現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

きょうは

マツダスタジアムのグルメをご紹介。

「カープうどん」は大混雑で食べられず。

こちらも有名、「むさしのむすび」。



きょうのカープ先発・野村祐輔選手プロデュース、

「ホルモンうどん」。



亀山焼うどんに似ています。



紹介したい球場グルメは

まだまだあるのですが、

ひとりで食べるのには限界が。

ちなみに、フローズンビールもあります。

砂かぶり席から観るマツダスタジアム。



迫力満点です。

カープファンで大入り満員でしたが…。



勝ちました!



☆お知らせ!!!

4月22日(日)夜9時~10時(21時~22時)生放送の
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』は、、、
この番組も4月で1周年を迎えられた事への皆様への感謝の
気持ちを込めてスペシャルな企画テンコ盛りでいきます!!!

【その①】
 『逆指名直筆サイン争奪クイズ大会』やります!!
 番組内で、放送内容から問題を出します。
見事答えられた方には“あなたの好きなメンバー”の直筆サインを
 番組特製ステッカーに書いてプレゼント!!
 (SKE48のメンバー全員の中から1名指名してください!!)
  *詳細は番組内で発表します。

【その②】
 番組本番中に、メンバーの誰かに生電話をしちゃいます!
 誰に電話するかはひみつ!!(何人か出演します)

【その③】
 3月で卒業を発表した小野晴香ちゃん、間野春香ちゃん、山田恵理伽ちゃんの
 先日、日本ガイシホールで行われたマスコミ取材での本人卒業コメントもOA。

【その④】
 5/16にリリースされるSKE48 9枚目のNew Single『アイシテラブル!』OA!!

【その⑤】
 その他にもプレゼント用意しております!!!!


そしてそして気になる出演メンバーは、、、
   梅本まどかちゃん!
   柴田阿弥ちゃん!
   原望奈美ちゃん!

です!

東海ラジオ 明日4月22日(日) 夜9時~10時 生放送!!
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』
~1周年記念スペシャルバージョン~
是非是非聴いてください!!!!!

*明日はスペシャルバージョンの為、
 対決コーナー《SKE48にかかってこいや~》はお休みさせていただきます。


今日は、プチキュアさんのレシピをご紹介しました。

「肉まっきートマト」


調理法です。
ヘタをとったミニトマトに豚バラ肉を巻いて楊枝でとめます。
後は、フライパンでフタをしながら焼きます。
塩コショウをして出来上がりです。
お好みでマヨネーズをつけて食べてもいいです。


「おつまみおかず」は、来週も続きます。
まだまだあなたなりのアイデアをお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!



TOKAI RADIOは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!9月の「RUSH HOUR!」は下記の3曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

HALLEY

『DON’T MIND』



9月10日配信

■アーティストプロフィール



【HALLEY】

東京を拠点に活動している張 太賢(Vo.)チャンテヒョン、登山 晴トヤマハル(Gt.)、高橋 継タカハシケイ(Ba.)、清水直人シミズナオト(Drs.)、西山 心ニシヤマシン(key)からなる新世代5人組R&Bバンド。

2021年5月に、早稲田大学ブラックミュージックサークル「the Naleio」(ナレオ)での出会いをきっかけに結成。

Jazz, R&B, Soul, Gospel, Funkなどの影響を強く受け、ポップスでありながらもブラックミュージックの文脈を感じさせる音像が特徴。

2023年5月から 3 ヶ月連続でデジタルシングル「Set Free」「Whim」「Breeze」をリリース。

9月にはデジタル EP 『Daze』をリリース。EP 収録曲の「Sugary」が全国21局ラジオ・パワープレイを獲得。

2024年3月8 日には1st アルバム『From Dusk Till Dawn』をリリース。東京・大阪 にて 1st ワンマンツアー”Daydreaming”を開催。

同年、アメリカ・テキサス州オースティンで開催されたSXSW2024に出演。

2025年11月30日には東京・キネマ倶楽部にてワンマンライブ『The Late Night Showwith HALLEY & Friends』を開催。

コーラス隊とホーンセクションを迎えた10人編成で、ライブならではの一夜限りの演出が予定されている。


■『Promoter's comment』 Yellah 水野さん



「Can We Talk」「24」に続く、

2025年デジタルシングル第三弾「DON’T MIND」

ラジオでライブで聴いたら気分が高揚するファンク全開な1曲となっています!





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



山下達郎

オノマトペISLAND』



9/4(木)ダウンロード配信スタート

■アーティストプロフィール



1953年東京都出身。

1975年、シュガー・ベイブとしてシングル「DOWN TOWN」、アルバム『SONGS』でデビュー。

1976年、アルバム『CIRCUS TOWN』でソロ・デビュー。

1980年発表の「RIDE ON TIME」が大ヒット。

アルバム『MELODIES』(1983年)に収められた「クリスマス・イブ」が、

1989年12月25日付オリコン週間シングルランキングで初の1位を獲得。

30年以上にわたってランクイン、日本で唯一のクリスマス・スタンダード・ナンバーとなる。

1984年以降、竹内まりや作品のアレンジ及びプロデュースを手がける。

2015年「平成26年度(第65回)芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)」に選出。

2016年には、1987年度から続く「クリスマス・イブ」30年連続オリコン週間シングルランキング100位入りという記録が、ギネス世界記録に認定。2022年には11年ぶりのオリジナル・アルバム『SOFTLY』を発売、2022年7月4日付オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。自身のレギュラーラジオ番組『サンデー・ソングブック』は30周年を迎えた。

2025年にデビュー50周年を迎え、CMタイアップ楽曲の制作や他アーティストへの楽曲提供など、

幅広い活動を続けている。

■『Promoter's comment』 ワーナーミュージック・ジャパン上田さん



「オノマトペISLAND」はポケモンの完全新作ストップモーション・アニメーション、Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」の新エピソード(5~8話の全4話)の主題歌として書き下ろされた新曲です!

「ポケモンコンシェルジュ」の舞台であるポケモンたちがお客さまとして訪れる南の島”ポケモンリゾート”にぴったりな、晴れやかな歌声とメロディが特徴の、心だけでなく耳をも癒すようなハートウォーミングなナンバーに仕上がっております!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



YONA YONA WEEKENDERS

『未明のブルー』



EP『予酔いの宵』から
8月27日(水)に先行リリース

■アーティストプロフィール

ツマミになるグッドミュージックを奏でるバンドYONA YONA WEEKENDERS。

メロコアやパンクシーンで培った⾻太なバンドサウンドとVo.磯野くんの表現⼒豊かな歌声によって作り出される唯⼀無⼆のステージは必⾒。

メンバー全員が会社員として働く傍らバンド活動を⾏っており、バンド名には毎晩を週末のように楽しみたいという気持ちが込められている。



■『Promoter's comment』 ビクターエンタテインメント 飯田さん



『予酔いの宵』から8月27日(水)に先行リリースとなる新曲「未明のブルー」。

クセになるイントロのスキャット、緊張感のあるグルーヴと共に立ち上がるシリアスなムード。

かつてないほどに熱く、深く、磯野くんが歌い上げる。

全体から滾る情動が青い朝焼けに溶けていくYYW渾身のソウルミュージックです!

現在「SESSIONS 929」の木曜日レギュラーとしてボーカル磯野くんが出演中!


12月の番組審議会が今月1日に開かれ、「Sound Park Sunday」 について審議が行われました。

番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。
三摩真己、髙木久代、山口禎一郎、佐渡浩、齋田太郎、吉口克彦
以上の皆さんです。

「Sound Park Sunday」は、日曜午後の3時間、自宅、車の中、職場など様々なシチュエーションで、オトナが楽しめる良質な楽曲をお届けする3時間の番組です。
DJ:SHOKO(第1~3週)
  東海テレビアナウンサー 浦口史帆(第4、5週)


委員からの意見です。

「“Sound park Information”や“Delicious Park Sunday”は参画性のあるコーナーで、今後も続けていって欲しい」

「二人とも違った雰囲気で聞き比べ出来るし、いつでもどんな聴取形態でも聞ける番組だ」

「DJ二人のそれぞれ違った個性が楽しめる。特に浦口さんの飾らない喋りが良い」

「採用するリスナーのコメント選びは、聞いている側に即した選考で非常に良い」

「日曜日の午後、ゆったりとした時間を過ごす中でBGMのように聴き流していく番組としては十分聴きやすい番組だが、選曲に個性を出すなど一考していただければと思う」

「日曜日の午後にゆったりと聞くには良い番組だ」


以上が12月の番組審議会の概要です。


事務局 岸田実也


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING