現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!

今週は、大きくなったアレが・・・



そして、鉢植えオールスターズ



何か違和感・・・



これです。
土筆がなくなり、スギナに交じって、雑草がたくましく大きくなってきました。
というか、ほとんど雑草の何物でもありません!

それでも気を取り直して・・・、今日は水曜日。
「かにタク作ったもん勝ち!」があります。
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、「さつま汁」



ところで「さつま汁」とは、何ぞや?

さっそく、国語辞典で調べてみました!
「さつま汁」
・・・鶏肉または豚肉に、だいこん、ごぼう、いも、こんにゃくなどをまぜて、煮込んだ汁。
   もと薩摩の郷土料理。

てっきり、サツマイモは、を中心に煮込んだ汁ものだと思っていた・・・。
モノを知らないをいうことは、こ・わ・いですね。



そんなこんなできょうも、無事にエンディングかなと思っていると・・・

またまた、「みや~ち」チームとの掛け合いで、

宮地さんの爆弾発言が飛び出した!?
「タクちゃんからお借りしたあの~『スケーターの人の』んのも・・・」
大慌てをするタクマさん・・・



今日の番組の締めの言葉は、いつもの二人の「言ったもん勝ち」ではなく、
蟹江さんの「なに~」 となりました!


2006年6月18日(日)  午前6時25分放送

6月の番組審議会がこのほど開かれ、5月27日 土曜日、午後3時から3時30分まで放送された日本民間放送連盟賞報道部門参加番組「アキラの地雷博物館 ~元少年兵の選択~」について審議が行なわれました。出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、小森裕作、中山治英、三浦昌夫、宮﨑眞知、山崎隆治以上の皆さんです。高島良樹さんは書面での出席となりました。
東海ラジオ側からは、志村富士夫・代表取締役社長、杉山達也・常務取締役、徳丸善一・常務取締役業務局長、犬飼俊久・取締役報道制作局長、秋田和典・報道制作局次長、安蒜豊三・報道部アナウンサー が出席しました。
まず東海ラジオ側から、 愛知万博での取材を通じて知り合ったカンボジアの方との出会いがきっかけとなり、カンボジアに興味を抱き、さらに著書「アキラの地雷博物館とこどもたち」を読んだことで感銘を受けた安蒜アナウンサーが、カンボジア人アキ・ラーさんへのインタビューを軸に、地雷博物館のエピソードやインドシナ紛争・ポルポト政権を研究する南山大学野口博史助教授の解説を交えながら制作したドキュメンタリー番組です。アキ・ラーさんの数奇な運命、危険を負いながらも明るく生きる姿を本当の戦争を知るがゆえのリアルな言葉で伝えていますと説明しました。

それについて委員からは、
■「本を読むという骨の折れる作業をラジオ番組にすることで、より多くの人に本が持つのと同じ感動を伝え、リスナーそれぞれに、様々なことを考えるヒントを与えたと思う」
■「何度聴いても深い感銘を受け、久し振りに感動した番組であった」
■「非常に分かりやすい番組構成で、効果音も上手く入り、臨場感に溢れていました」
■「世界遺産のあるアンコールワットの近くに、負の遺産があるということを紹介することだけでも大変意義のあることだと思います」
■「ライブラリーとして残すなど、多くの人が聴くことが出来る機会を増やし、戦争の悲惨さ、平和の有難さを伝えてゆく番組を、これからも継続して制作して下さい」
などの意見が出されました。

東海ラジオ側からは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。また聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、5月は101件で、番組プレゼントやラジオショッピングに関する問い合わせが多かったことを報告しました。
以上が5月の番組審議会の概要です。



東海ラジオプレミアムウィーク

いよいよスタートしました(^^)/

「でんちゃんねる」も6月18日(土)

プレミアムなジェットコースターな内容でお送りします♪

 

その中でもでんちゃんの仲良しメンバー

向井葉月さんがシンパシーサロンのコーナーにコメントで参戦!

乃木坂3期生あるあるを披露してくれます♪

楽しみにお待ち下さい(*^_^*)❤

 

■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20220611113000

 

[   お知らせ   ]

次回は6月18日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。

現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので、

当選された方は楽しみにお待ち下さい。




今週の『東海オンエアラジオ』(東海ラジオ 毎週日曜日 22:00~22:30放送)は、当日の収録スタートが3時間も遅れてお怒り気味のゆめまると、虫眼鏡、しばゆーで東海ラジオ東京スタジオからお送りしました。


今夜の「コレクターズ・サロン『音楽堂』」

3組のお客様をお迎えいたします。

 

名古屋出身のアニソンシンガー亜咲花さん!!

 

東海ラジオでは「ヨウヘイ BIGMAN'S RADIO」でも

お馴染み。明後日の公開生放送にもゲスト出演!!

シンガーソングライター 浜端ヨウヘイさん!!

 

そしてレペゼン「横浜ドリームランド」

サイプレス上野様とロベルト吉野様!!

 

 

いずれも井田がインタビューしています!!

 

 

 

 

 

 

ぜひお聴きください!!


亜咲花様と井田。


浜端様と井田。


左からロベルト吉野様、井田、サイプレス上野様。


画像をクリックしてラジコでお楽しみください!!


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING