現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

☆9/7(金)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの高柳明音ちゃんとチームKⅡの小木曽汐莉ちゃん!!

第13ラウンド!!!
今回のバトルは、 『おしり2文字しりとり大作戦』

今回は2人で協力していただくゲームです。お2人にはおしり2文字しりとりをしていただきました。
お題カードを引いて、そのワードからしりとりをはじめていただきます。
制限時間1分間で何回つなげられるか!
最後に『ん』が出た時点で終了です。(まあ、フランクな感じでみつ吉ジャッジします)
今回は一番多くつなげられたチームが優勝となります。
このゲームは、チームS 中西優香ちゃんが考えたゲームだよ~~ん!

おしり2文字しりとり!つなげられた回数は、『 14  』回でした!!

    
みなさん!2人のおしり2文字しりとりはどうでしたか?


高柳明音 + 小木曽汐莉 は、『 鳥とネコだって、仲良くなれるんです 』






そしてそしてそして!!!!
この日の収録で、、、サプライズ誕生日会をやっちゃいました!!!!
   秦佐和子ちゃん!(9月14日生まれ)
   松本梨奈ちゃん!(9月3日生まれ)
   小木曽汐莉(9月15日生まれ)

ガチサプライズっっっす!!!!!

祝われた人⇒
  小木曽汐莉ちゃん!秦佐和子ちゃん!松本梨奈ちゃん!

祝った人⇒
  高柳明音ちゃん!(祝う側リーダー)
  小木曽汐莉ちゃん!(最初は祝う側⇒突然祝われた側)
  秦佐和子ちゃん!(最初は祝う側⇒突然祝われた側)
  古川愛李ちゃん!(祝う側)
  向田茉夏ちゃん!(祝う側)
  みつ吉ちゃん!(祝う側、途中で足ぶつけた)

でら盛り上がった!

特に高柳明音ちゃん!
小木曽汐莉ちゃん!
グッジョブ!ありがとう!




さてさて、、、
9月9日(日)夜9時~10時生放送!!!
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』
出演メンバーは、、、
   木下有希子ちゃん!!!
   出口陽ちゃん!!!
   平松可奈子ちゃん!!!
です。
なんと!?全員チームS!!!!

先々週は、、、チームE祭り!
先週は、、、、チームKⅡ祭り!
ということは、、、



さて何でしょう???



アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
鉢植えオールスターズでーす。



タイトルは、名ばかり!
どこが、アリストロキアギガンディア観察なんでしょうか?
思わず、自問自答・・・
元気なのは、雑草です。
ますます元気!
蟹江さんが、毎朝一緒にお水をあげているとのこと。



きょうは、受難の日でした・・・
打合せ前、蟹江さんが
小バエハンターに変身!
分かりますか? シャープペンの先に・・・



そろそろ打合せを・・・
東の空が明るくなってきました。



外を見ていると・・・
そうです!きょうは、受難の日でした!
小バエハンターがまだ変身したままでした。



番組スタート!
蟹江さんはスタジオの中。
小バエの受難は逃れたかのようでしたが、
甘かった・・・

スタッフがスタジオの外で、小バエハンターに変身していたのでした。
受難の日
3匹の弔いを致しました。



エンディング
蟹江、みや~ちチームのツッコミにむせるタクマさん・・・




空は、完全に晴れることはありませんでした。



ハワイツアーでのパーティーの様子を撮影した写真が参加者の方から届きました!

ありがとうございます。



 


9月28日(土)20時00分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!7』

通算第339回です!

>>番組内容はこちら

>>DJのプロフィールはこちら

>>第338回放送(9月21日)をもう一度聴きたい方はこちら


 


渋谷アイビジョンに京本政樹・必見四日市登場!!





8月31日、岐阜県養老町の養老公園へ。


遠くに名古屋の街並みが

宿題に追われているのか、子どもの姿は少なめでした。


今年最初の気まぐれ映画評は、

『レ・ミゼラブル』です。



原作は、ビクトル・ユーゴーの小説『ああ無情』。いまさら説明するまでもない歴史的な名作であるが、私は未読。「パンを盗んで長い間捕まっていた人の話だよね」くらいの知識で観たのだが…。これはすごい。エンドロールを観終わった後も席を立てない。涙が止まらない。もうただ「圧倒的」。もともとはミュージカル作品だけに、幕が下りた瞬間には思わず拍手をしそうになるくらい。スケールがハンパでない。

登場人物みな、まさに「ああ無情」。悲劇が次々に襲ってくる。時代も貧富の格差にあえぐ19世紀のフランス。色でいえば灰色の時代、か。時代に翻弄される登場人物たち。決して幸せな結末を迎える者ばかりでないが、一人ひとり丁寧に、しっかりとキャラクター設定され、どんどん感情移入してしまう。そして、ラストは真っ赤な旗がフランスを包む。

ミュージカル映画ではあるが、ダンス、台詞なしで、全編「歌」のみで演出することで、歌うことへの違和感みたいなものも一切ない。ヒュー・ジャックマン、アン・ハサウェイ、ラッセル・クロウらスターたちが、見事に歌いきった。

妹のためにパン一個を盗み19年服役したところから始まった、波乱万丈のバルジャンの生涯。許し続けることにより、最後に自分が許されたラストシーン。愛、贖罪、救済、…。人間として大切なものが2時間40分に凝縮されているといってよい。

最高の作品だ。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING