現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

沖縄から名古屋に戻ってきました。

9時半に球場に行き、

17時50分ごろ、

『チアスポ』内でドラゴンズ情報をレポートすると、

仕事は終わります。

では、仕事以外のわたしの沖縄を。



オリオンビール。



沖縄そば。



ドクターフィッシュ。

古い角質を食べてくれます。

くすぐったい。



「パーティーランド」のフローズンヨーグルト。

わたしはヨーグルトが大好きで、

こちらのお店はセルフサービスなのですが、

700円分も食べてしまいました。



国際通り・喫茶マウンテンで

「沖縄の父」に手相を見てもらいました。

多くのメディアで取り上げられていますが、

ズバリ!でした。

では最後に、

北谷球場に現れた

森野将彦選手のそっくりさんを。




☆2/7(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チーkⅡの秦佐和子ちゃんとチームkⅡの加藤智子ちゃん!!!
第9ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『即興エアグルメレポート』

食べ物のメニューが書かれたカードを引いていただきます。2人には出たメニューで
“エアグルメレポート”をしていただきます。
ラジオを聴いているみなさんが思わずヨダレが出ちゃうレポートをしました。
今回のトークバトルは、エアグルメレポート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!

秦佐和子 + 加藤智子 は、『 もこしゃわ~ 』

明日の強きバトラーは、松井玲奈ちゃん!と、木下有希子ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!





朝出社した蟹江さんがアリストロキアギガンディアに注目していました。



指を差してますよ。



手元を見ると、



蕾です!

蕾発見です!!!

新しい蕾がありました。
大きくなる頃は新年ですね。温かく見守っていこうと思います。


出社したタクマさんが、



サインをしていました。

もしかして、新しい魔除け?



残念ながらここまでしかお見せ出来ませんが、

これが新しい魔除けです。

この新魔除けは、年明けからスタートです。
楽しみにしていて下さいね。


今日も始まりました。



今年も残すところ、あと2日です。
皆さん、お忙しいようですね。

今日の蟹江さんは、



黒白金銀でした。


今日もタクマさんが、おやつを買って来てくれました。



今日はチョコレートです。



いろいろ入ったチョコレートでした。
ちなみに、罰当たりディレクターは、抹茶味が嫌いです。


タクマさんは、今日は
「年末シャンソンショー開催中」




が言えませんでした。


11時過ぎ、そのタクマさんの様子に変化が…



足下を見ると、



ジーンズをたくしあげてます。
今日はセーターを着てきたので暑いようです。

この後も、そのままの姿で、



スタジオの外の掲示板を見たりしていました。


明日もかにタクは生放送です。
かにタクを聴いて、笑って年の瀬をお迎え下さいね。


「時間間違いのフォワンフォワンフォワァァァ~ン」の回数
本日は0回/合計78回


平成21年11月21日(土)  午前5時45分放送

11月の番組審議会がこのほど開かれ、「直球勝負!大澤広樹 モーニングサービス特集~尾張なごやは < 朝 > でもつ?!~」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、小森裕作、高島良樹、富永寛、三浦昌夫、宮崎眞知、山崎隆治 以上の皆さんです。
東海ラジオ側からは、志村富士夫・代表取締役社長、加藤康雄取締役業務局長、角田功治取締役制作局長、飯尾利文編成業務部長、松波宏治ディレクターが出席しました。
はじめに東海ラジオ側から、東海地方では、当たり前の喫茶店のモーニングサービスに焦点を当て、「なぜこの地でモーニングサービスが発展、及び競争が起こったのか?」「モーニング発祥の地はどこなのか?」など専門家による東海地方の産業的背景、県民性などを踏まえ、意見を伺いながら「モーニングサービスの発祥、発展、今後」についての番組作りを説明しました。5月24日(日)午後3時から5時45分まで放送したこの番組は60分に編集し、平成21年日本民間放送連盟賞番組部門ラジオワイド番組 にエントリーし、ブロック審査で1位通過し 優秀賞を受賞しました。

これについて委員からは
■「モーニングサービスを通して県民性を取り上げ、自分たちの住んでいるところ味を持たせ内 容は非常に良いと思う」
■「幅広くインタビュー素材を入れ丁寧に作られている」
■「こちらが疑問を持つとすぐ次にその答えが放送されるなど、秀逸な構成である」
■「情報が幅広く盛り込まれ楽しい番組で、日曜の午後の番組としては持ってこいの内容だと感じた」
■「スタジオゲストの人がずっと解説してくれたので、しっかりした内容になり良い番組だなと感じた」
■「コーナーを抜き取りながら60分丁度に仕上げた編集のテクニックは素晴らしいと感じた」
■「妙に敬語的な表現があり気になった」
などの意見が出されました。

東海ラジオからは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます。」と答えました。 また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは10月は136件で、秋の番組改編に関する問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。
以上が11月の番組審議会の概要です。                (事務局 佐枝一史)



皆さんは何の秋を迎えていますか?

ひなちゃんは○○○っ○の秋を迎えているそうですw


以下のコーナーへのメッセージもお待ちしていますm(_ _)m


『ひなおた(ふつおた)』

 ひなちゃん、マーさんへの質問・疑問・聞いて欲しい事やLIVEの感想など

 何でもOKのお便りコーナー。まずは、ここから始めて下さい♪


『おかひな笑い袋』

  ひなちゃんを笑わせる「ねーねー聞いて・・・」から始まる

 小話やギャグ、どーでもいい事などを皆さんから送っていただき

 小笑い・中笑い・大笑いの笑い袋で判定していきます♪


『おかひな最上級研究所』

 様々なシチュエーションで訪れる最高すぎる瞬間に対しての

 アイドルらしい最上級表現(例え)をひなちゃんがオリジナルで創作♥

 皆さんからはシチュエーションにプラスして、アナタが考える

 “アイドルらしい正解”の最上級表現も添えて送って下さい♪


『おかひなトリセツ』

 昭和から平成初期にかけたヒットした商品やおもちゃを

 ひなちゃん独自の解釈で遊びながら紹介していきます♪


『おかひな仲間達』

  乃木坂46・5期生の活動を通して、5期生メンバーとの関係や

 エプソードなどを通して、その魅力を発信♪

 5期生に関する質問も受け付け中☆


『おかひなラッキーアイテム』

  週末コレを持っているとラッキーが訪れるかも!?という

 ラッキーアイテムをひなちゃんが独断で紹介♪


メッセージは一括してこちらから↓

https://business.form-mailer.jp/fms/bc3339ee287289


■radiko → http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20251004113000


#ひな時間


↓ マーさん息が続かず死にかけるwww



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING