現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

高校生が作るラジオ番組「高校ラジオクラブ」が復活します!!


■高校ラジオクラブⅡ ※1月13日(月祝)スタート
毎週月曜 21時40分-21時50分 放送
高校生なら誰でも参加OK≫こちらにメールを!


きょうの

東海ラジオ『ガッツナイタースペシャル』は

谷澤健一さんと。

サマーセーターを肩にかけて登場



「石田純一みたいですね」と声をかけたら、

「靴下は履いてるよ」とニッコリ。

見事な返し、お上手。

試合は…キツかった。

日曜日の試合、

ドラゴンズは

4試合連続完封負け。

沈黙の日曜日。

Sunday Silence .



昨日アップしたレポートの第2弾!!です!!!!                      写真提供:AKS
(みつ吉は15日の2日目に行ったのでこの日のレポートです)
日本ガイシホール“でらっデカイっ!!!”っす!!!



なんと!1曲目は、チームS 矢神久美ちゃんの                         写真提供:AKS
サックスの生演奏でスタートしました!
かっこ良かったっすぅぅぅぅ!!!



松井玲奈ちゃんと秦佐和子ちゃんによる                              写真提供:AKS
『狼とプライド』!!!!!



今年3月で卒業の、、、                                        写真提供:AKS
 小野晴香ちゃん
 山田恵里伽ちゃん
 間野春香ちゃん
のあいさつもありました!



チームKⅡによる                                            写真提供:AKS
『おまたせSetlist』!!!




アンコールの時間です!                                       写真提供:AKS
『GIVE ME FIVE』




そしてそして!                                             写真提供:AKS
5月16日リリースされる9枚目シングル『アイシテラブル!』も
披露しちゃいました!!!




そしてそしてそして、                                          写真提供:AKS
松井珠理奈ちゃんも登場!!!!
元気な表情におもわず笑顔になった、みつ吉でした!!!

天下獲ろうぜ!!!!!




                                                      写真提供:AKS


今日は、酔いどれぺ天使さんのレシピをご紹介しました。

「イカとねぎの炒め物」

用意するのは、
するめいか
白ネギ


調理法です。
イカの胴を2cm位の幅で輪切りにし、足は2本ずつに切り分けます。
下茹ではせずにそのままです。
白ネギは斜め切りにします。
フライパンに油をしき、イカとネギを炒め、塩、コショウで味付けをしたら出来上がりです。


タクマさん「味付けはいろいろできますよね。醤油とバターでやったり、焼き肉のタレでやってもいいですよね。ポン酢をつけて食べるのもいいですね」


来週のお題も、「おつまみおかず」です。
まだまだあなたなりのアイデアをお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!



TOKAI RADIOは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!3月の「RUSH HOUR!」は下記の3曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

brkfstblend

 『 Ladyland 



2/5(水)1st Album『brkfstblend』 

  

■アーティストプロフィール



brkfstblend(ブレクファストブレンド)

2023年夏結成。Michael Kaneko、Keity、粕谷哲司からなるバンド。結成して半年ながらも日本全国10ヵ所のツアーを行うなど、精力的な活動を行う。音楽性は70~80年代のアメリカのAORを軸とし、彼らなりのエッセンスを加えた新しくもどこか懐かしいサウンドになっている。


■『Promoter's comment』 go home records代表 畠山さん



本作はAORのリバイバル、インディーの新風、タイでレコーディングしたことによるアジアのエッセンスが感じられ、彼らが好きな音楽を追求した結果、現代的でありながらどこか懐かしく、ずっと聴き続けたいと思える作品に仕上がっています。後半のギターソロからの展開を是非聴いていただきたいです!

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


JU!iE

 『 Parallel Love 



2/5 (水)   Digital Single

■アーティストプロフィール



JU!iE(ジュリ)

中国北京の音楽学院卒業、 単身渡米しバークリー音楽院に入学。卒業後、 NY にて音楽活動を開始する。慶応義塾大学大学院へ入学を機に生活拠点を日本に移し、2022 年より日本で音楽活動をスタート。バークリー音楽院にて専攻してきた JAZZ をベースにグローバルな視野で培った経験で自身の音楽スタイルを作り上げる。英語、 日本語、 中国語のトリリンガルであることを生かしたグローバルなクリエイティングが特徴でライブではピアノやキーボードを演奏する傍らトラックメイクなども行う。今後、 楽曲の多言語 Ver. のリリースなど国内のみならずグローバルな活動を目指す。

■『Promoter's comment』ラストラム 加藤さん



バークリー音楽院にて専攻してきたJAZZをベースに、英語、日本語、中国語のトリリンガルであることを生かした、グローバルなクリエイティングが特徴のシンガーソングライター、JU!iE(ジュリ)。今作はアレンジャーとして、トラックメイクでも世界中で高い評価を受けているKazuki Isogai (磯貝和樹)が参加。JAZZやPOPSをバックボーンに持つJU!iE(ジュリ)の描くメロディーをシンプルながらも緻密なトラックが後押しする1曲となりました。正しい道を選びたいのにどうしても選ぶことができずいつまでも揺れ動く気持ち、繊細で儚い気持ちが詰まったParallelLoveを是非お聴きください。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



the shes gone

  『 ひらひら 




3/26(水) new mini album『AGAIN』


■アーティストプロフィール



the shes gone

20165月、都内で結成。優しく甘い歌声と誰もが感じたことのある恋愛の儚さや切なさが表現された歌詞が最大の魅力であり、“そっと寄り添う”バンドアンサンブルで歌詞の情景を表現した3人組ロックバンド。代表曲「想いあい」「ラベンダー」を中心にYouTubeでの総再生回数は5,000万回を突破している。さらに「ROCK IN JAPAN」をはじめとした大型フェスに多数出演、全国各地の最大規模のライブハウスZeppで東名阪ツアーを開催するなど若者中心に絶大な人気を集めている。


■『Promoter's comment』UK.PROJECT 小山内さん



3人組ロックバンドthe shes gone、2年ぶりのミニアルバムのリードトラック。島田昌典氏をプロデューサーに迎えた本楽曲は、総勢12名のストリングスを迎えた壮大な失恋バラードです。

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING