現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

雨が止むのを待ち、

今日は34キロ地点からスタート!



35キロ

中日新聞社北館です。



桜通りから環状線に戻ってきました。

40キロ

ナゴヤドームまであと少し!



ついに42キロ

ナゴヤドーム横駐車場です。

ここからナゴヤドームにランナーたちは飛び込んでいきます。

コースは把握できました。

これからは選手データの準備に取り掛かります。

3月11日、

名古屋ウィメンズマラソン開催まで

あと11日!



☆12/23(金)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの柴田阿弥ちゃんとチームEの山下ゆかりちゃん!!!
第9ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『即興エアグルメレポート』

食べ物のメニューが書かれたカードを引いていただきます。2人には出たメニューで
“エアグルメレポート”をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずヨダレが出ちゃうレポートをしました。
今回のトークバトルは、エアグルメレポート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!

柴田阿弥 + 山下ゆかり は、『 姉妹~~~~!! 』

来週月曜日の強きバトラーは、酒井萌衣ちゃん!と、平田璃香子ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここで、日曜日お昼3時~4時の
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!から、
急募!!!!!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

SKE48と電話でお話ししませんか?
 ①《SKE48にかかってこいやぁぁぁ》
   SKE48のメンバーと番組中電話でバトル対決
   したい人大募集!!
 ②《お願い!あなたのあだ名つけさせて!!!》
   SKE48のメンバーと番組中に電話をつないで、
   メンバーにあなたの”あだ名”をつけて
   もらおう!!!

 番組放送が生放送である日曜日の午後3時~4時、電話でどちらかのコーナーに参加していただける方は、はがき・FAX・メールで参加したいコーナー名を書いて、必ず連絡のとれる電話番号も書いて送ってください!!!
 ハガキ⇒〒461-8503
      東海ラジオ『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!○○係』
 FAX⇒052-961-0077
 メール⇒ske@tokairadio.co.jp

 です!!みなさん参加していただいた方には、メンバーから素敵なプレゼントありますよ!!!

次回は、12月25日(日)お昼の3時~4時の生放送!!!出演メンバーは、

 内山命ちゃん、今出舞ちゃん、初登場!5期生の菅なな子ちゃんです!

この3人で何が生まれるか!!!!!
お楽しみに!!!!
この3人への熱いメッセージ&質問も待ってまぁす!!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここで、毎週日曜日お昼3時~4時の
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』から、
緊急お知らせ!!!!!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もう東海ラジオではお馴染みのSKE48だらけのスペシャルプログラム『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』!

なんと2012年1月1日(日)午後3時~4時は、
元日スペシャルバージョンでお届けしちゃいます!!!

題して、

『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!新春スペシャル!
~今日は元日だから、3じゃなくて!6だよ!!!~』


いつもはSKE48のメンバー3人でお送りしてますが、
この日はなななななななんと!!!!!!
6人でお送りしちゃいます!!!

気になるメンバーは、、、


高柳明音ちゃん!!
向田茉夏ちゃん!!
矢方美紀ちゃん!!
金子栞ちゃん!!
木本花音ちゃん!!
原望奈美ちゃん!!


いえぇぇぇいいいいい!!!!!!

元日からこの6人がしゃべりまくってしゃべりまくって!
はしゃぎまくりの1時間!!!!!!

そこで、このメンバーへのラブレター質問などなど
待ってます!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

SKE48と電話でお話ししませんか?
  ①《お願い!あなたのあだ名つけさせて!!!》
   SKE48のメンバーと番組中に電話をつないで、
   メンバーにあなたの”あだ名”をつけて
   もらおう!!!

電話で参加していただける方は、はがき・FAX・メールで参加したいコーナー名を書いて、必ず連絡のとれる電話番号も書いて送ってください!!!
 ハガキ⇒〒461-8503
      東海ラジオ『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!○○係』
 FAX⇒052-961-0077
 メール⇒ske@tokairadio.co.jp

 です!!メッセージを送っていただいた方、ゲームに参加していただいた方から抽選で、なんと!!!!出来たてほやほや!!
番組特製のステッカーにメンバー全員の直筆サインを入れてプレゼントします!!


今週のお題も、 「チャーハン&残りご飯」です。

今日は、ケイちゃんのレシピをご紹介しました。

「ねぎチャーハン」

調理法は、
ねぎを小口に輪切りにします。
ねぎを油で炒めます。
そこにちりめんじゃこを入れ、風味が出るまで絡めます。
そこにご飯を入れて混ぜます。
塩コショウで味付けをして、最後に醤油を少し入れます。

タクマさん「ポイントは、ねぎとちりめんじゃこを先に炒めておくことです」

まだまだあなたなりのレシピをお寄せ下さい。
採用され方には、携帯魔除けを差し上げます。


2008年7月21日(月)  午前5時25分放送

7月の番組審議会がこのほど開かれ 、5月24日の午後9時~9時30分まで放送された 平成20年度日本民間放送連盟賞教養部門参加番組「太夫と才蔵の村」 について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。 麻創けい子、小森裕作、高島良樹、野村 卓、宮崎眞知、三浦 昌夫、山崎隆治 以上の皆さんです。
東海ラジオ側からは、 志村富士夫・代表取締役社長、山中晃一・常務取締役制作局長、 近藤清・取締役業務局長、秋田和典・制作局次長、則武勝也・制作部長が出席しました。
平成20年度日本民間放送連盟賞教養部門参加番組「太夫と才蔵の村」は正月に家々を回り新春をお祝いするするとともに家内の安全と繁栄を願う祝福芸で愛知県知多地方に伝わる国の重要無形民俗文化財「尾張万歳」の歴史を紹介するとともに、尾張万歳家元の北川幸太郎さんと保存会のメンバーが「尾張万歳」を継承する姿を描く番組です。

これについて委員からは
■「非常に良く簡潔にまとめられてわかりやすい番組であった」
■「番組の出来栄えに感心するとともに制作された方の大変さを感じた」
■「初心者に尾張万歳を理解してもらうためには何回も放送する必要があり、この放送一回だけでは『こういう万歳がありました』という番組で終わって しまうもったいなさを感じた」
■「日本本来の文化芸能をともすれば忘れがちな我々に対してある意味ではとても面白い結び方であった」
■「尾張万歳をどうしても残してあげたいという番組制作者の情熱が聴いている人にも伝わるようにすべきだった」
■「今後テレビ局にお二人の芸を何らかの番組に取り上げてもらえるように働きかけていただきたい」
■「経済的な豊かさを得る陰で文化的豊かさが消えていくという皮肉を感じた」
■「残していかなければいけないけれど、消えていく背景を描くということ、それが時代を描くということでそれもラジオの役目であろう」
■「天野鎮雄さんを聞き手に起用したことがとても良かった。説得力のあるナレーションはこの番組にピッタリであった」
などの意見・要望が出されました。

東海ラジオからは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、 6月は174件 で 聴いて元気週間のプレゼント内容や応募方法、ガッツナイター応援団についての問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。
以上が7月の番組審議会の概要です。


ラジオネーム「幸せの小倉トースト」さんからのおすすめレシピ!
 

「塩辛とチーズのポテトサラダ


【用意するもの】
・ じゃがいも 適量
・ イカの塩辛 適量
・クリームチーズ 適量
・ マヨネーズ 適量

お好みでハムやキュウリを入れればおかずサラダに。
クラッカーに乗せればおつまみに!


【作り方】
1. レンジで加熱したじゃがいもをマッシュする。
2.そこへ、イカの塩辛、一口大に切ったクリームチーズ、マヨネーズを入れて混ぜたら完成!

【point】
・電子レンジで加熱する場合、あらかじめ食材に水分を補っておくことがパサパサにならないコツ!


ぜひあなたのオススメ簡単メニューも教えて下さい。
メッセージホーム→コチラ
Twitterは「#サタフレ」をつけてツイートして下さい。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING