現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

◇◇◆◆ 7時台◇◇◆◆

眠れぬ夜は君のせい/MISIA

Can't Get Enough of Your Love,Babe/Barry White

愛の匂い/岡村和義

Fever/brkfstblend

Pompous Fool/Eric Clapton

君に夢中/宇多田ヒカル

Play This Song feat Anderson Paak/Mariah Carey

GOOD DAY/Mrs.GREEN APPLE

New Soul /Yael Naim


◇◇◆◆ 8時台◇◇◆◆

Steal Away/Robbie Dupree

I Wanna Know You/PUSHIM

Worship/Jon Batiste

Boogie Wonderland/Earth,Wind&Fire

Action/eill

Smooth Criminal/Michael Jackson

Hero's Come Back/nobodyknows+

 

◇◇◆◆ 9時台◇◇◆◆

笑ったり転んだり/ハンバート ハンバート

If You See What I Mean/P.P.Arnold

踊らない?/SCOOBIE DO

餃子/xiangyu

Fiesta/The Pogues

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈




東海ラジオは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!6月の「RUSH HOUR!」は下記の3曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 Asilo 

『 Melody 

 


6/7 release  1st EP『Bouquet』

 

アーティストプロフィール



Asilo

ポップ・FUNK・R&B・ソウルをルーツに楽曲制作を行う22 歳のシンガーソングライター峰清(ホウセイ)によるソロプロジェクト。


■『Promoter's comment』 Lastrum 宮崎さん



名古屋出身の22歳のシンガーソングライター。コロナ禍で音楽を始めたとは思えない音楽センス&ソングライティング能力を持つ。最大の魅力は数多くのミュージシャンも惚れる天性の歌声。「Melody」は少し暖かくなってきた今の季節にぴったりな心地よいメロディに自然と体が揺れる甘く心躍るナンバー。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 
【 cero 

Tableaux 

 


5/24 release  New ALBUM『e o』

■アーティストプロフィール



cero

2004 年結成。メンバーは髙城晶平、荒内佑、橋本翼の3人。3人それぞれが作曲、アレンジ、プロデュースを手がけ、サポートメンバーを加えた編成でのライブ、楽曲制作においてコンダクトを執っている。今後のリリース、ライブが常に注目される音楽的快楽とストーリーテリングの巧みさを併せ持った東京のバンドである。2023 年5月に5枚目となるアルバム「e o」をリリース。
髙城 晶平 [ SHOHEI TAKAGI ] vocal / guitar / flute
荒内 佑 [ YU ARAUCHI ] keyboard / sampler
橋本 翼 [ TSUBASA HASHIMOTO ] guitar / cho

 


■『Promoter's comment』 カクバリズム 藤田さん



作品ごとに常に進化を続けるceroの5枚目となる待望の新作『e o』がリリース。サウンド、歌詞ともに”これがceroのシグネチャー”と言えるオリジナリティ溢れる自信作です!リード曲でもある「Tableaux タブローズ」はアルバムで唯一メンバーの高城、荒内、橋本の 3人が作曲クレジットに名を連ねる新感覚のジャパニーズポップス!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 
【 SKYE with Raine 】
『 ラジオ 』
 


6/7 配信 release 

■アーティストプロフィール



SKYE

はっぴいえんどもサディスティック・ミカ・バンドも存在していなかった日本のロック黎明期 鈴木茂(g)、小原礼(b)、林立夫(ds)らで結成された伝説のバンド、SKYE(スカイ)と ティンパンアレイ以降、日本のロック/ポップスシーンをプロデューサーとして、プレイヤーとして、編曲家として牽引し続けてきた松任谷正隆(key)も加わったスペシャルバンド。
 
Raine
ヴォーカリストとして参加したRaineは、LA生まれ19歳のソロシンガーで、アメリカでは、Spotifyで大型プレイリストに選出されるなど注目を浴びる新進気鋭アーティスト。なんと故・小坂忠の孫でもある。
 
 

■『Promoter's comment』 日本コロムビア 水野さん



SKYE(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)の新曲「ラジオ」は、林立夫が歌詞を書き下ろし、小原礼、鈴木茂、松任谷正隆がリレー形式で作曲した、4人での初となる共作。ヴォーカリストとして参加したRaineは、LA生まれ19歳のソロシンガーで、アメリカでは、Spotifyで大型プレイリストに選出されるなど注目を浴びる新進気鋭アーティスト。なんと故・小坂忠の孫でもある。今回の新曲のヴォーカリストを考える中で、偶然歌声を聴いたメンバーが惚れ込みRaineの起用が決定となったが、SKYEメンバーと小坂忠は“小坂忠とフォージョーハーフ”時代から長い付き合いであり、偶然の連鎖にメンバーも深い縁を感じる1曲になっております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 


9月5日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!

通算第179です!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第178回放送(8月29日)をもう一度聴きたい方はこちら

 

 


四日市かるたをメガる!!


今回はリモート収録でした。


5月の番組審議会は、7日に開かれる予定でしたが、
新型コロナウイルスの影響により委員からの書面による意見提出となりました。

今回は、3月11日(木)午後2時から5時まで放送の
源石和輝!抽斗!特番「東日本大震災から10年 防災の抽斗!」について審議が行われました。

番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。
麻生知章、三摩真己、髙木久代、土岐正紀、籾山貢、山口禎一郎 以上の皆さんです。

この番組は、東日本大震災から10年経った被災地は今どのような状況なのか。
10年の間に一体どんなことが起きていたのか。
東海地方の人たちは被災地とどう関わってきたのか。
被災地から見えてくる課題を検証するとともに、南海トラフ地震がいつ起きてもおかしくないと
言われる東海地方に生きる私たちが今備えるべきは何かを、
名古屋大学減災連携研究センター特任教授の新井伸夫さんをスタジオに迎え、
リスナーといっしょに考える生放送の特別番組です。

各委員の意見です。  
「東日本大震災から10年の節目に、地震と防災をテーマにした特番を放送するというのは
大変意義深く、素晴らしい企画だと思う」
「災害を直接経験された方からの口伝えの防災情報が地域に生き残っているかどうかが、
次の災害への備えに関わってくると改めて考えさせられた」
「番組全体を通じて、様々な立場で震災に関わった人たちのリアルな体験談が語られ、
今後発生するであろう災害に対する備えの大切さに思いを馳せるきっかけになるような
番組構成となっている」
「取材した人たちの10年を振り返るインタビューでつなぐ構成は、
リスナーがそれぞれ10年前を思いだし、自らの東北との関わりを振り返るのに役立ったのではないか」
「どの放送局も震災から10年の節目という括りの報道が先行し、復興の難しさ、
元の生活に戻ることの厳しさを伝えきれていない。節目の無い復興の経過中であるがゆえに、
東海ラジオだからこそできる警鐘の仕方がもっとあるのではないかと感じる」
「インタビューを中心に置きつつ自分で考えることを軸に置いた構成は、
災害に対する人それぞれの向き合い方をリアルにかつ身近に感じることができ、
社会的に意義のある良い番組になっている」
「震災の体験談を話された一人一人にリスナーの心に訴える一言があり、なるほどと納得させられた。
また、体験談ごとの新井先生による冷静な説明により、リスナーは一層理解できたのではないか」

といった意見が出されました。

又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、4月は77件で、
番組や当選した賞品にについての問い合わせが多かったことを報告しました。
以上が5月の番組審議会の概要です。

事務局 林直樹


11月9日に訪問した三重県の菰野町立八風中学校
午後は体育館で全校生徒に講演会を行いました。
先発≫昼休みには校内放送


ざわざわざわざわ…

最初おとなしかった生徒たちが…


ぅぅぅうううウォーーーッ!!!

どよめきとともに立ち上がる!その理由は…


キャアアアアアアアーーーッッッ!!!

アイドルグループSKE48の乱入でした!
【写真左から】源石、江籠裕奈さん、二村春香さん、内山命さん、北口校長。

講演会は声やことばを使った想像力ゲームに早変わり。
生徒たちを巻き込んで熱く盛り上がりました。

つづきは番組で。
\ラジオ きいてみた/学校訪問企画、最後を飾る放送です!

源石和輝モルゲン!!
12月9日(月) あさ6時20分
12月10日(火)-13日(金) あさ6時10分

※時間は変更することがあります。

のりかえ≫「源石和輝モルゲン!!」公式サイト
のりかえ≫SKE48担当番組(東海ラジオ)


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING