サブちゃんねる1103 サブちゃんねる
今朝は・・・
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
季節を感じます。
風鈴とともに・・・あれ?
いろいろと探してみましたが、
新しい芽は見つかりませんでした。
打合せも終わり、スタジオへ移動しました!
きのうの悲惨な状態だったツリーは、きれいに・・・
片づけられているよう・・・
しかし、時間はやってきました!
番組スタートです。
谷村新司さんが登場している間、2人の様子が・・・
ストレッチをしながら、体を動かしていました。
レアな瞬間でした。
さて、さて、昨日のクイズの答え合わせをこの辺りで・・・
そして、エンディング。
神野三枝さんに早々に突っ込まれてしまったタクマさんの髪形・・・
神野さん曰く「聖子ちゃんカット」だそう。
そういえば、タクマさん、
きょう番組前の打ち合わせ中に、時間がないのに、
「あっ」と声を漏らして駆け込んでいきました。
帰ってきて、「ぶりッコ」だったとかなんとか言って。
・・・
すんません。
秘密の花園の話でした
ばんげのまわし 牛乳レシピ その7 ばんげのまわし
名古屋市北区の「酒呑老爺」さんからメールでいただきました。
-鮭の牛乳鍋-
〈材料〉
・牛乳
・スープの素【コンソメや鶏がらスープ】
・塩、コショウ
・鮭 ※鱈などでも構いません。
・野菜
キャベツ、玉ねぎ、きのこ、じゃがいも、にんじん、ダイコンなど
〈作り方〉
①適当なサイズに野菜を下ごしらえし、スープで野菜をよく煮込む。
②魚を入れたら、塩コショウョウで調味する。
③火が通ったら、牛乳を500ccほどとバターをかければ、できあがり。
④フライパンに油を敷いて焼けば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
・温まりますよ・・・
〈タクマ&蟹江談〉
・野菜は、小さめに切るとよいのでは。
サブちゃんねる1102 ばんげのまわし
あけましておめでとうございます!
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
東区東桜からの空模様!
名古屋の初日の出は、7時01分でした。
かにタク的「初日の出」はまもなく・・・
そして、打ち合わせルームへ・・・
出たー
ここからは、既に初日の出が輝いていました。
決して蟹江さんのことではありません。
蟹江さん、1週間ぶりの登場です。
新年の挨拶に・・・
しっかり、山崎アナウンサーもあいさつに来てくれました。
11時・・・モヨさん&テツさんも元気に登場いただきました。
そして、この人もあいさつに・・・いったい誰でしょうか?
そして、無事に元日の放送も終わりを・・・
ばんげのまわし 牛乳レシピ その6 ばんげのまわし
三重県東員町の「いなべのター坊」さんからメールでいただきました。
-牛乳と酒粕の鍋-
〈材料〉
・牛乳
・酒粕
・みそ
・みりん
・生鮭の切り身
・豆腐
・大根
・じゃがいも
・にんじん
・キノコ ※お好みでシメジなど
・水菜
〈作り方〉
①酒粕100g程度と味噌大さじ2~3にみりん、さらに、だし汁を少量加えて伸ばす。
②そこに出汁3カップ程度と牛乳1カップを加え、沸騰したら、鮭や野菜類を煮れば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
・牛乳のまろやかさに、酒粕のコクが加わったおいしい鍋ですよ。
・鮭のほかに、たらや鶏肉でもおいしいですよ。
サブちゃんねる1101 サブちゃんねる
今日も蟹江さんはお休みです。
今日の代打は、
天野さんです!
天野さんを観察していたら、
???
iPadを操っていました。
そして、
タクマさんが出社して、
打ち合わせが始まりました。
打ち合わせ中、
タクマさんの手が一閃!
蟹江さんの代わりにコバエを退治しました。
今年最後の放送です。
アマタク言ったもん勝ちです。
天野さんは、
紫のトップに、
紫のアンダーでした(笑)
今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。
みりん揚げと、
チョコレートでした。
放送中、
先週、ピンチヒッターを務めてくれた山崎アナがスタジオにやって来ました。
せっかく来てくれたので、久々の
うなぎ犬をやってもらいました。
今年1年、かにタクをお聴き頂きましてありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
明日元日も、かにタクいつも通りに4時間の生放送です。
明日は、蟹江さんが復帰する予定です。
ぜひお聴き下さいね~。





