タクマとマジック夏祭り3 イベント
大事なお知らせを忘れておりました!
申し訳ございません!
概要は下記の通りです。 お楽しみに!
タクママジック教室10周年記念発表会
『タクマとマジック夏祭り3』
◆開催日時・・・・・平成24年6月30日(土) 
          午後1時開演 (午後0時20分開場)
◆会  場・・・・・東建ホール (名古屋市中区丸の内2丁目1−33)
◆料  金・・・・・全席指定 2,500円
           ※未就学児の御入場はご遠慮ください。
◆内  容・・・・・第1部 タクママジック教室生徒発表会
          第2部 プロフェッショナルエンターテイメント
◆出  演・・・・・タクマ&みゆき&元気 
          風船太郎(バルーンアクト)
          田中大貴(マジック)
          天 平 (ジャグリング)
          天野良春(司会)
◆チケット発売・・・4月26日(木) 午前10時~ 発売開始
          4/26のみ ぴあ特電 052-320-9955 Pコード 621-177
          サークルK・サンクス・セブンイレブンでも発売!
◆主  催・・・・・オフィスTAKUMA
◆共  催・・・・・東海ラジオ放送
ばんげのまわし じゃこレシピその8 ばんげのまわし
豊川市の「サキ・ヴァシュタール」さんからメールでいただきました。
-小女子とほうれん草のスパゲティ- 
〈材料〉 
 ・スパゲティ
 ・小女子  
 ・ほうれん草
 ・ベーコン
 ・しょうゆ
〈作り方〉 
 ①ほうれん草とベーコンは適当な大きさに切る。
 ②スパゲティをゆでる。
 ③ゆで上がる直前に、ベーコンとほうれん草をサッと炒め、ゆで上がった麺を加えて炒める。
   この時に、少し茹で汁を加えるとよい。
 ④さらに、小女子を加え、全体に絡んだら、少量のしょうゆで味を調えて、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・ベーコンの塩気があるので、しょうゆは入れすぎないように。
作ったもん勝ち その32 作ったもん勝ち
毎週水曜日10:10頃~放送中
マイケアさんの
京都の老舗料理店の本格的な味が、簡単に出せる
マイケア・『京の御だし』
を使った料理レシピを
ベターホームのお料理教室
野村明未(のむらあけみ)先生にご紹介していきました♪
今日のレシピは
材料(2人分)は…
 
豚ばら肉(薄切り)50g、にんじん20g、ごぼう20g、さやえんどう2枚、ねぎ10cm
水カップ2、京の御だしパック1袋、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/6
作り方は…
 
①野菜はせん切りにします。豚肉はせん切りにし、熱湯をかけます。
②鍋に分量の水、京の御だしパック、ねぎ以外の材料を入れ、強火にかけます。
アクをとり、弱火で3~4分煮ます。
③京の御だしパックを取り出します。
酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/6で調味し、ねぎを加えます。
④椀に盛り、完成です。
マイケア・『京の御だし』の詳しいご紹介は
コチラまでクリックしてください☆





	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	