今日は、春日井の武蔵お丸さんのレシピをご紹介しました。
「高野豆腐のひき肉詰め煮」
調理法は、
高野豆腐を水で戻します。
柔らかくなったら、半分に切って、包丁で切り込みを入れて袋状にします。
ひき肉がバラバラにならないように、少量の片栗粉を混ぜ、高野豆腐の袋状の所に詰めます。
だし汁が入った鍋に砂糖を入れ、高野豆腐を並べて煮ます。
3~5分煮たら、醤油、みりんを入れ、煮汁がなくなるまで弱火で煮て出来上がりです。
(特別編)
だし汁を、かにタクうどんの残り汁にすると、これまた格別。
ひき肉に限らず、餃子の具、ハンバーグの具などで煮ても美味しく頂けました。
来週のお題も、「麩、高野豆腐、かんぴょう、切り干し大根などの乾物」です。
まだまだあなたなりのレシピをお寄せ下さい。
採用され方には、携帯魔除けを差し上げます。
平成21年9月19日(土) 午前5時45分放送
9月の番組審議会がこのほど開かれ、「マナーをデザインする」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、小森裕作、高島良樹、富永寛、三浦昌夫、宮崎眞知、山崎隆治 以上の皆さんです。
東海ラジオ側からは、志村富士夫・代表取締役社長、加藤康雄取締役業務局長、角田功治取締役制作局長、飯尾利文編成業務部長、源石和輝プロデューサーが出席しました。
今回の審議番組は平成21年日本民間放送連盟賞番組部門報道番組参加作品「マナーをデザインする」です。番組では、工業デザイナー 水戸(みと) 岡(おか)鋭(えい)治(じ)さんデザインによる魅力的な車両をイメージしつつ、決してマナーを押し付けることなく、マナーについてリスナー自身が深く考え、さらには自分の生き方をデザイン出来るものを目指しました。番組は今年5月25日月曜日朝5時10分から5時40分に放送されました。
委員からは
■「番組冒頭で1974年の市電と2009年の地下鉄の車内音を流して音を対比させたのは思わず耳をそばだたせ、ラジオの作りとして面白いと思った」
■「水戸岡さんがズバッズバッとおっしゃることがとても気持ちよくて、クリエーターとして芯を持って仕事をしていらっしゃる魅力のある方だと感じました。」
■「車内のインタビューでお客さんの声として『素晴らしいものを提供してもらっています』などの言葉が出てこなかったので少し寂しく感じた」
■「マナーという大きなテーマを30分でまとめたのは素晴らしい」
■「マナーという都会が抱える社会問題を選択したのはタイムリーでよかった」
などの意見が出されました。
東海ラジオからは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます。」と答えました。 また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは7月は131件、8月は154件で、「ありがとうミッドナイト東海の応募方法」や「野球延長に伴う休止番組」に関する問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。
以上が9月の番組審議会の概要です。 (事務局 佐枝一史)
ラジオネーム「カミカミ ミカミカ」さんからのおすすめレシピ!
「豚肉と茄子の重ね蒸し」
【用意するもの】
・長茄子 1本
・豚ロース肉 150g
【作り方】
1. 茄子のヘタを落とし、縦八つに切り、長さを半分に切る。
2. フライパンに茄子の皮を下にして並べ、その上に豚肉を1枚ずつ広げ、すべての茄子の上に被せる。
3. そこへ水をカップ4分の1ほど注ぎ、フライパンに強火で火をつける。
4. 水がフツフツしてきたら、蓋をして2分ほど蒸して、出来上がり!
お好みでポン酢やゴマポン酢をかけて食べてみてください。
ぜひあなたのオススメ簡単メニューも教えて下さい。
メッセージホーム→コチラ
Twitterは「#サタフレ」をつけてツイートして下さい。
ハッピーハロウィン♪
と言いながらハロウィン色はほぼないOAでしたね…。
これぞ!でんちゃんねるクオリティ★
万歩計企画を忘れるでんちゃんのように
マイペースにいきたいと思います。
さあ、明日からは11月ということで、ハロウィンが終わると、
街は一気にクリスマス仕様になっていきますね☆
今年は名古屋のイルミネーションを
でんちゃんも楽しむことができるかな~!?
さて、エンディングで「また来週~!」と
元気良く言ってしまいましたが、
来週は全日本大学駅伝のため、お休みとなります。
楽しみにされていた方、申し訳ございません。。。
しかし11月13日(土)12:00~に移動してOAがありますので、
この時の週末は、13日(土)と14(日)の2日間連続、
そう!久々の連チャンででんちゃんでございます。
是非、お楽しみに~♪
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20211031110000
[ お知らせ ]
次回は11月13日(土)お昼12時~のイレギュラーOAです。
現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので、
当選された方は楽しみにお待ち下さい。
「東海オンエアラジオ」第14回
今日も寒いですね~。
皆さんは、どんな場所で番組を聴きましたか?
コタツの中?乗り物の中?
なかなか なかなか
なかなか なかなか 大変だけど。
今夜も、ブログでおさらいしていきましょう!
