現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

なんと!今回は番組開始以来、マーさんお休み

一人でんちゃんねるでお送りしました!

いかがでしたか(※以前、マーちゃんねる!?はありましたが…)

いつものジェットコースター番組ではなく

メリーゴーラウンド的な番組で良かったですよね。

マーさんは来週もお休みとなりますが

スグに元気になって戻ってきてくれると思います(^^)

やっぱりゴルフの行き過ぎだったんですかね

 

そして番組の中で発表となりました

「乃木坂46 真夏の全国ツアー2022」

8月25日(木)の愛知公演での番組企画

改めてここでもお伝えしておきます。

 

♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·*゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤

とある方に「でんちゃんねる」の番組ロゴが入った

オリジナル・タオルを作っていただきましたm(_ _)m

こちらを当日の開演1時間前を目安にして

会場外にいるマーナイス鈴木を見つけて

声を掛けていただければ先着で差し上げますので

是非、会場で「でんちゃんねる」をPRして下さい。

当日の時間や場所は、でんちゃんねるTwitterや

マーナイス鈴木のTwitterで告知しますので

そちらでチェックして下さい。

数は多めに用意してありますが

無くなり次第、終了となりますので宜しくお願いします。

♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·*゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤

 

でんちゃんねるファミリーの皆さんで

でんちゃんの地元公演を一緒に盛り上げましょう(*^_^*)

 

■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20220813113000

 

[   お知らせ   ]

次回は8月20日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。

現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので、

当選された方は楽しみにお待ち下さい。



2021年5月30日に放送された「ラジオ、出しときますね ~日本初の院内ラジオ『フジタイム』~」が


明日11月14日16:00から、再び放送されます。


この番組は令和3年度文化庁芸術祭参加作品 です。


愛知県豊明市の藤田医科大学病院。その院内だけで聴くことができるラジオ「フジタイム」は、
「病院が運営する」ラジオ番組です。

日本では前例のない取り組みであり、パーソナリティ・ディレクターは職員が務めています。
普段は病院スタッフとして勤務する傍ら、試行錯誤しながら台本の制作から、実際の収録まで行っています。

東海ラジオの番組でもパーソナリティを務めていただいたこともあり、
ラジオドラマの脚本や、ラジオをテーマとした舞台の脚本・演出を手掛けられたこともある、
劇団あおきりみかん主宰・劇作家・演出家の鹿目由紀さんとともに、「フジタイム」を制作する
スタッフの様子や「フジタイム」の歩みに迫ります。

病院が運営する「新しいラジオ」と「その担い手たち」を追っていく中で見えてきた、
「声」と「コミュニケーション」の役割を、改めてこの「コロナ禍」で伝える番組です。

明日11月14日16:00、ぜひお聴きください。

令和3年度文化庁芸術祭参加作品「ラジオ、出しときますね 日本初の院内ラジオ『フジタイム』」
| 東海ラジオ | 2021/11/14/日  16:00-17:00 https://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20211114160000



劇団あおきりみかん主宰・劇作家・演出家・鹿目由紀さんとお届けします。



今週の『東海オンエアラジオ』(東海ラジオ 毎週日曜日 22:00~22:30放送)は、としみつ、虫眼鏡、ゆめまるの3人で放送した。


『1・2・3 四日市メガリージョン!!』

第25回放送終了!!

お聴きいただき、ありがとうございました!!!


(左から)水谷留尉、源石和輝


  



5月13,14は松山坊っちゃんスタジアムでのヤクルト2連戦でした。地方球場にしてはすごく立派です。結果は派手な内容で1勝1敗、あまり多くのスポットには行けませんが、やはり道後温泉本館だけには行っておかないとと思い、土曜の試合後日帰り入浴をしてきました。



路面電車に揺られ、到着した駅は可愛らしい外観です。



正岡子規さんの銅像を見ながらアーケードを抜けると趣のある道後温泉本館が現れます。GWは数時間待ちだったそうです。



タイムスリップしたような感覚で過ごせます。風呂上りはオレンジビールで。皆さんもぜひ!



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING