現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

今日もアリストロキアギガンディアを見ると、



今日も大きく咲いてきました。



大きさをチェックすると、



20センチ超ありました。

すぐ横の蕾は、



16センチあまりありました。
揃い咲きするでしょうか。楽しみです。

打ち合わせ中、



タクマさんの右手が一瞬動きました。



右手の中には、



小バエがいました。
秒殺での小バエ退治です。

これではちょっと見にくいので、



タクマさんのカメラで撮影して編集してもらいました。

そして出来上がったのがコチラ!



もう少しズーム。



きれいに撮れてます。
潰さずに退治しています。


今日も始まりました。



今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



新作のこのチョコレートと、



みりん揚げです。



ありがとうございます!


今日も蟹江さんは、



ゴージャスな装いでした。

ブローチは、



今日もクリスマスバージョン。
ベルのブローチでした。


今日の放送では、「電車内での化粧」が話題になりましたが、「電車内で化粧する女性にイケメンが注意したら?」という話になりました。

そこでタクマさんが、「キュン死する」と言いました。
「胸がキュンとして死亡する」という意味だそうです。

その「キュン死」を、タクマさんに実演してもらいました。


連写でお楽しみ下さい。








これが「キュン死」だそうです(笑)

そこへ、たまたま川島アナが通りかかったので、呼び止めてこの「キュン死」をしてもらいました。



また連写でお楽しみ下さい。








これが川島アナが考えたキュン死だそうです。
今日は、写真撮影があるため、「完全化粧」だったそうですが、
最後の一枚は、自主規制させて頂きました。

川島アナ「今のベストです」


昨日からお知らせしていますが、来週からの2週間は、

「読めなくてごめんね枠」

があります。
番組で読まれなかった方にも、過去の迷携帯魔除けが当たるチャンスがあります。
来週からの2週間は、いつも以上に聴いて参加して下さいね。


「時間間違いのフォワンフォワンフォワァァァ~ン」の回数
本日は0回/合計77回


2004年3月21日(日)  午前6時50分放送

3月の番組審議会がこのほど開かれ、名古屋の民放ラジオ5社とNHK名古屋放送局が合同で行っている防災キャンペーン「RADIO ON THE GO ~ラジオと一緒に出かけよう~」と「東海ラジオ放送放送基準改正案」について審議しました。出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、小森裕介、是枝義人、高島良樹、松田好旦、三浦昌夫、山崎隆治以上の皆さん、また、東海ラジオ側からは、志村富士夫・代表取締役社長、杉山達也・常務取締役、林 洋三・取締役業務局長、犬飼俊久・報道制作局長、天野良春・報道制作局次長、佐枝一史・報道部長が出席しました。
「RADIO ON THE GO ~ラジオと一緒に出かけよう~」は、東海ラジオ始め、CBC・FM愛知・ZIPFM・RADIOiとNHK名古屋の6社の合同キャンペーンで、防災面から、いざという時身近にあれば、情報を何時でも何処でも聞くことが出来るラジオの「自在性」を活かし、市民に防災情報を提供していこうという活動です。

これについて審議委員の方からは、
■着眼点としては、非常にいいと思う。キャンペーンとして短くまとまりいい企画なので繰り返し続けてほしい。
■改めて再確認した。災害が起きたらパニックになる。そのために情報は必要だ。
■唯一「東海地震」は予測できる事。その情報がどう変わったのかよくわかった。只、専門的な用語が多かった。もう少しゆっくり噛み砕いて話してほしい。
■災害は忘れた頃にやってくる。備えあれば憂いなし。リスナーも改めて防災の意識を持ったと思う。
■もう少し地域にあわせ具体的な話をしてほしかった。
■全国で初の試み、ワイド番組のパーソナリティが生放送で掛け合いをするのは、中々良かった。
■楽しく防災を訴える事が出来たと思う。どんな方法でもいい、防災の啓蒙を続けてほしい。
などのご意見をいただきました。

一方、東海ラジオ側からは、審議委員からの意見を受けて、「今後もラジオの活性化とともに、防災だけでなく、防犯など市民に役立つ放送を6社共同で続けていく事」を強調しました。

続いて「東海ラジオ放送・放送基準」について審議しました。これは、「日本民間放送連盟の放送基準」が4月1日から改正されることに伴うもので、放送法により、放送基準を改正する際は、番組審議会に諮問、答申を得る事となっています。
今審議会で承認されましたので、「東海ラジオ放送・放送基準」も4月1日改正・施行する事になりました。 また、聴取者の皆さんから、2月は135件の問い合わせが寄せられました。主にドラゴンズオープン戦の中継予定やナイターシーズンに入ってからの番組の移動・終了などの問い合わせなどが多く寄せられました。以上が3月の番組審議会の概要です。



3月5日 オンエア楽曲リスト


◆7時台
AGUAS DE MARCO / Elis Regina&Antonio Carlos Jobim
She Wasp   / 石川紅奈l
This Old Heart of Mine(Is Weak For You) / The Isley Brothers
祈り feat さらさ / Dawgss
Digging Your Scene  / The Blow Monkeys
カナリア諸島にて / 大瀧詠一
Under The Sun / Lady Wray
Everybody Loves the Sunshine  / Roy Ayers


◆8時台
Up Where We Belong / Joe Cocker&Jennifer Warnes
風をあつめて / はっぴいえんど
Over  / CHVRCHES
月光ワルツ   / こだま和文 meets UA
Heaven's Kitchen  / Bonnie Pink


◆9時台
Someone Like You  / ADELE
A.Y.A  / Yogee New Waves
LIGHT'N UP  / 吉田美奈子
夏に恋する女たち / 大貫妙子



3月19日 オンエア楽曲リスト

◆7時台
What You Won't Do For Love / Bobby Caldwell
BRAND NEW MEMORY  / GOOD BYE APRIL
Pyjamas feat Remi Wolf / Benny Sings
星のクズα(アルファ) / Salyu&Haruka Nakamura
Wuthering Heights  / Kate Bush
Hold My Hand  / LADY GAGA
Space Oddity (Moonage Daydream Mix) / David Bowie
灯火 / 優河


◆8時台
DOWN TOWN / さかいゆう feat Ovall,Michael Kaneko,Hiro-a-key,さらさ
Layla / Derek&The Dominos
Freight Train  / Van Morrison
春らんまん / Never Young Beach
Just The Way You Are   / Bruno Mars
BABY AIN'T I GOOD TO YOU / Helen Merrill


◆9時台
You’d Be So Nice To Come Home To / Helen Merrill
Bird Of Beauty   / 石川紅奈
Espresso (All Jacked Up) / Todd Rundgren
サンデリア / Lay
City Lights by the Moonlight / 惣領智子
Lucia / 黒住憲五



3月26日 オンエア楽曲リスト

◆7時台
いつか晴れた日に / 山下達郎
Avarandado / Gal Costa feat Rodorigo Amarante
Feel Like Making Love  / Marlena Shaw
Rain of your Heart / Yogee New Waves
Breakfast / Huana Fues
雨は毛布のように / キリンジ
Cherry / Rina Sawayama
Paint Like A Child    / 秦基博


◆8時台
Young Hearts / Benny Sings
Human Behaviour / bjork
運命 / TaniYuuki
涙のキッス / サザンオールスターズ


◆9時台
Joanna  / Kool&The Gang
チョコレート / ミツメ
土曜の夜はパラダイス / EPO
プールサイド / 南佳孝
帰り道のブルース / T字路s
Havest / Neil Young




今週から急にスタジオに登場した謎のグリーン(^^;)

…ですが何かと忙しいでんちゃんは早速癒やされてましたよ♪

 

そして「即チェックし隊」のコーナーの

マッサージクッションへの食い付きもハンパないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

楓隊長、久々のお持ち帰りでした~♪

これでリフレッシュして元気をじゅうでんちゃん!

                (充電)

来週も元気満タンでお願いしますm(_ _)m

 

あと最近、オレの写真が少ないとご立腹だったマーさん用に

2人の写真もしょうがなく撮りましたよ

 

■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20221022113000

 

[   お知らせ   ]

次回は10月29日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。

現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので

当選された方は楽しみにお待ち下さい。



1月20日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!』

第42回ですよー!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第41回放送(1月13日)が気になる方はこちら


 


(左から)清水秀樹、源石和輝、堀真理子

 


(左から)ミナクル藤本啓佑、あべ静江、ミナクル森本拓哉


ここで、ちょっとだけネタバラシ。 


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING