久しぶりの休日です。
きょうは以前から
「岐阜競輪」に行ってみようと
決めていました。
以前、
当ブログに載せた一宮競輪場が
私の初・競輪。
写真撮影が禁止ということも学びました。
さて、私が真剣に読んでいるものはといいますと…
ガールズケイリンの選手名鑑です。
1年前に復活した女子競輪、
8月末には名古屋競輪場で開催されます。
行ってみようかな。
さて、きょうの結果。
全くわからないし、
当たらないし、だったのですが、
最後に当たってプラスになりました。
じゃあ、
暑いし、大好きなかき氷でもと思い、
岐阜市にある
平工アイスクリーム店へ。
昭和22年創業と聞いています。
ちなみに夏場しかやっていません。
お値段はこちら。
ちなみに、テイクアウトできる
最中アイスのお値段はなんと…
50円です!
(きょうはもう売り切れでした…)
本格的にたてた抹茶がたっぷりかかった
「宇治金時ミルククリーム」、
エアコンではなく扇風機が回る店内での味は
絶品です。
☆3/7(木)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームSの鬼頭桃菜ちゃんとチームEの都築里佳ちゃん!!
第16ラウンド!!!
今回のバトルは、 『言葉を!指令で!表現大作戦』
ある言葉が書かれたカードと、指令カードを、それぞれ引いていただきます。
お2人にはその“言葉”を“指令”通りに表現していただきます。
より指令に近い表現を目指してください。
今回のトークバトルは、チームEの小林亜実ちゃんが考えたゲームだよ~~~~ん!!!
みなさん!2人の即興表現力はどうでしたか?
10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
投票の結果、見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!
鬼頭桃菜 + 都築里佳 は、『 ももちゅ~ 』
明日の強きバトラーは、酒井萌衣ちゃん!と松本梨奈ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!
今日は、桜ヶ丘の総理大臣さんのレシピを紹介しました。
「簡単カワハギ丼」
用意するのは、
冷や飯
何処でも売られているオツマミ用のカワハギの干物
(辛いものが好きな方は、一味がかかったカワハギの干物でもいいです)
だし割り醤油
調理法
冷や飯を丼に盛り付け、カワハギの干物を食べやすい大きさに手でちぎって冷や飯にのせる。
のせたカワハギ全体に軽くかかるように熱い緑茶を注ぐ(約80cc)
直ぐにラップを掛けて電子レンジで温める。
目安はレンジの「冷や飯の温め」に1分余分に加熱する。
チンできたら、ラップはそのままで1~2分蒸らす(これでカワハギが戻ります)
ラップを取り除き、ふやけたカワハギの上からだし割り醤油を30ccほどたらす。
お好みで福神漬けやQちゃんを添えたら色合いもよくなります。
来週のお題は、「ピーマン」です。
あなたの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!
「臨時列車」100号!
このカテゴリでは番組やイベント予告を掲載しています。
のりかえ≫臨時列車カテゴリ
3月29日(日)正午開幕の第25回音楽博覧会。
のりかえ≫源石和輝音楽博覧会公式サイト
ご来賓はこの方々です!
あいち戦国姫隊のみなさま。
13:10ごろ「トレンディ館」にいらっしゃいます。
きょうは11時半から
ナゴヤドームで
ドラゴンズの若手野手、先発投手が
練習を行いました。
あしたから遠征での6連戦。
いい形で名古屋に戻ってきてもらいたいです。
そして15時から
中日パレスで
ドラゴンズ山﨑武司選手の
引退記者会見が行われました。
私が入社したときには
すでにドラゴンズの中心選手だった山﨑さん。
99年9月26日中日対阪神、
あのバンザイサヨナラ3ランホームランの日は、
私は3塁側阪神情報レポーターを担当。
まだ入社2年目の私は
ナゴヤドームの3塁側通路で、
モニターを見つめながら
「ヤマサキ、スゲ~!」と
一ファンに戻らせてくれた瞬間でもありました。
その山﨑さんと私の一番の思い出は
2007年11月1日、
日本シリーズ中日対日本ハム第5戦の
実況中継です。
楽天の4番打者として
二冠王を獲った山﨑さんがゲスト。
実況は私。
勝てば53年ぶりの日本一という試合を
山井選手、岩瀬選手のパーフェクトリレーで
見事に成し遂げたあの日、
山﨑さんと私は同じ放送席にいたのです。
日本一の記念に、
アナウンサーになって初めて、
自分のために山﨑さんにサインをしていただきました。
その山﨑さんが
昨季、ドラゴンズに復帰して、
きょう、引退を発表したのです。
オリックス、楽天に移籍しても、
グラウンドで私を見つけると
後ろからファーストミットで叩いたり、
声をかけてくれた山﨑さん。
もっとホームランを見せてほしかった。
昨季、1本だけの本塁打、
私が実況できたことは幸せです。
きょうも忙しい合間を縫って
東海ラジオに出演してくださいました。
山﨑さん、
まだシーズンは続きます。
必ず
ナゴヤドームでホームランを見せてください。



