ついに今週、乃木坂46の30thシングル
「好きというのはロックだぜ!」が発売になりましたね(^^)
表題曲はもちろん、3期生楽曲「僕が手を叩く方へ」も良曲なので
いっぱい聞いてでんちゃんを応援だぜ!
そして明日で3期生は6周年ということで
おめでとうございます(^^)/
さて、番組は安定の時空の歪みで北海道公演までのお話でしたが
いよいよ来週は、宮城公演、愛知公演、東京公演のお話を
ドババッとする予定のなので楽しみにお待ち下さい♪
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20220903113000
[ お知らせ ]
次回は9月10日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。
現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので
当選された方は楽しみにお待ち下さい。

今週の『東海オンエアラジオ』(東海ラジオ 毎週日曜日 22:00~22:30放送)は、虫眼鏡、ゆめまると、てつやの3人で放送した。番組冒頭から、ゆめまるの破局宣言が飛び出し波乱の幕開けとなった。
11月、オフシーズンの中、プロ野球選手らしいイベントの一つに小学校などの施設訪問があります。
午前中から子供たちは目を輝かせ2人のドラゴンズの投手を待っておりました。
柳投手、小笠原投手の登場に体育館は大興奮です。小学生の可愛らしい質問が二人に飛んでいました。
手製のゲートで選手たちを送り出します。みんな選手に触りたくてしょうがないといった感じ。
この後、逆に選手が小学生とハイタッチをして見送りました。
今度は6年生の教室に行き給食タイム。来年から中学生になるみんなにとって最高の思い出です。
柳、小笠原、共に「この子たちが将来自慢できるくらいの選手にならないと」と力をもらっていました。
僕自身も久しぶりに入った小学校。教室や机は小さく見え、懐かしい気持ちになりました。

台北へ、激安超短期亡命。
饒河街夜市 に潜入!!

歩を進めると、なんとなく下水というか何というか・・ 鼻をつく臭いがしてくる。
「これだ!」
あの臭豆腐だぁぁぁ!
今年2月、JR関西線で異臭騒ぎを引き起こしたあの食品が、ついに目の前に。
これをスルーしては、男がすたるってもんだ。 1つ注文。

見た目は厚揚げの串焼きで、チリソースをかけてガブリと一口。
口から鼻腔に突き抜ける異臭異臭異臭・・・・。かみ締めて飲み込む。
「こりゃイケるぜっ!」中身は豆腐の食感と味。独特の臭みが、ある種のうまみとも言える。
妻は一口でギブアップ。ダメな人にはダメなようだ。
台湾の人はほとんど好きだそうだ。
しばらく口の周りに残るあの臭い。ちょっとだけ街になじめた気がした。