乃木坂46 真夏の全国ツアー2023!!!

まだまだ始まったばかりですが

すでに推しの熱い感想を沢山いただいています(*´▽`*)

でんちゃん曰く、最初っから見つけられるかな!?…とのこと★

チケットをゲットできた方は会場のでんちゃんを一番に見つけて下さい♪

 

あと、デンチャン2号アップデートされてボイスが増えました☆

これからどこかしらで使われると思いますのでこちらもお楽しみに♪

 

乃木坂46 真夏の全国ツアー2023→愛知公演の番組企画は・・・

100回記念の100匹のアヒルちゃんプレゼント(•ө•)♡

8月5日(土)・6日(日)の日本ガイシホール公演のうち

5日(土)の開演1時間前を目安にして

会場の外にいるマーナイス鈴木を見つけて声を掛けていただければ

でんちゃんねる100回記念の100匹のアヒルちゃん(ナンバリング入り)を

先着100名様にプレゼント予定です♪

詳しいコトは、またライヴが近付いてきたらお知らせしますm(_ _)m

 

■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20230715113000

 

[   お知らせ   ]

次回は7月22日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。

現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので

当選された方は楽しみにお待ち下さい。



 


9月8日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!

通算第75回です!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第74回放送(9月1日)をもう一度聴きたい方はこちら

 


「ARUKU」で健康づくりしましょう!

 


(左から)中村匡さん、源石和輝、吉澤恵美さん、杉浦麻衣さん


東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
12月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【でんぱ組.inc】

”太陽系観察中生命体”

 from NEW ALBUM 『ワレワレハデンパグミインクダ』



NEW ALBUM  1.1 in stores
【CD】TFCC-86653 ¥3,000 (+ tax)

古川未鈴、相沢梨紗、夢眠ねむ、成瀬瑛美、藤咲彩音、鹿目凛、根本凪、 の7人組ユニットで、ディアステージに
所属し、様々な活動を展開。
メンバーはもともと、アニメ ・ 漫画 ・ ゲームなど、自分の趣味に特化したコアなオタクでもある!
また、東京コレクションやミキオサカベをはじめとして、様々なクリエイター とのコラボレーションを活発に
展開し、国内のみならず海外からも注目を 集め、台北やジャカルタでのファッションイベントにも参加。
さらに、2013 年には JAPAN EXPO に日本代表として出演。2014 年度は東アジア文化 都市 2014 横浜親善大使を
務めた。  

TOY'S FACTORY の新レーベル MEME TOKYO に所属。
マイナスからのスタートなめんな!というキャッチフレーズで話題になり 2014 年 5 月には日本武道館で 1 万人
動員、2015 年 2 月に国立競技場 代々木第一体育館2 days 単独公演を大成功させた。
シングル『あした地球がこなごなになっても』でミュージックチャート1位を獲得。

2015 年はワールドツアーも敢行。MTV「ワールド・ワイド・アクト賞」 の日本部門「ベスト ・ ジャパン ・
アクト」のウィナーに。2016 年 12 月 21 日にはベストアルバム『WWDBEST 〜電波良好!〜』をリリース。

2017 年 1 月に、アリーナツアー「幕神アリーナツアー 2017 電波良好 Wi-Fi 完備!」6公演を開催、二度目となる
日本武道館公演も行う。2017 年 12 月 30 日「JOYSOUND presents ねぇもう一回きいて?宇宙を救うのはやっぱり、
でんぱ組 .inc !」大阪城ホール公演で、鹿目凛、根本 凪が加入し新体制となる


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TOY'S FACTORY
 竹内瑞穂さん 

「太陽系観察中生命体」は、2019年元旦にリリースされる、でんぱ組.inc NEW ALBUM「ワレワレハデンパグミ
インクダ」に収録される新曲。

シングルリリースした「おやすみポラリスさよならパラレルワールド」でもタッグを組んだジャズピアニストH ZETT M との楽曲で、アグレッシブなジャズロックをベースに、ピアノプレイが炸裂したキャッチーな
でんぱソングです!!

NEW ALBUMは、他にもデビュー曲でありながらキラーチューンとして歌い続けられている「Future Diver」と
同じ布陣である、畑亜貴×小池雅也×ヒャダインで制作された「FD3,DENPA ROCKET GO!!」、玉屋2060%による
「絢爛マイユース」を含む全12トラック収録され、でんぱ組.inc現体制での集大成が完成しました!
是非!聴いて下さい。    
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【祭 nine.】

”がってん Shake!”

from 3rd ALBUM 『がってん Shake!』



3rd ALBUM 12.5 in stores
【CD】TECI-639  ¥1,500 (+ tax)

■寺坂頼我
 1999年12月26日、岐阜県生まれ  
 身長:174cm  
 特技:バク転・バク宙・アクロバット・暗記
■野々田奏
 2000年1月12日、岐阜県生まれ  
 身長:174cm  
 特技:バク転・マジック
■清水天規
 1997年8月25日、三重県生まれ  
 身長:166cm  
 特技:料理・歌
■浦上拓也
 1999年9月6日、京都府生まれ  
 身長:166cm  
 特技:体操(鞍馬)・陸上(800m)
■横山統威
 2000年12月13日、東京都生まれ  
 身長:174cm  
 特技:ビートボックス、動画制作・編集、曲作り(ワンコーラス)
■神田陸人
 1997年11月10日、岐阜県生まれ  
 身長:170cm  
 特技:数学・野球
■高崎寿希也
 2000年11月1日、愛知県生まれ  
 身長:177cm  
 特技:マシュマロをキャッチ


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TEICHIKU ENTERTAINMENT
 伊藤真一郎さん

2017年8月「嗚呼、夢神輿」でメジャーデビューを果たした、BOYS AND MENの弟分、7人組エンターテイメント
集団「祭nine.」。

2018年3月発売のセカンドシングル「HARE晴れカーニバル」でオリコン週間CDシングルランキング初登場1位を
獲得。現在ノリに乗ってるグループ間違いナシ!!

12月5日リリースのサードシングル「がってんShake!」は、和とユーロビートを融合させた懐かしくも新しい
楽曲で、聞いた人を楽しくさせます。
甘いマスクからは想像も出来ない程のアグレッシブなヴォーカル&ダンス、そしてアクロバットパフォーマンスは
超・必見です!!

現在、レギュラー番組「祭nine.の祭の祭り」(毎週日曜日25:30〜)が絶賛OA中!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【LUCKY KILIMANJARO】

”ひとりの夜を抜け”

from MAJOR 1st EP 『HUG』 



11.21 in stores
【CD】MUCD-1419 ¥1,600 (+ tax)

2014 年、熊木幸丸(Vo/Sampler) を中心に活動開始。
リスナーの心を躍らせることを目的とした6ピース エレクトロポップ・バンド。

鮮やかなシンセサイザーのサウンド、ダイナミックな ドラム&パーカッション、誰もが口ずさめるメロディ
ラインとダンスミュージックの融合はリスナーからの 注目を集めてやまない。

2015 年7 月1st Mini Album「FULLCOLOR」をリリース。
2017 年11 月22 日( 水)1st FULL ALBUM「Favorite Fantasy」リリース。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■DREAMUSIC
 小池文子様

Lucky Kilimanjaroは2014年、熊木幸丸(Vo/Sampler)を中心に活動開始。
リスナーの心を躍らせることを目的とした6ピースエレクトロポップ・バンド。

「ひとりの夜を抜け」は11月21日にリリースされたメジャー1stEP「HUG」に収録されているリード曲。
そのサウンドはオシャレなエレクトロ・ダンスサウンドでありながら、その歌詞の世界観は伝えたいことを
ダイレクに綴られたもので、”トップノート”はとてもクールでありながら、じっくり聴くにつれ救いと希望、
明るい未来を感じさせてくれるそんな楽曲になっております。

エレクトロ好き、AOR好きにオススメです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


やあ。

3月3日。SL見物後の風邪も癒え、久々に親子で出かけました。
のりかえ≫風邪ひきシュッポー


名古屋随一の「バカヤロー!!」スポット。
しかし名古屋港水族館が14年ぶりとは!
オレの「バカヤロー!!」
のりかえ≫モルゲン名物「バカヤロー!!」企画
のりかえ≫ことら水族館童貞喪失記


東海ラジオ放送 番組審議会からのお知らせです。
5月の番組審議会がこのほど開かれ、「原光隆ニュースファイル」について審議が行われました。出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。大西信之、熊倉浩高、中西英夫、宮﨑眞知、村瀬大一郎、以上の皆さんです。今回は山﨑委員長が書面出席のため、宮﨑副委員長が規約により委員長を代行しました。東海ラジオ放送側からは、志村富士夫代表取締役社長、小畑耕一常務取締役制作局・開発担当、加藤康雄取締役業務局長、角田功治取締役制作局長、田中康之業務局次長兼編成業務部長、北敏明制作部次長が出席しました。
「原光隆ニュースファイル」は4月2日スタートの新番組で、毎週月曜日夜8時からの生放送、今回は4月9日放送分を審議しました。この番組は、まず「今日のニュース」、続いて「先週の出来事」で一週間を振り返り、次に「今週の世の中の動き」を原アナウンサーが伝え、「中日新聞こどもウィークリー」の編集長山田伝夫さんが「分かり易く」をコンセプトに解説する構成です。

各委員の意見です。

≪全体としては≫
「テンポ良く30分間聞けた」 
☆内容については
「ローカルニュースを入れても良いのではないか」
「『分かり易く』がコンセプトの割には、事前の知識がないと分かりにくい内容だった」
「リスナーの質問を受け付けても良いのではないか」
「ニュースのクレジットを付けた方が良いと思う」
「生の現場の音や記者会見の声を入れ、イマジネーションを刺激するような作りにしたらどうか」
☆アナウンサーについては
「原アナの見方や意見などをもっと出したらどうか」
☆コメンテーターについては
「親しみやすい反面、語尾が気になる」
「一つひとつの解説を、リスナーに丁寧に伝えようという思いが伝わる」
「もっと断言的にコメントした方が良い」

といった意見が出されました。

東海ラジオからは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、4月は172件で、新番組に関する問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。以上が5月の番組審議会の概要です。                      (事務局 佐枝一史)


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING