現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

今日は17キロ地点からスタート



20キロ

日本銀行名古屋支店前ですね。



中間点

下見も半分が終わりました。



再び大津通に戻ってきました。

25キロ

もう少し歩くと、

名古屋城が見えてきました。



加藤清正公像と。

疲れているので笑顔は一切ありません。



30キロ



市役所まで戻ってきた…。

34キロ

今日はここまで!



☆12/26(月)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームEの酒井萌衣ちゃんとチームSの平田璃香子ちゃん!!!
第9ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『即興エアグルメレポート』

食べ物のメニューが書かれたカードを引いていただきます。2人には出たメニューで
“エアグルメレポート”をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずヨダレが出ちゃうレポートをしました。
今回のトークバトルは、エアグルメレポート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!

酒井萌衣 + 平田璃香子 は、『 羊の国からやってきた“めいめい”と“りかりか”でした! 』

明日の強きバトラーは、古川愛李ちゃん!と、加藤智子ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!







ラジオネーム: ちび まん丸子さん

  -  中華飯  -


  〈材料〉 野菜なら何でもOK。

       ・ 白菜・人参・ピーマン等
       ・ かまぼこ

  〈調味料〉・鶏ガラスープ・・・1カップ
       ・オイスターソース・・・大さじ1杯
       ・醤油・・・大さじ1杯
       ・料理酒・・・大さじ1杯
       ・砂糖・・・大さじ1杯
       ・ゴマ油
       ・水溶き片栗粉 


  〈作り方〉
       ① 鶏ガラスープ、オイスターソース、
         醤油、料理酒、砂糖を全て混ぜ、レンジ
         でチンをして温めておく。

       ② すべての野菜をざく切りにしてフライ
         パンで炒めておく。

       ③ 炒めたらタレを入れて、最後に水溶き
         片栗粉を入れてとろみをつけて出来あが
         り。

       ④ それを ご飯の上にかけて完成です。


     * ご飯の代わりに かた焼きそばにかけても
       美味しいです。

     * このタレは、何にでも合います。


2008年9月22日(月)  午前5時25分放送

9月の番組審議会がこのほど開かれ、朝のワイド番組「小島一宏モーニングあいランド」内のコーナー 「アイランド・アイ」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。 麻創けい子、小森裕作、高島良樹、野村卓、三浦昌夫、山崎隆治 以上の皆さんです。
東海ラジオ側からは、 志村富士夫・代表取締役社長、山中晃一・常務取締役制作局長、 近藤清・取締役業務局長、 則武勝也・制作部長、竹内康浩・番組ディレクターが出席しました。
「アイランド・アイ」は朝のワイド番組「小島一宏モーニングあいランド」の中で、毎朝7時37分頃から曜日ごとのレギュラーコメンテーターが様々なニュースを専門家の視点で解説するビジネスマン向けのコーナーです。レギュラーコメンテーターは月曜がジャーナリストの 大谷 ( おおたに ) 昭宏 ( あきひろ ) さん、火曜がインサイダー編集長の 高野 ( たかの ) 孟 ( はじめ ) さん、水曜が三菱UFJリサーチ&コンサルティングエコノミストの 内田 ( うちだ ) 俊 ( とし ) 宏 ( ひろ ) さん、木曜が共同通信編集委員の 石井 ( いしい ) 達也 ( たつや ) さん です。

これについて委員からは
■「 我々が知りたいと思うことを懇切丁寧に聴かせてもらえて、とても面白く良い番組であった 」
■「 あまりにも解説者が言い切ってしまうので、その内容が正しいのかどうかが気になった 」
■ 「 関心の高い話題が多く、ニュースが立体的に見えて時間的に忙しいリスナーにとってはありがたい番組 」
■「 とても良い番組なので、できれば10分くらいの枠にしてもう少し話してほしい 」
■「 コメンテーターの掘り起こしが必要である 」
■「 大谷昭宏さんの解説で『知恵のある大人が減ってきている』という分析がとても印象に残った」
■「 ビールの話題で国内の4社体制が今後どうなっていくのかという解説がなかったのは残念だった 」
などの意見が出されました。

東海ラジオからは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、7月は139件、8月は118件で野球中継に伴う休止番組に対して放送を希望する要望や、ラジオショッピングについての問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。
以上が9月の番組審議会の概要です。


海蔵亮太と行く 開運バスツアー
※定員の45名に達しました。
 受付終了となりました。





ツ ア ー 概 要


実施日2025年1213(土)14() <1泊2日>
ご旅行代金(2~4名様1室/お一人様):税込62,800
※最少催行人数:35名/定員:45名


宿泊施設:伊良湖リゾート&コンベンションホテル
〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町宮下2822-2


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING