのホームページから観れる動画で紹介します。
4月2日(火)に更新されますのでそちらもチェックしてくださいね!
それでは、
桑原みずき たす 平松可奈子 は、
『 猛獣 』!!!!!
明日も聴いてねぇぇぇぇぇ!!!!!!
今週のお題も、「じゃこ」です。
今日は、たけちゃんの母さんのレシピを紹介しました。
「ありもの野菜とチーズのじゃこのオープンオムレツ」
用意するものは、
ありもの野菜(葉もの野菜)
たまご
じゃこ(釜あげでもかちりでも可)
ベーコン
とろけるチーズ
調理法は、
野菜を適当に切っておきます。
ベーコンを5ミリ幅に切ります。
ベーコンをフライパンで炒めます。
ベーコンの油が出たら、野菜を加えて簡単に炒めます。
さっと炒めたら、フライパン全体に広げて、じゃこを全体にまぶして、チーズを載せて全体に広
げていきます。
そこへ溶き卵を回し入れて2~3分蓋をして蒸し焼きします。
卵がふっくらしたら出来上がりです。
味付けはしなくても、そのままの味で大丈夫です。
まだまだあなたのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。