あけましておめでとうございます。
年末年始も通常放送の夕焼けナビです。
今年はいい意味での「攻め」の姿勢でいくつもりです。
写真は我が家の愛犬「ルー」。まもなく二足歩行になるかもしれません。
彼を見習って背筋を伸ばして未来を見据えて進んでいきます。
今年も夕焼けナビをよろしくお願いします。


今日は阪神淡路大震災から18年。
月日が経つのは本当に速いと改めて感じます。

東日本大震災の被災地でも、阪神淡路大震災の追悼行事が行われたそうです。

東日本大震災で大きな被害を受けた、日本三景のひとつ、宮城県の松島を尋ねました。
震災直後は遊覧船も運休するなど大打撃を受けましたが、震災から2年近く経ち街並みは
以前の落ち着きを取り戻していました。

しかし、遊覧船乗り場では…



まだまだ震災の爪痕があちらこちらに残っています。

また、遊覧船の桟橋は



平均50cm地盤沈下したそうで、水に浮く桟橋と陸地にはかなりの段差ができていました。

遊覧コースは塩釜港へ向かう「芭蕉コース」を選択。
遊覧船はこちら



結構大きな船です。

やはり震災による津波で大きな被害を受けた名所が見渡せます。



伊達正宗が現在の姿に整備したと伝えられる「五大堂」や



朱塗りの長い渡月橋とその先の雄島です。

海も地盤沈下して、以前は満潮の時しか通れなかった海路が今はいつでも通れるようになった、
島によっては大きく傾いた、奇岩で有名な島が崩れた、など10年以上前に尋ねた時と違い
震災の影響についての解説が大半を占めていました。

地盤沈下の影響は相当深刻です。

塩釜到着後、地元の方の紹介で昼食を取りました。



全国的にも有名なお店だそうですが、お寿司の「塩釜港」。
店のつくりは回転寿司ですが、ネタは高級店も顔負け。
おいしくいただきました。

しかし、歩道は震災による地盤沈下のせいで相当がたがたでした。
復興の道のりはまだまだ険しいですね。

「とにかく冷やかしでもいいから、来て、お金を使ってほしい」という地元の方の話が
心に刺さりました。


のりかえ≫開かずの踏切
6月30日で姿を消す神宮前の踏切。
消えゆく音風景を残したい!
再び現地に出かけました。


高校では

今日が卒業式というところが多かったようですね。

私も1994年3月1日が卒業式でした。

進学先が決まっていることへの安堵感、

そして誇らしさもあった一方で、

もっと一生懸命に野球に打ち込めば良かったなとも思った

卒業式でした。



写真は3年夏の大会です。

私は投手だったのですが、

ご覧のように背番号は2ケタの「10」番でした。

中学時に岐阜県大会で3位、

そして高校1年からベンチ入りしたにもかかわらず、

あまりにも寂しい「集大成」になっちゃいました。

あれから18年、

今でも卒業式のころになると

「もっと頑張れたよなあ」と

ほろ苦さ覚えるのでした



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここで、毎週日曜日お昼3時~4時の
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』から、
緊急お知らせ!!!!!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もう東海ラジオではお馴染みのSKE48だらけのスペシャルプログラム『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』!

なんと2012年1月1日(日)午後3時~4時は、
元日スペシャルバージョン
でお届けしちゃいます!!!

題して、

『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!新春スペシャル!
~今日は元日だから、3じゃなくて!6だよ!!!~』


いつもはSKE48のメンバー3人でお送りしてますが、
この日はなななななななんと!!!!!!
6人でお送りしちゃいます!!!

気になるメンバーは、、、

高柳明音ちゃん!!
向田茉夏ちゃん!!
矢方美紀ちゃん!!
金子栞ちゃん!!
木本花音ちゃん!!
原望奈美ちゃん!!


いえぇぇぇいいいいい!!!!!!

元日からこの6人がしゃべりまくってしゃべりまくって!
はしゃぎまくりの1時間!!!!!!

そこで、このメンバーへのラブレター質問などなど
待ってます!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

SKE48と電話でお話ししませんか?
  ①《お願い!あなたのあだ名つけさせて!!!》
   SKE48のメンバーと番組中に電話をつないで、
   メンバーにあなたの”あだ名”をつけて
   もらおう!!!

電話で参加していただける方は、はがき・FAX・メールで参加したいコーナー名を書いて、必ず連絡のとれる電話番号も書いて送ってください!!!
 ハガキ⇒〒461-8503
      東海ラジオ『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!○○係』
 FAX⇒052-961-0077
 メール⇒ske@tokairadio.co.jp

 です!!メッセージを送っていただいた方、ゲームに参加していただいた方から抽選で、なんと!!!!出来たてほやほや!!
番組特製のステッカーにメンバー全員の直筆サインを入れてプレゼントします!!


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING