現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

毎年言うが「源石」という苗字は広島由来。
昭和20年8月6日はほとんどの源石が灰燼に帰した。
父も1週間前まで広島にいた。

国民学校1年の夏休み。
広島市内の親戚宅に遊びに行っていたが、
悪の限りを尽くした挙句、「尼崎に帰れ」。
父がいい子だったら今の自分は存在しない。

その後兄たちと汽車で広島入り。
あったはずのものが何もない衝撃はいかばかりか。
結局40km離れた吉田町(現安芸高田市)にある
親戚宅まで歩き、安否を確かめたという。

1992年、吉田町訪問。当時を知る親戚に会った。
「○○は元気のええ子じゃった。でもピカで死んでしもうた」
「□□は頭のええ子じゃった。でもピカで死んでしもうた」
父が泣くのを見たのはこのときだけだ。

人間は頭がよすぎるがゆえに、
自分たちの手に余るものを作る愚を犯す。
されど犯した愚があればこそ、
人間はその愚を乗り越えることができる。

さまざまな幸運の下、私たちは生かされている。
その幸運に賭けるのも悪くない。
まずは心を裸にして。


きょうから3連休の方が多いと思いますが、

その初日、

私は

なばなの里に行ってきました。

予想通りの大人気。



今年は700万球で飾られた

なばなの里。

ウィンターイルミネーションの人気スポット、

華回廊。



華回廊を抜けると

壮大なスケールのイルミネーションが待っています。

テーマは「大自然」。

「朝焼けの富士山」や



空にかかる七色の虹。



その他、

「神秘のオーロラ」や「雄大な海」など

9つのシーンが演出されますが、

本当に見惚れます。

筆舌に尽くし難い。

1日から新たに

稲妻やイルカの鳴き声などの

効果音も加わりました。

そして、

この冬から加わった「河津桜」。



水上イルミネーション。



そして、まさに「鏡池」。

木々が水面に鮮やかに浮かび上がります。



ほぼ毎年訪れますが、

いつも期待を超える演出。

素晴らしい!

さて、

私は3連休ではなく、

あしたは通常勤務からの宿直です。



☆8/20(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの赤枝里々奈ちゃんとチームKⅡの佐藤実絵子ちゃん!!

第12ラウンド!!!
今回のバトルは、

『即興作詞作曲バトル大作戦』

今から、キーワードが書かれたカードを3枚引いていただきます。
お2人には3つのキーワードを必ず使って作曲をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わず口ずさんでしまうような曲を創ってください。
曲の時間はそれぞれ30秒以内です。
今回のトークバトルは、協調力・即興演技力を鍛えてもらいます。

このゲームは、チームKⅡ 向田茉夏ちゃんが考えたゲームだよ~~ん!

今回の3つのキーワード:『 月・赤ちゃん・ガム 』でした。
    
みなさん!2人の即興作詞作曲はどうでしたか?


赤枝里々奈 + 佐藤実絵子 は、『 キャッツ!ニャーニャー! 』

明日の強きバトラーは、小木曽汐莉ちゃん!と後藤理沙子ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!




さて、来週日曜日(8月26日)の3じゃないよ!は、、、
収録放送です!!!
 出演メンバーは、、、
    阿比留李帆ちゃん!!!
    石田安奈ちゃん!!!
    後藤理沙子ちゃん!!!
 です!!!なんと!!!全員チームKⅡメンバー!!!!
 という事は?
 チームKⅡまつりじゃ~!!!!
 ここで緊急特別企画の投稿を募集します!!!
 『チームKⅡを褒めちぎってください!!!!』 
 メールFAXでチームKⅡを褒めて褒めて褒めちぎってください!!!
 メッセージは、8月21日(火)お昼12時までにお願い致します!!!
 もちろん3人への質問も待ってます!!!!!!!!
 もももももももももももももももももももちろん!!!!!!!
  ①あだ名をつけて欲しい方も大募集!!!!
    (8月21日(火)の午後の時間帯に電話で出演できる方、
     出演していただく方には東海ラジオからお昼頃に電話致します。)
  ②チームKⅡへの褒め褒メッセージ
  ③3人への質問

 送っていただいた方の中から抽選でプレゼントあるよん!!!!!




今日は、茄子とっくりさんのレシピをご紹介しました。

「肉巻き餅」

用意するのは、
切り餅
豚肩肉


調理法です。
お餅を縦に3つに切り棒状にします。
そのお餅に肉を巻きます。
フライパンにサラダ油を入れ、巻いたお餅を並べて弱中火で焼きます。
柔らかくなったら、醤油1、味醂をからめたものを絡めて仕上げます。
または、塩と粗引き胡椒をふりポン酢をつけて食べます。


タクマさん「ステーキソースとか焼き肉のタレの甘くないのでも合うと思いますよ」


来週のお題は、「鍋全般」です。
我が家のアイデア鍋、我が家で使っている鍋の具やタレでもいいですよ。
あなたなりの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!


 


6月15日(土)20時00分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!7』

通算第324回です!

>>番組内容はこちら

>>DJのプロフィールはこちら

>>第323回放送(6月8日)をもう一度聴きたい方はこちら


 


メッセージ紹介スペシャル!!




  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING