我らがパーソナリティ 市野瀬瞳 からのおすすめレシピ!
「トマトとブロッコリーのX'masアヒージョ」
【用意するもの】
・ ミニトマト
・ ブロッコリー
・ ニンニク
・ オリーブオイル
・ 塩少々
・ コショウ少々
【作り方】
1. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、ニンニクの香りが出るまで弱火でじっくりと炒める。
2. ブロッコリーをお好みの大きさに切り、レンチンする。
3. 少し火が通ったブロッコリーを鍋に入れ、その後にミニトマトを鍋に入れる。
4. すべてに火が通ったら、塩とコショウを適量ふって、出来上がり!
【POINT】
・ 白ワインを入れると、オシャレになります。
・ チーズや、カリフラワー、シーフード(エビやイカなど)を入れるのもおすすめ。
・ シーフードを入れたら、残ったオイルにバケットやパスタをつけてもおいしいです。
ぜひあなたのオススメ簡単メニューも教えて下さい。
メッセージホーム→コチラ
Twitterは「#サタフレ」をつけてツイートして下さい。
今回は約2週間前に収録したものをOAしました。
でんちゃん、ゆっくり休んで、
元気な「こんにちはー」を聞かせてね(*^_^*)
さて、今回から番組がお引っ越しして、
毎週土曜日・午前11時30分~のOAとなりましたm(_ _)m
東海ラジオの新番組「Saturday Flavor」内の
市野瀬瞳さんの爽やかなトークから
ジェットコースター番組という流れ…
果たしてアリなんでしょうか(^^;)
マーさんの市野瀬瞳さんイジリもある!?
そしてマーさんからの引っ越し祝いプレゼントは
一口ういろうの山積み~!
でした。
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20220402113000
[ お知らせ ]
次回は4月9日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。
現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので、
当選された方は楽しみにお待ち下さい。
先週1週間は、4月1日から変わる「中部電力」について、日替わりでご紹介をいただきました!
まず、月曜日は中部電力広報室計画グループの小林さんに”分社化”についてお伺いしました。送配電事業の「中部電力パワーグリッド」、エネルギーの販売を行う「中部電力ミライズ」、経営管理と原子力事業・再生可能エネルギー事業などを行う「中部電力」の3つに分かれるとのことでした。

そして火曜日には、広報室企画グループの矢島さんに中部電力の新しいコーポレートスローガン「むすぶ、ひらく」についてお伺いしました。「エネルギーを超えてお客さま・社会をむすぶ新しいコミュニティの形を創っていくことで、人が色々な可能性をひらくサポートしたい。」という3社共通の想いを込めたこのスローガン。ステキですね!

変わって水曜日は、電力ネットワークカンパニーの金原さんに「中部電力パワーグリッド」についてお伺いしました。送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」は変わらず安定して電気を届けてくれるのはもちろん、「停電情報お知らせサービス」といったアプリなどでリアルタイムな情報も届けてくれるそうですよ!

さらに木曜日には、販売カンパニー事業戦略室の鈴村さんに「中部電力ミライズ」についてお伺いしました。エネルギーの販売を行う「中部電力ミライズ」ですが、エネルギーだけにとどまらず”暮らし・ビジネスの総合サービス企業”を目指して色々なサービスを展開されていくそうですよ!

そして最終日の金曜日には、事業創造本部の木全さんに中部電力のエネルギー事業以外のサービスについてお伺いしました。地域情報提供アプリ「MINLY」など、生活が便利で快適になるようなコミュニティサポートインフラの構築にも尽力されていくそうです。

これからの中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズのサービスにも期待ですね!


『東海ラジオプレミアムウィーク』の放送となった6月16日の『東海オンエアラジオ』(毎週日曜日 22:00~22:30 東海ラジオでレギュラー放送中)。今週はスペシャルゲストとして、東海オンエア・ゆめまるの彼女ごわみさんが登場し、人気YouTuberのプライベートな姿に迫った。

初日の会場は大須演芸場!!
「まっぴるま」でお馴染みの
アンダーポイントのお二人の
単独ライブ
にお邪魔してきました!!

ステージと2ショット(?)
公開録音や公開生放送での
アンダーポイントのお二人の
「まっぴる漫才」が大好きなので、
単独ライブで
たくさんの漫才・コントを
見ることができて大満足でした。
本美さん、増野さん、ありがとうございました!!