現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

今朝も蟹江さんがお花の世話をしていました。



気になるあいつは…



大きくなっています。

トレードマークの血管のようなものが分かるように浮き出ています。



どう見ても腎臓か肝臓に見えますね。
もしくは、



たらこ。

週明けが楽しみです。

今週最後の放送です。



今日は、13日の金曜日です。

不吉なことが起こりそうな予感がします。
「天井に誰かいるよ」
と呼びかけられて天井を見ると、



誰もいませんでした。



さらに、「後ろに誰かいるよ」と言われてタクマさんが振り向くと、



誰かいます!



バルタン星人もいるみたいです。

タクマさん「こんなことするのは川島しかいない」



違いますよと伝えると、



確認に行くタクマさん。



「男や!」



13日の金曜日ですからね。
何が起こるか分かりませんよ。

慌てて謎の男の元へ行くと、



バルタン星人を肩車しています。



誰ですか?



この人は…



源石アナでした。

協力ありがとうございます。

今日のおやつは、



これでした。
またまたタクマさんが買ってきてくれました。

お味は、



こんな表情になるくらいの味でした。


平成21年10月17日(土)  午前5時45分放送

10月の番組審議会がこのほど開かれ、「2009年秋の番組改編」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、小森裕作、高島良樹、富永寛、三浦昌夫、宮崎眞知、山崎隆治 以上の皆さんです。
東海ラジオ側からは、志村富士夫・代表取締役社長、加藤康雄取締役業務局長、角田功治取締役制作局長、飯尾利文編成業務部長、則武勝也制作部長、村上和宏スポーツ課長が出席しました。
はじめに東海ラジオ側から、「ありがとう50年 ラジオにかえろう」をスローガンとして50周年企画を様々な形式で実施中なので、後半も基本的に現状のワイド番組を継続して、2010年4月1日の「開局50周年ファイナル」まで同じモチベーションで進む基本方針を説明しました。秋の新番組としては、月曜~金曜の午後7時から8時50分でニッポン放送制作の「ショウアップナイターバッテリー」が、日曜の午後7時~8時で文化放送制作の「ラジオふるさと便」がそれぞれスタートします。また、昨年末に特別番組としてオンエアし好評を頂いた朗読ドラマ「半七捕物帳」を開局50周年特別企画として 午後9時30分から20分間、月曜~金曜のベルト番組としてレギュラー化しました。東海ラジオのアナウンサー陣が結集し、想像力をかきたてる時代推理小説の魅力を存分にお楽しみいただきます。3年目を迎えた夕方ワイド番組「安蒜豊三 夕焼けナビ」が1時間15分時間拡大して、3時間の大型ワイド番組として再スタートします。今回の、改編率は26.5%です。

これについて委員からは
■「“安蒜豊三 夕焼けナビ”は3時間番組になり、聞いてみや~ち・かにタク言ったもん勝ちに並ぶ看板番組となることを期待する」
■「“半七捕物帳”は聞きやすい時間帯で20分間のベルト番組となりナイターオフ期待の番組だ」
■「今はほとんど使われなくなった “江戸語”を半七捕物帳の中で『半七メモ』という形で挿入することはより聞き応えのある番組になると思う」
などの意見が出されました。

東海ラジオからは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます。」と答えました。 また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは9月は131件で、50周年企画やワイド番組タイアップ食品に関する問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。
以上が10月の番組審議会の概要です。                (事務局 佐枝一史)



地元開催のリアルミーグリ

声がかれるほど楽しかったそうです(^^)


以下のコーナーへのメッセージもお待ちしていますm(_ _)m


『ひなおた(ふつおた)』

 ひなちゃん、マーさんへの質問・疑問・聞いて欲しい事やLIVEの感想など

 何でもOKのお便りコーナー。まずは、ここから始めて下さい♪


『おかひな笑い袋』

  ひなちゃんを笑わせる「ねーねー聞いて・・・」から始まる

 小話やギャグ、どーでもいい事などを皆さんから送っていただき

 小笑い・中笑い・大笑いの笑い袋で判定していきます♪


『おかひな最上級研究所』

 様々なシチュエーションで訪れる最高すぎる瞬間に対しての

 アイドルらしい最上級表現(例え)をひなちゃんがオリジナルで創作♥

 皆さんからはシチュエーションにプラスして、アナタが考える

 “アイドルらしい正解”の最上級表現も添えて送って下さい♪


『おかひなトリセツ』

 昭和から平成初期にかけたヒットした商品やおもちゃを

 ひなちゃん独自の解釈で遊びながら紹介していきます♪


『おかひな仲間達』

  乃木坂46・5期生の活動を通して、5期生メンバーとの関係や

 エプソードなどを通して、その魅力を発信♪

 5期生に関する質問も受け付け中☆


『おかひなラッキーアイテム』

  週末コレを持っているとラッキーが訪れるかも!?という

 ラッキーアイテムをひなちゃんが独断で紹介♪


メッセージは一括してこちらから↓

https://business.form-mailer.jp/fms/bc3339ee287289


■radiko → http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20251011113000


#ひな時間


↓ 食欲の秋ですね~なんでも美味しい♪



10/1(水)は、「Paradise」を全編(CM、一部コーナー除く)、YouTubeで生配信!
普段は見ることの出来ない、生放送中のスタジオの様子を「覗き見」できちゃいます!
今回も愛知健康増進財団の方におこしいただき、健康について考えるコーナーを予定しています。
ラジオ放送の他、YouTubeライブストリーミング配信でもお楽しみ下さい!

YouTubeライブストリーミングは番組配信バナーをクリック!


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING