現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

大学受験生のほぼ全てが一度は手にしたことがあるであろう、

山川出版社の歴史教科書。

日本史は赤みがかったえんじ、

世界史はうすいグレー、

私は日本史を選択していたのですが、

「日本史用語集」と合わせ、

ボロボロになるまで使っていました。

歴史が好きなんです。

ここ数年、領土問題だったり、あるいは大河ドラマであったり、

歴史ブームですが、

もういちど「日本の歴史」を再発見しようということで、

いま、私が読んでいるのはこちら。



『もういちど読む山川日本史』(山川出版社)。

人物もできごとも、忘れてる忘れてる。

歴代の徳川将軍、総理大臣、

余裕で記憶していたのに…(苦笑)。

ちなみに好きな時代は

幕末から明治初期、

そして大正時代から太平洋戦争終結まで。

大学でも「日本外交史」が専攻でしたので、

対米戦争に向かってしまう日本の外交戦略など、

考えさせられることはたくさんあります。

話が逸れますが、

大学時代に繰り返し読んだ一冊がこちら。



京大教授、故・高坂正堯氏の

『世界史の中から考える』。

蛍光ペン、赤ペンで多数の書き込みがしてあります。

「成功にはときとして

挫折以上の苦い味がある。

成功は長期的には失敗の種子を内包している」、

味わい深い、歴史の教訓です。

この秋の私の読書のテーマは「歴史」です。



☆4月15日(日)1+1は3じゃないよ!
  昨日と今日は、日本ガイシホールでコンサートの為、事前収録でした!
 出演メンバーは、、、
   今出舞ちゃん!
   井口栞里ちゃん!
   鬼頭桃菜ちゃん!

 4月からは、収録の時限定のコーナー!題して!!!
  《3じゃないよ!は生放送 時々 収録だぜ!キーワード!ズバリ当ててちょ!》
    3じゃないよ!BOXからお題カードを3枚引きます!
    その3枚に書かれているキーワードを直接言わずに3つのキーワードに関連する
     トークを4分間3人が即興でします。
     ラジオをお聴きのそこのあなたは、3つのキーワードをズバリ予想して
     メールFAXハガキで送ってください。
   という、トーク力がもろに試されるコーナー!!!!

   メンバーのみなさん!このコーナーで大きくパワーアップしてください!!!!!!



もちろん!松原おじいちゃんも登場!!!!
今回は、手紙の書き方のお話!!
毎回松原おじいちゃん!貴重なお話ありがとうございます!!!







さあ!きましたこの時間!!
激カラエンディング!!!




さて誰が食べたでしょう!
以下の写真はヒントです!!!




今日は 青山ANの簡単レシピです

  - エビとマッシュルームのアヒージョ -
          (ガーリックオイル煮) スペイン料理


  〈材料〉(2人分)
     
      ・ エビ    5尾
      ・ マッシュルーム  6個
      ・ ニンニクのみじん切り 1片
      ・ 鷹のつめ       1本

   〈調味料〉
      ・ オリーブオイル   適量
      ・ 塩          〃

   〈作り方〉
      ① エビは皮を剥いて背ワタを取り、白ワイン
        なければ酒と塩で下味を漬けます。

      ② マッシュルームは石ずきを取り、まるごと
        つかいます。

      ③ フライパンにたっぷりのオリーブオイルを
        入れ、みじん切りにしたニンニクと鷹の爪
        を入れ、弱火にかけます。

      ④ 香りが出てきたら、マッシュルームとエビ
        と塩(小さじ1杯)を入れて20分ほど弱火で
        煮て出来上がりです。

      * エビもマッシュルームも美味しいですが
        タップリのオリーブオイルはパンにつけて
        食べても美味しいので試してみて下さい。

      * ワインに とっても合います。




TOKAI RADIOは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!1月の「RUSH HOUR!」は下記の3曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

小川哲央

 『 スノードロップ 



1/15(水)メジャーデビューデジタルシングル



■アーティストプロフィール



小川哲央

1995年5月28日生まれ。血液型:0 型。趣味・特技:演技・落語鑑賞・読書。中学 1 年でフォークソングに出会い、自分の心の中にある美しい景色を音楽にしたいと曲作りを始める。2022 年 8 月 8 日「松山千春シンガーソングライターオーディション」で最優秀賞受賞。


■『Promoter's comment』 日本コロムビア 水野さん



日本を代表する、フォークシンガー松山千春が2022年に開催したシンガーソングライター発掘オーディション最優秀賞に輝いたシンガーソングライターが、満を持して2025115日にメジャーデビュー!!ジャケ写は小川哲央が描いた絵を使用しています。

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


Roomies

 『 Stay As You Are 



1/8(水)  2nd Album 『ECHO』

■アーティストプロフィール



Roomies

2019年、及川創介を中心に結成。メンバー・チェンジを経て、現在は4名のメンバーで活動中のネオ・ソウル・バンド。東京都内の1軒家「Roomies House」をバンドの拠点とし、ジャム・セッションやレコーディングを行う。202112月、1stアルバム『The Roomies』を配信リリース。ソウルフルでメロウな歌声、ソウル/R&Bとポップスのハイブリッドな洗練されたサウンドが話題に。多数の公式プレイリストにセレクトされ、国内外のリスナーから注目を集めている。10/30(水)に約1年半ぶりのシングル「ECHO」、2025年の年明けに最新アルバムをリリース予定。

Vocal: Kevin、Guitar: 高橋柚一郎 、Piano: 斎藤渉 、 Synthesizer: 及川創介

■『Promoter's comment』P-VINE 吉田さん



2025年、とびきりのトキメキ音楽体験!東京を拠点とするネオ・ソウル・バンド、Roomiesによる最新セカンド・アルバム!ソウルフルでスウィートな歌声と、ソウルやAOR、シティ・ポップなどのエッセンスがぎっしりと詰まったサウンドが織りなす、多幸感あふれるドリーミー・ワールド!
「Stay As You Are」は、MJを引き合いに出されることも多いヴォーカルKevinのソウルフルな歌声が光る、70’s~80’sソウル感あふれるグルーヴィなナンバー!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



TENDRE

  『 HAPPY END 




12/4(水)Digital Release

■アーティストプロフィール



TENDRE

ベースに加え、ギターや鍵盤、サックスなども演奏するマルチプレイヤー、河原太朗のソロ・プロジェクト。2017年にTENDRE 名義での6曲入りデビューEP『Red Focus』をリリース。Chara や堀込泰行、Original Love、SIRUP、冨田ラボ、ベニー・シングスといったアーティストへの楽曲提供・プロデュース、コラボレーションなどを行うなど、その活動は多岐に渡る。


■『Promoter's comment』SSNW 山内さん



前作より約1年3ヶ月ぶりとなる TENDRE 待望の新曲「HAPPY END」リリース!幸せに向かおうというとても前向きで温かく多幸感溢れるステキな楽曲です。ぜひお聴きください!

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




50周年を迎えた「ガッツナイター」 

昭和49年(1974年)に与那嶺監督のもと、中日ドラゴンズがセ・リーグ優勝しました。
このドラゴンズの優勝と与那嶺監督の好きな言葉「ガッツ」にちなみ、昭和50年からTOKAI RADIOのナイター放送は「ガッツナイター」としてスタートしました。
当時、プロ野球中継を待ち望んだファンは、与那嶺監督自らのタイトルコールから始まる実況中継に夢中になりました。
それから50年・・・「ガッツナイター」はTOKAI RADIOを代表する番組として、東海地区では野球中継の代名詞となりうる愛称として広く親しまれています。



今回、記念すべき50年のアニバーサリーイヤー
2024ガッツナイターのテーマソングは、
ラックライフの「Believe」に決定しました。

選手の思い、ファンの思いに寄り添うこの曲は、
ドラゴンズがいくつかの長く苦しいシーズンを越え、苦しみもがきながらも、選手もファンも同じ目指す場所に向かうにふさわしい楽曲です。

ラックライフのVocal&Guitar PONから次のメッセージをもらっています。

”一人じゃないから信じれるし、歩いて行ける。
きっとなにかできる事がある、自分たちにしかできない何か。
願いはいつか答えに、迷いはいつか自分らしさに変わる、そう信じてます。”


信じる事こそ力になり、すべての思いが結果になります。
ラックライフ「Believe」と共に、みんなで同じ場所を目指しましょう。
チームもファンも笑顔で迎える秋を信じて。
今シーズンもどうぞTOKAI RADIOガッツナイターでドラゴンズを応援していきましょう


ラックライフ
-100万枚売りたいのではない。100万人の心に届けたい-


高校の同級生 PON(Vo&Gt)ikoma(Gt&Cho)たく(Ba)LOVE 大石(Dr)の4 人からなる大阪・高槻出身のギターロックバンド。
人と人との繋がり、ライブハウスとオーディエンスへの思いを真っすぐに歌い続け「100 万枚売りたいのではない。100 万人の心に届けたい。」をスローガンに活動。
2016 年TV アニメ『文豪ストレイドッグス』のエンディングテーマ「名前を呼ぶよ」でのメジャーデビュー以降「風が吹く街」、「Lily」、「僕ら」、「しるし」、そして最新シングル「軌跡」(第5 期)と、「文豪ストレイドッグス」シリーズのエンディングテーマを歌い続けている。
また、『最遊記RELOAD BLAST』の「リフレイン」、京都アニメーションのアニメ『ツルネ』の「Naru」、「Hand」、「℃」など数々の有名アニメの主題歌を担当しており、日本国内に留まらず東アジア圏内にて人気を博している。
2023 年には結成15 周年を迎え、初のベストアルバム「LUCK LIFE」をリリース。
15 周年記念ツアー「LIVE」を韓国と台湾含む17 ヶ所にてワンマンを開催しFINAL 公演Zepp DiverCity(Tokyo) を完売させ大盛況に収めた。
そして2024 年2 月28 日に配信シングル「Believe」のリリースが決定し、
3 月15 日( 金) には豊洲PIT( 東京) にて16th Anniversary ワンマンライブ「僕らの生まれた日」の開催が決定している。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING