かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 他にはない私の自慢料理 その7 ばんげのまわし

今日は、目指せ80キロさんのレシピを紹介しました。

「にんじん焼き」

材料は、
にんじん
豚ばら肉
小麦粉

しょうが(一片おろします)
ポン酢、または餃子のたれ

調理法は、
にんじんを細切りにします。スライサーだと口当たりがよくなります。
豚バラ肉を一口大に切ります。
ボールに入れて、小麦粉、卵を混ぜて、お好み焼きかチヂミの固さにします。
フライパンで両面をこんがり焼きます。
皿に移し、ピザ切りや、お好み焼き切りの四角切りにし、ポン酢や餃子のたれで食べます。
にんじん嫌いの主人と息子のために工夫した料理です。
これだと、にんじん3本分は食べてくれます。

来週のお題も、「他にはない私の自慢料理」です。
あなたなりのレシピをお送りください。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる 1543 サブちゃんねる


朝は秋晴れのいいお天気♪

こんな天気にピッタリな・・・
ADちゃんの挿絵♪

今日のテーマは・・・



タクマさんのは・・・コスモス
蟹江さんのは・・・キキョウ


じゃあこの花の名前は?



と、生放送中にタクマさんに聞いたところ・・・

豆鉄砲みたいなの!

全然違います(笑)

正解は・・・
ハギでした♪

皆さん分かりましたか?



こんな感じで、とても色鮮やかな花の絵に癒されたかにタクのお2人♪

さてさて色鮮やかといえば・・・



今日の蟹江さんのお洋服♪

ボタンもかわいいんです!



ただしこのボタン・・・蟹江さんいわく・・・

ちょっと外しづらい(笑)



確かに!!(笑)



ちなみにタクマさんの今日の洋服は・・・



アロハ!!

柄をよく見ると・・・



スヌーピー♪



相変わらずカワイイ服ですねぇ♪

なんて感じで、番組が終わった後撮影会をしていた時、タクマさんが一言・・・

今日のおやつ出すの忘れてた!



なんだこれ!めっちゃ気になる!
※じゃがりこ大好きな今日のディレクター(ワタクシ)

しかしタクマさん・・・
今日はもう終わったし、明日にしよか!



・・・そんな!!!

明日は担当じゃないけどこれだけのためにスタジオに行こうかな。
そう思ったワタクシなのでありました・・・

ばんげのまわし 他にはない私の自慢料理 その6 ばんげのまわし

今日は 酒呑老爺 さんにレシピをいただきました。

「我が家秘伝のチキンカツ」

【材料】
・鳥むね肉

(漬け込みたれ用)
・酒
・しょうゆ
・生姜

(衣用)
・小麦粉
・とき卵
・パン粉


【調理法】
1. そぎ切りにした鳥むね肉を、酒、しょうゆ、生姜を合わせたタレに
    1時間ほど漬け込む
2. 漬け込んだ肉に、小麦粉、とき卵、パン粉をつけて揚げたら出来上がり!

サブちゃんねる 1542 サブちゃんねる

今日は、キレイな青空!!



今日はスタジオにOS☆U 朝倉真琴ちゃんが遊びに来てくれました!!





今日は、ノリにノっていた2人!!歌い出す場面も・・・!?




なぜ、歌っているかというと・・・
東海ラジオ開局55周年記念イベント
TOKAIRADIO Go Go が
近づいているからです!!!


「かにタク言ったもん勝ち」の生放送は、
9月15日(月・祝)11時〜13時!!


蟹江さん&タクマさん&
かにタク チーフディレクターでの
会議が行われています!




なんと!会場で、「無責任相談室」やります!
なんと!お悩みを、会場で募集します!!
お悩みがある方は、必ずペンをお持ち下さいね!!



「子どもも楽しめますか?」という質問が届きましたが、
中学生以下のお子さん向けの、
「キッズラジオ大作戦〜ラジオを作って自分の声「夢」を受信せよ!〜」

を行います!!簡単なキットで、ラジオ受信機を作る&自分の夢を収録!!
収録した夢は、後日東海ラジオで流れます!
参加費は無料!整理券を配布いたします!

キッズラジオ大作戦〜ラジオを作って自分の声「夢」を受信せよ!〜
対象者:中学生以下の方
参加人数:各回12名
参加費:無料
整理券配布:9時半、12時半、14時半
開催日時:9月14日(日)10時00分、13時00分、15時00分
       9月15日(月・祝)10時00分、13時00分、15時00分(所要時間約90分/回)


「かにタクの公開生放送、どうなるかなぁ〜?」



来れる方は是非遊びに来て頂きたいですが、来られなくても大丈夫!!
番組へのメッセージは、
いつも通り募集します!!
…ということは、オアシスのステージで、
アナタが送ったメッセージが、目の前で読まれるかも?!

メッセージ、お待ちしていますよ〜♪


ばんげのまわし 他にはない私の自慢料理 その5 ばんげのまわし

どて焼きばばさの娘さんのレシピを紹介しました。

「トマトだけカレー」

【材料】
・熟れて困ったトマト・・・・・5〜6個
・ひき肉・・・・・300g〜500g
・カレー粉・・・・・粉1箱


【調理法】
1.ひき肉とみじん切りした玉ねぎを炒める
2.火がとったら、4つ切りしたトマトを入れる
3.煮込んで、トマトの形がなくなったら火を止め、トマトの取れてしまった皮を取り除く
4.カレー粉を溶かし、ひと煮立ちさせたら出来上がり


水を使わないから、濃厚!トマト嫌いな人でも分からないと思います!
ご飯にもナンにも合いますよ!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING