まずは、昨日の「天かす丼」について、琵琶湖の魔女さんから、
「出汁が沸いたら、手で豆腐を潰して入れます。
それから天かすを入れて卵をとじると、胃にもたれませんよ」
と頂きました。
今日は、ひとみさんのレシピをご紹介しました。
「豚肉丼」
用意するのは、
玉ねぎ多め
キャベツ
豚肉
調理法は、
玉ねぎを薄くスライスします。
キャベツを千切りします。
鍋にすき焼きのタレを入れて少し沸騰させます。
その中に、豚肉と玉ねぎを入れて、しばらく煮込みます。
味がしみてきたら完成です。
ご飯の上に千切りキャベツを敷いた上にのせて食べて下さい。
タクマさん「キャベツがポイントですね」
来週も「ショボ丼」です。
あなたなりショボ丼の調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!
きょうも微熱があったりなかったりの一日。
察しのいい妻から
「ゲームのやりすぎに注意!」と
LINEでメッセージが届きました。
監視されているのかと思った。
で、きょうは
『リンクの冒険』(1987年1月14日発売)をクリアしました。
大好きなソフト『ゼルダの伝説』の続編ということで、
当時、小学6年生だった私は
『リンクの冒険』の発売が待ち遠しくて仕方がありませんでした。
しかし、
期待が大きすぎたために何となく「イマイチ」だった記憶が。
横スクロールでアクション性が高く、
謎解きもまた難しく、
なかなか進んでいかない。
で、いつしかプレイしなくなり
クリアせずに終わっていました。
よし!
ゼルダファンとしてクリアしていないのは恥だ!
ということで頑張ってラストボスにたどり着きます。
そうそう、最後の敵は「リンクの分身」だった。
聞いた覚えがありますが、
初対戦。
ライフは残りわずか、もう魔法も使えない、
そんな状況で大丈夫なのか!?
大丈夫でした(笑)。
ゼルダ姫を救出しました。
ついに『リンクの冒険』をクリアしました。
難易度は高いですが、
その分、クリアしたときの達成感はたまりません。
やればやるほどディスクシステム。



