☆4/24(火)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームKⅡの佐藤実絵子ちゃんと研究生の岩永亞美ちゃん!!!
第10ラウンド!!!
今回のバトルは、
『マニュフェスト演説大作戦』
お2人にはある国の国王になっていただきました。あなたならどんな国にするか!
どんな国にするかのマニュフェストをラジオをお聴きのみなさんへ発表していただきました。
ラジオをお聴きのみなさんが、住みたくなるようなマニュフェストを演説してもらいました。
今回のトークバトルは、演説力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
みなさん!どちらのトークが良かったですか?10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
誰が1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!
ななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!
佐藤実絵子 + 岩永亞美 は、『 298 』
明日の強きバトラーは、柴田阿弥ちゃん!と、梅本まどかちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!
ラジオネーム:おさかなさん
- 豚スナップ -
〈材料〉・スナップえんどう
・豚バラ肉のスライス (全て摘量)
〈調味料〉
・塩・コショウ
〈作り方〉
① スナップえんどうはスジを取り、水で
洗ってから、水分を取っておく。
② スナップえんどうに、豚のバラ肉を
巻きつけて、転がしながらフライパン
で焼いて、あとで塩・コショウで
味を整えて出来上がりです。
* 最初に塩。コショウをして焼いても良い
ですが、タクちゃんは後からをお薦めして
いました。
TOKAI RADIOは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!11月の「RUSH HOUR!」は下記の3曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Gen Kakon
『Boy, Don’t Cry』
10月22日発売
■アーティストプロフィール
『Gen Kakon』(ゲン・カコン)
現在、東京のインディーズを拠点としてソロ活動しているシンガーソングライター Gen Kakon(ゲン カコン)。作詞・作曲・編曲まで自らが行うマルチプレイヤー。2025年3月発表の最新シングル 「愛と哀の共同体」にて、その類まれなメロディーセンス、生まれ持った“特別な歌声”と磨き上げられた表現力を披露し、多くのリスナーを獲得。Gen Kakonの存在が多くの音楽関係者の間でも注目されるきっかけになりました。現在、2025年インディーズでの集大成として3部作を制作中。本作「Boy, Don't Cry」はその第2弾として発表。80sを彷彿とさせる美しいメロディーを最新のサウンドに昇華させた甘酸っぱい等身大のラブソングで、今秋・冬を彩る「セツナソング」として多くの反響を呼んでおります。今後さらに大きな注目を集めていくであろうGen Kakonにご注目ください!
■『Promoter's comment』 Gen Kakon:渡邉さん
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
harha
『GOODLUCKSTORY』
11月7日(金) 配信リリース
■アーティストプロフィール
あなたと歩んでいくシネマティックポップスharha(はるは)。
2022年、HIPHOPをバックグラウンドに音楽を作り続けるハルハが、ボーカル・ヨナべの歌声にインターネットで出会い結成。絶望的な歌詞と明るい曲調の対比が特徴的な『人生オーバー』は、数多くの歌い手にもカバーされ総再生数1,000万回を突破。
DEMO曲は200曲を超え、タイアップでの作品に寄り添う「読解力」にPOPS要素をしっかり取り入れた楽曲に秀でる。ライブではharhaのモットーである「対話」をテーマとしたオーディエンスとの一体感を演出する。
SDR 大谷さん
80'sや90'sを彷彿とさせるオールドサウンドにharha特有のポップメロ、そしてヨナベの透明感のある歌声が乗ったドライブソングです。
「ラジオから流れる楽曲をharhaとして表現するなら」をテーマに、スタジオミュージシャンとして大活躍中の半田彬倫を編曲に迎え、生演奏にこだわった楽曲となっています。
また、世界観としてはharhaとしては珍しい「失恋」をテーマに、涙を流しながら踊る情景を表していますので、是非たくさんお聴きください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
luv
『meguri』
10月8日 リリース
■アーティストプロフィール
90s-Y2KのNeoSoulを中心にJazz、Hip-Hopなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドを奏でる。
卓越したセンスと演奏力から生み出されるライブパフォーマンスで注目を集めている。
■『Promoter's comment』 ワーナーミュージック 上田さん
現在「TOKAI RADIO MUSIC PROGRAM SESSIONS 929」の木曜日を担当している、新世代フューチャーソウルバンド luv がNew EP『The Seeds』をリリース!
『The Seeds』は多幸感や切なさがあふれるソウルフルでポップな楽曲を収録。
そんなNew EPからの先行配信曲「meguri」は、ストリングスが印象的なluvらしいあたたかなソウルサウンドと、人とのめぐりあいを綴った切ない歌詞が秋の入り口にぴったりな楽曲です。



