2018プロ野球が開幕しました。ドラゴンズはマツダスタジアムでの3連戦。相手はチャンピンオンチーム広島カープです。
森監督も「胸を借りるつもりで戦う」と話しました。
若返ったチーム、新戦力、新オーダーで臨む開幕。どんな戦いをしてくれるのかドキドキでした。
開幕投手は球団最年少、小笠原慎之介。粘り強く投げたんですがチームは敗戦。しかし収穫はありました。何より開幕投手を務めた事は小笠原慎之介投手にとって大きな経験であり財産です。
3連敗スタート。残念ですがまだまだ始まったばかりです。長いシーズンこの先何があるか分かりません。若く新しいチームは闘いながらどんどん強くなると信じています。
今シーズンも、どうぞガッツナイターでドラゴンズを楽しんでください。ラジオの前から熱い声援をお願いします!
初夏のとある休日、風呂の目隠しのためのウッドフェンス大補修。
15年前に亡き義父の全面サポートで、竹林から切り出した竹を張って建てたものだが、
年月と風雨でボロボロになったため、今回の大補修。
15年前と違うのが、作業はたった一人。ただ一人。
脚立からこけそうになっても、材木を支える手が欲しくても一人。
満足感、達成感を共有する者も無し・・・・。息子! 少しは手伝わんかい!
材料を提供してくれた建築業界の仲間に大感謝。
去年、ドラゴンズの最終戦は10月5日でした。
私がこの世界に入って以来、最も早いシーズン終了でしたが
まさか二年連続で記録更新とは…。
順位も去年と全く同じ。
セントラル・リーグでは37年ぶりの珍事です。
パシフィック・リーグは去年のAクラスとBクラスが
完全に入れ替わったのとは好対照です。
今日からドラゴンズは秋季練習がスタートしました。
来季の巻き返しに期待です。
さて、10月の名古屋といえば名古屋まつりなど恒例行事が
目白押しですが、その一つ
「吉例顔見世」
去年から、閉館中の御園座の変わりに日本特殊陶業市民会館で
行われています。
今年は5日に初日、27日千秋楽です。
去る8月26日、この顔見世のPRで友人の坂東亀三郎丈が来社されました。
かにタクには生出演したので、お聞き頂いた方もいらっしゃると思います。
その模様が下の写真。
昼夜ともにご出演です。
皆様も是非ご覧下さい。



