POWER PLAY  RUSH HOUR!

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

2月『RUSH HOUR ! 』 j-pop

東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
2月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【SPARTA LOCALS】

”アンダーグラウンド”

 from New Album 『underground』



New Album  2.6 in stores
【CD】PCD-25274 ¥2,500 (+ tax)

SPARTA LOCALS (スパルタローカルズ)  
 ■安部コウセイ (ボーカル、ギター)
 ■伊東真一 (ギター)
 ■安部光広 (ベース)
 ■中山昭仁 (ドラムス)

1998年ロックシティ福岡で結成。
2002年に1stアルバムをリリース後、圧倒的なライブパフォーマンスと共にその名前は全国区に広がる。
ファニーな人間性が垣間見えるようなポップエッセンスや、本能の赴くままに吐き出される攻撃的なダンスビート、
思いを素直に表現したリリックなど、喜怒哀楽を全て持つその音楽は多くのロックファンの熱狂的な支持を集めた。

2009年9月に解散したが、2016年12月4日に赤坂BLITZで開催されたイベント「DECEMBER’S CHILDREN」にて再結成
ライブを行った。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■P-VINE RECORDS
 川根浩二さん 

あの血の滾る興奮が2019年蘇る!
00年代を一瞬で駆け抜けたスパルタローカルズ、オリジナルメンバーとしては13年ぶりとなるニューアルバム
からのリードトラック!

2016年待望の復活を果たしワンマンライブ、盟友アナログフィッシュやサンボマスターを迎えたツーマン企画、
フジファブリックとの合同企画を開催するなど精力的に活動してきた彼ら待望の新作。
レコーディングエンジニアには過去作も手がけてきた南石聡巳(duskline recording)が担当。リリースワンマン
ライブも開催決定!

再結成後、従来のファンに加え若い世代も巻き込みながら 精力的に活動するグループとして見逃せません!
今後さらに勢いを増すこと間違いなし!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【平原綾香】

”幸せのありか”

from 映画『メリー・ポピンズ リターンズ』日本版エンドソング



New Album 2.6 in stores
【CD】UPCH-80510  ¥1,300 (in tax)

2003年12月17日にホルストの組曲『惑星』の『木星』に日本語詞をつけた『Jupiter』でデビュー。
2004年の日本レコード大賞新人賞や、2005年日本ゴールドディスク大賞特別賞をはじめ、様々な賞を獲得。

その後も、ドラマ『優しい時間』(フジテレビ系)主題歌『明日』、NHKトリノオリンピック放送テーマ・
ソング『誓い』、ドラマ『風のガーデン』(フジテレビ系)主題歌『ノクターン』を歌い、同ドラマに女優と
して出演。

2009年にリリースした全曲クラシック曲のカヴァーアルバム「my Classics!」は「第51回輝く!レコード大賞」で
優秀アルバム賞を獲得。その活動が高く評価され、2010年「第1回岩谷時子賞」において奨励賞を受賞。
2011年「平成22年度文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)」を受賞。
また、NHK朝の連続テレビ小説『おひさま』主題歌『おひさま~大切なあなたへ』、2012年にはNHK総合
テレビ『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』のテーマ曲『スマイル スマイル』をリリース。
2013年3月、NHKBSプレミアムドラマ『ラスト・ディナー』では、ゲストの思い出の名曲を毎回ドラマの
エンディングで歌う“レストランの専属歌手”役として、全8回に出演。

2013年ユニバーサルミュージックに移籍し、2013年12月17日デビュー10周年を迎えた。

2014年3月『オペラ座の怪人』の続編ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』でクリスティーヌ・ダーエを
演じた。 また、『昭憲皇太后百年祭』を記念して、明治神宮境内本殿に於いて開催された『昭憲皇太后基金
チャリティ奉納演奏』で歌唱を行った。
今回の演奏規模・映像収録が本殿内で行われることは、明治神宮の長い歴史の中で初となる記念すべき奉納
演奏である。

2015年5月 『サウンド・オブ・ミュージック製作50周年記念版』で、主人公マリア役の吹き替えを担当。
映画館で吹き替えが上映されるのは初めてのことである。
8月、戦後70年を記念し、ハワイ・真珠湾のヒッカム空軍基地フォードアイランドで開催された『長岡・
ホノルル平和友好記念式典』に出席。復興祈願花火『フェニックス』のテーマソングでもある『Jupiter』を
歌唱。 12月、音楽を通じて社会貢献、様々な支援のために『平原綾香 Jupiter 基金』を設立。東京国際
フォーラム・ホールCにて、第1回チャリティーコンサートを開催した。

2016年4月27日、9枚目のオリジナルアルバム「LOVE」を発売。
同年5月より12度目となる全国ツアーをスタートさせ、第1弾・バンドスタイル、第2弾・アコースティック
スタイル全36公演を完走。
12月には、『第2回 平原綾香 Jupiter 基金 クラリーノPresents My Best Friends Concert ~顔晴れ(がんばれ)
こどもたち~』を岡山県倉敷市芸文館にて開催した。

2017年1月『第3回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert ~顔晴れ(がんばれ)こどもたち~
スペシャルゲスト:クリス・ハート』を東京国際フォーラム・ホールCにて開催。
4月26日、10枚目のオリジナルアルバム「LOVE 2」を発表。
5月より13度目となる全国ツアー「平原綾香 CONCERT TOUR 2017 ~ LOVE 2 ~ 」全20公演を開催。
7月、初の単行本「平原綾香と開く クラシックの扉」を発売。
7月8月には、キャロル・キングの半生を描いたミュージカル「ビューティフル」(帝国劇場)へ主人公
キャロル・キング役で出演した。
にいがた観光特使に就任。

2018年1月『第4回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert ~顔晴れ(がんばれ)こどもたち~
スペシャルゲスト:吉田山田』を東京国際フォーラム・ホールCにて開催。
3月~6月、ミュージカル『メリー・ポピンズ』(東京/東急シアターオーブ・大阪/梅田芸術劇場)で主演の
メリー・ポピンズ役を演じた。
自身の誕生日である5月9日に、デビュー15周年を記念したアルバム「Dear Music ~15th Anniversary Album~」
をリリース。
6月23日からは、14度目の全国ツアー「平原綾香 15th Anniversary CONCERT TOUR 2018 ~Dear Music~ 」
全27公演を開催。

デビュー以来、シングル31枚、デュエットシングル1枚、カヴァーアルバム、ベスト盤を含む21枚のアルバムを
発表。

父はサックス奏者の平原まこと。
祖父はジャズトランペッターでホットペッパーズの平原勉。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■UNIVERSAL MUSIC
 廣田 亨さん

2月1日(金)に全国公開のディズニー映画「メリー・ポピンズ リターンズ」日本版エンドソングと吹替声優を
平原綾香が担当。
しかも、吹替声優とエンドソングを同一人物が担当することは、ディズニー映画では史上初の快挙!

この歌の原題は、“失くしたものが住む場所”で、メリーが、亡くなってしまったお母さんに会いたいと言う
子供たちに、お母さんは居なくなったわけではなくて、ただここに居ないだけ、だからちゃんとあなたたちを
見守ってるわよ、と諭す、

そういうすごく素敵な場面で歌われる曲です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【UNIONE】

”リバイブ”

from 7th Single 『リバイブ』 



7th Single 2.13 in stores
【CD】SECL-2373 ¥1,300 (in tax)

UNION(団結)+ONE(ひとつ)=UNIONE。
ISSY、YUUKI、JIN、SAM、YUTAによるメインボーカリスト5人組のユニット。

2016年7月26日にメジャーデビュー。2017年 第59回 日本レコード大賞新人賞を受賞。
2018年2月28日 1stアルバム『ONE HEART』を発売しオリコンチャート、Billboardチャート共にTOP10入りを記録。
2018年3月10日 にはZepp Divercityにて1stアルバムの発売を記念したワンマンライブを開催した。
昨年に引き続き、2018年もジュビロ磐田のシーズンタイアップアーティストとして、スタジアムでハーフタイム
ショーに参加したり、9月には、『DOBERMAN INFINITY presents D.Island』にも参戦し、共演アーティストと
フェスを盛り上げた。
2019年の冬には、2月9日(土)から公開の映画「コードギアス 復活のルルーシュ」エンディング主題歌に起用
されることが決まった。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■Sony Music Labels
 高島沙希様

‟メンバー全員がメインボーカル“という圧倒的歌唱力の5人組ヴォーカルユニット。
2016年7月にメジャーデビューし、2017年第59回 日本レコード大賞新人賞を受賞。
ステージを駆け回るパワフルなパフォーマンスと静寂の中、涙を誘うバラードが話題を呼んでいる。

そんな彼らの7枚目のシングルは劇場版アニメ「コードギアス 復活のルルーシュ」の エンディングテーマと
なっており、 “REVIVE(復活)”をテーマにした壮大なバラード。

「暗闇」「光」「巡り逢えた奇跡」を力強く歌った一曲となっている

 *東海ラジオ『UNIONEの!いい男になりたぁぁぁい!』(土曜日:26:30~27:00O.A中!)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1月『RUSH HOUR ! 』 j-pop

東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
1月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【Controversial Spark】

”夜は許してくれない”

 from 2nd Album 『After Intermission』



2nd Album  1.11 in stores
【CD】PCD-18860 ¥2,778 (+ tax)

鈴木慶一以下、カーネーションの元ドラマーでムーンライダーズのサポートもつとめたことがある矢部浩志、
鈴木慶一とは旧知の仲で、現在は映画音楽などでも活躍しているギタリスト近藤研二。幅広いミュージシャンの
サポートもつとめるベースの岩崎なおみ、活動休止中のバンド、the roomsでヴォーカルとギターを担当していた
konoreという世代も環境も超えた5人。

だが、そうしたそれぞれの経歴などはこの際ほとんど知らなくてもいい… というか、そうしたキャリアや共通点の
上に成立するような音楽を目指していないのがこのControversial Sparkのおもしろいところだ。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■P-VINE RECORDS
 川根浩二さん 

ムーンライダーズの活動休止後、動向が注目されていた鈴木慶一が新バンド、コントロヴァーシャル・スパークを
結成してポップ愛好家を驚かせたのは2013年のこと、そのデビュー・アルバム『SectionⅠ』から月日は流れ3年半、
待望のセカンド・アルバムが完成!矢部浩志、岩崎なおみのボトムをベースに、絡み合うギター、宙を漂う
ヴォーカル、それぞれの強力な個性を生かした近未来型浮遊サウンドがますますパワー・アップ!行き先の予想も
不能なエッジの効いたハードな快感ポップン・ロック。

今回、作詞:鈴木慶一/作曲:矢部浩志による「夜は許してくれない」を選んでいただきました。
皆さま是非聴いてみてください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【竹内アンナ】

”Free!Free!Free!”

from 2nd E.P 『at TWO』



2nd E.P 1.23 in stores
【CD】TECI-1617  ¥1,500 (in tax)

■生年月日:1998年4月25日
■出身:アメリカ・ロサンゼルス生まれ日本・京都在住  

年少より親の影響で70年代や80年代の音楽に触れ、中学1年生でギターを弾き始める。
2017年6月  1万組近くの応募があったソニー・ミュージックアーティスツとテイチクエンタテインメントらが
主催したオーディションのグランプリを獲得。

2018年3月  アメリカ・テキサス州オースティンで行われた大型フェス「SXSW 2018」に出演。
同時に全米6都市を回る「Japan Nite US tour 2018」にも参加。

2018年8月 E.P「at ONE」でメジャーデビュー。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TEICHIKU ENTERTAINMENT
 伊藤真一郎さん

全国のラジオ局で話題を呼んだ 8月発売のメジャーデビューE.P「atONE」に続く第2弾E.P。

今作は、一瞬洋楽かと思えるほど日本語詞も英語詞の中に違和感なく溶け込む聴き心地の良い作品で、
前作にも増して各局の耳の肥えたラジオディレクターさんに軒並み大好評の自信作となっています!

リード曲「Free! Free! Free!」は、ワクワク感いっぱいのとても気持ちを前向きにしてくれる楽曲で、
ふと気づくと、サビの繰り返しをつい口ずさんでしまってそうな、そんな楽曲です!!

現在、東海ラジオ「TOKAIRADIO × TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929」レギュラー出演中!
(毎週火曜日20:30~21:00)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【浜端ヨウヘイ】

”カーテンコール”

from Major 1st Single 『カーテンコール』 



1.23 in stores
【CD】MUCD-5350 ¥1,000 (in tax)

1984年1月27日京都生まれ。シンガーソングライター。

大学卒業後、通訳の仕事の傍ら音楽活動をしていたが、音楽に専念するために会社を退職。  
その後、自ら全国各地で月平均15本ものライブをブッキングし、全国を飛び回った。  
2013年、山崎まさよし全国ツアーのオープニングアクトに抜擢され、 全50会場に帯同したことがきっかけとなり
2014年、オフィスオーガスタに所属。

2014年11月5日リリースの1st シングル「結 -yui-」は全国 43 局にてパワープレイを獲得し、11月度FM局で
最もオンエアされた楽曲となった。以後、シングル2作、アルバム1作、 セルフプロデュースによるデモ
トラックスミニアルバム3作をリリースする傍ら、 全国各地でライブを重ねるなど精力的に活動。

2014年以降はオフィスオーガスタのライブイベント “Augusta Camp” にも毎年出演し、 2017年からは
スペシャルプロジェクト「福耳」にも参加している。  
また、今年6月には初挑戦となった舞台「あやめ十八番 “ゲイシャパラソル”」への出演や、 CMのナレーション
など、音楽のみならず、その活動の幅を広げている。  

会場全体に響き渡る美しく、力強くそしてストレートな歌声とギターとピアノを自在に操る確かな演奏力。
身長 192cm の大きな身体から放たれるその大きな音楽に、誰もが包み込まれ、魅了されて行く。  


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■DREAMUSIC
 舛田良太様

身長192cmの大型シンガーソングライター浜端ヨウヘイ。
メジャー1stシングル「カーテンコール」を1月23日にリリース!

今作はなんとJUN SKY WALKER(S)の寺岡呼人をプロデューサーに迎えて制作された。
表題曲「カーテンコール」はタイトルのままに、一つの時代の終わりを、そして同時に次の時代への希望を
歌う楽曲。
卒業、転職、定年など、節目や転機は誰しもが必ず経験するもの。この「カーテンコール」という楽曲は
それがどんな人生であろうとも、次なる一歩を踏み出そうとする全ての人にスポットライトを当て、新たな
舞台の始まりを、そして希望を感じさせてくれる。是非お聴きください!

毎週金曜日21:00〜オンエアの 「ヨウヘイ BIGMAN'S RADIO」もよろしくお願い致します!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

12月『RUSH HOUR ! 』 j-pop

東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
12月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【でんぱ組.inc】

”太陽系観察中生命体”

 from NEW ALBUM 『ワレワレハデンパグミインクダ』



NEW ALBUM  1.1 in stores
【CD】TFCC-86653 ¥3,000 (+ tax)

古川未鈴、相沢梨紗、夢眠ねむ、成瀬瑛美、藤咲彩音、鹿目凛、根本凪、 の7人組ユニットで、ディアステージに
所属し、様々な活動を展開。
メンバーはもともと、アニメ ・ 漫画 ・ ゲームなど、自分の趣味に特化したコアなオタクでもある!
また、東京コレクションやミキオサカベをはじめとして、様々なクリエイター とのコラボレーションを活発に
展開し、国内のみならず海外からも注目を 集め、台北やジャカルタでのファッションイベントにも参加。
さらに、2013 年には JAPAN EXPO に日本代表として出演。2014 年度は東アジア文化 都市 2014 横浜親善大使を
務めた。  

TOY'S FACTORY の新レーベル MEME TOKYO に所属。
マイナスからのスタートなめんな!というキャッチフレーズで話題になり 2014 年 5 月には日本武道館で 1 万人
動員、2015 年 2 月に国立競技場 代々木第一体育館2 days 単独公演を大成功させた。
シングル『あした地球がこなごなになっても』でミュージックチャート1位を獲得。

2015 年はワールドツアーも敢行。MTV「ワールド・ワイド・アクト賞」 の日本部門「ベスト ・ ジャパン ・
アクト」のウィナーに。2016 年 12 月 21 日にはベストアルバム『WWDBEST 〜電波良好!〜』をリリース。

2017 年 1 月に、アリーナツアー「幕神アリーナツアー 2017 電波良好 Wi-Fi 完備!」6公演を開催、二度目となる
日本武道館公演も行う。2017 年 12 月 30 日「JOYSOUND presents ねぇもう一回きいて?宇宙を救うのはやっぱり、
でんぱ組 .inc !」大阪城ホール公演で、鹿目凛、根本 凪が加入し新体制となる


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TOY'S FACTORY
 竹内瑞穂さん 

「太陽系観察中生命体」は、2019年元旦にリリースされる、でんぱ組.inc NEW ALBUM「ワレワレハデンパグミ
インクダ」に収録される新曲。

シングルリリースした「おやすみポラリスさよならパラレルワールド」でもタッグを組んだジャズピアニストH ZETT M との楽曲で、アグレッシブなジャズロックをベースに、ピアノプレイが炸裂したキャッチーな
でんぱソングです!!

NEW ALBUMは、他にもデビュー曲でありながらキラーチューンとして歌い続けられている「Future Diver」と
同じ布陣である、畑亜貴×小池雅也×ヒャダインで制作された「FD3,DENPA ROCKET GO!!」、玉屋2060%による
「絢爛マイユース」を含む全12トラック収録され、でんぱ組.inc現体制での集大成が完成しました!
是非!聴いて下さい。    
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【祭 nine.】

”がってん Shake!”

from 3rd ALBUM 『がってん Shake!』



3rd ALBUM 12.5 in stores
【CD】TECI-639  ¥1,500 (+ tax)

■寺坂頼我
 1999年12月26日、岐阜県生まれ  
 身長:174cm  
 特技:バク転・バク宙・アクロバット・暗記
■野々田奏
 2000年1月12日、岐阜県生まれ  
 身長:174cm  
 特技:バク転・マジック
■清水天規
 1997年8月25日、三重県生まれ  
 身長:166cm  
 特技:料理・歌
■浦上拓也
 1999年9月6日、京都府生まれ  
 身長:166cm  
 特技:体操(鞍馬)・陸上(800m)
■横山統威
 2000年12月13日、東京都生まれ  
 身長:174cm  
 特技:ビートボックス、動画制作・編集、曲作り(ワンコーラス)
■神田陸人
 1997年11月10日、岐阜県生まれ  
 身長:170cm  
 特技:数学・野球
■高崎寿希也
 2000年11月1日、愛知県生まれ  
 身長:177cm  
 特技:マシュマロをキャッチ


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TEICHIKU ENTERTAINMENT
 伊藤真一郎さん

2017年8月「嗚呼、夢神輿」でメジャーデビューを果たした、BOYS AND MENの弟分、7人組エンターテイメント
集団「祭nine.」。

2018年3月発売のセカンドシングル「HARE晴れカーニバル」でオリコン週間CDシングルランキング初登場1位を
獲得。現在ノリに乗ってるグループ間違いナシ!!

12月5日リリースのサードシングル「がってんShake!」は、和とユーロビートを融合させた懐かしくも新しい
楽曲で、聞いた人を楽しくさせます。
甘いマスクからは想像も出来ない程のアグレッシブなヴォーカル&ダンス、そしてアクロバットパフォーマンスは
超・必見です!!

現在、レギュラー番組「祭nine.の祭の祭り」(毎週日曜日25:30〜)が絶賛OA中!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【LUCKY KILIMANJARO】

”ひとりの夜を抜け”

from MAJOR 1st EP 『HUG』 



11.21 in stores
【CD】MUCD-1419 ¥1,600 (+ tax)

2014 年、熊木幸丸(Vo/Sampler) を中心に活動開始。
リスナーの心を躍らせることを目的とした6ピース エレクトロポップ・バンド。

鮮やかなシンセサイザーのサウンド、ダイナミックな ドラム&パーカッション、誰もが口ずさめるメロディ
ラインとダンスミュージックの融合はリスナーからの 注目を集めてやまない。

2015 年7 月1st Mini Album「FULLCOLOR」をリリース。
2017 年11 月22 日( 水)1st FULL ALBUM「Favorite Fantasy」リリース。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■DREAMUSIC
 小池文子様

Lucky Kilimanjaroは2014年、熊木幸丸(Vo/Sampler)を中心に活動開始。
リスナーの心を躍らせることを目的とした6ピースエレクトロポップ・バンド。

「ひとりの夜を抜け」は11月21日にリリースされたメジャー1stEP「HUG」に収録されているリード曲。
そのサウンドはオシャレなエレクトロ・ダンスサウンドでありながら、その歌詞の世界観は伝えたいことを
ダイレクに綴られたもので、”トップノート”はとてもクールでありながら、じっくり聴くにつれ救いと希望、
明るい未来を感じさせてくれるそんな楽曲になっております。

エレクトロ好き、AOR好きにオススメです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

11月『RUSH HOUR ! 』 j-pop

東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
11月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【中村佳穂】

”きっとね!”

 from 2nd Album 『AINOU』



2nd Album  11.7 in stores
【CD】DDCB-14061 ¥2,800 (+ tax)

「彼女が自由に歌うとき、この世界は輝き始める。」
数々のイベント、フェスの出演を経て、その歌声、音楽そのものの様な彼女の存在がウワサを呼ぶ京都出身の
ミュージシャン、中村佳穂。

ソロ、デュオ、バンド、様々な形態で、その音楽性を拡張させ続けている。ひとつとして同じ演奏はない、
見るたびに新しい発見がある。
今後も国内外問わず、共鳴の輪を広げ活動していく。
2016年、『FUJI ROCK FESTIVAL』に出演。2017年、tofubeats『FANTASY CLUB』、imai(group_inou)『PSEP』、
ペトロールズ『WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?? -EP』に参加。  


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■SPACE SHOWER MUSIC
 山内 彩さん 

パワフルな歌声とピアノ、即興性の強いライブで観る人全員を魅了するシンガーソングライター中村佳穂の
待望の新作「AINOU」はとにかく「名盤!!」のひとことに限ります!!

心の奥にスッ~と入ってくる彼女の歌声は、何もかもを温かく包み込んでくれます!

12月6日(木)に名古屋Tokuzoで「AINOU」リリースパーティを行ないます。  
歌い出した瞬間に一気に中村佳穂ワールドに引きずり込まれるライブは必見です!!  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【冬にわかれて】

”君の街”

from 1st Album 『なんにもいらない』



1st Album 10.17 in stores
【CD】PCD-28041  ¥2,800 (+ tax)

『楕円の夢』『たよりないもののために』など揺るぎない名盤を生み出し続け、リリース毎に作品が注目される
シンガー・ソングライター、寺尾紗穂(vo, p)、細野晴臣や星野源、ハナレグミなどさまざまなアーティストの
サポートを務めるベーシスト、伊賀航(b/lake、Old Days Tailor)、片想いの一員であり、鈴木慶一やHeiTanaka
といったアーティストのサポート、その他プロデュースやレコーディングからソロ活動までこなすマルチ・
プレイヤー、あだち麗三郎(ds, sax/あだち麗三郎と美味しい水)の3人から成るバンド、冬にわかれて。

寺尾紗穂の最新アルバム『たよりないもののために』とほぼ同時にリリースされた2017年のデビュー・7インチ・
シングル「耳をすまして」(カップリングの「優しさの毛布でわたしは眠る」共に新たなミックスで本作に収録)
で注目を集めた彼らがついにファースト・アルバムをリリース。  


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■P-VINE RECORDS
 竹葉祐一さん

冬にわかれて私の春を生きなければならない

作家・尾崎翠の詩のタイトルを冠した寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎によるトリオ・バンド、待望の1stアルバム!三者それぞれの稀有な才能が交錯して生まれたモータウン調、ニューオリンズなセカンドライン、優しいバラード
など色彩豊かな全10曲の中から、伊賀航作によるシティ・ソウル・ナンバー「君の街」を選んでいただきました!

大貫妙子や金延幸子、荒井由実などの女性シンガー・ ソングライター・ファンにもオススメしたい傑作です!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【夢眠ねむ】

”あたしの最後のラブソング”

from 1st solo Album 『夢眠時代』 



11.21 in stores
【CD】TFCC-86651 ¥2,778 (+ tax)

夢眠ねむ(三重県出身)

でんぱ組.inc のメンバーでアキバと世界を繋ぐ新しい時代のスーパーアイドル!

映画監督やコラム執筆等、ジャンルに関係なくカルチャーを結ぶポップアイコンとして活躍の幅を広げている。

東海ラジオ毎週土曜日19:30〜「Dera☆Dear☆Stage」レギュラー出演中


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TOY'S FACTORY
 竹内瑞穂様

11月度「RUSH HOUR」に選曲された「あたしの最後のラウブソング」は、11月21日にリリースされる、
でんぱ組.incの夢眠ねむソロ活動集大成となる1stソロアルバム「夢眠時代」に収録される楽曲。

シンガソングライターの坂口喜咲が作詞作曲による、この季節にもぴったりな歌詞がちょっぴり切ないポップ
ナンバー。

アルバム「夢眠時代」には、この他に清竜人による提供曲「あのね•••実はわたし、夢眠ねむなんだ•••♡」、
スネオヘアーによる新曲も収録されています。ぜひ!聴いてください〜。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

10月『RUSH HOUR ! 』 j-pop

東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
10月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【アンジュルム】

”タデ食う虫も Like it!”

 from New Single 『タデ食う虫も Like it!/46憶年 LOVE』



New Single  10.31 in stores
【CD】HKCN-50577 ¥1,000 (+ tax)

2010年5月にメジャーデビューした「ハロー!プロジェクト」のアイドルグループ「スマイレージ」が、  
2014年12月にグループ名を「アンジュルム」に改名。改名後は勢いのある楽曲を立て続けにリリース。

今年は、前年に続き2年連続でRock in JAPAN Fes に出演するなど、アイドルの枠を超えて活動の場を拡大している。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■UP-FRONT AGENCY
 大津直人さん 

ハロー!プロジェクトの中でもパワフルでアグレッシブなアンジュルムは、まさに十人十色なグループ。

「タデ食う虫も Like it!」は、ソウル・ファンクをベースにした70年代の歌謡曲を現代のテイストでリメイク  
したようなアップテンポなチューンで、シンガーソングライター前山田健一(ヒャダイン)さんに楽曲提供を
うけている。

以前からアンジュルムの大ファンと公言する蒼井優さんたっての希望で、蒼井さんがナビゲーターを務める
ドキュメンタリードラマ「このマンガがすごい!」のオープニングテーマにも決定しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【ゴスペラーズ】

”Sweetest Angel”

from 16th Album 『What The World Needs Now』



16th Album 10.3 in stores
【CD】KSCL-3093  ¥3,000 (+ tax)

北山陽一、黒沢 薫、酒井雄二、村上てつや、安岡 優の5人からなる、ヴォーカルグループ。

1994年にシングル「Promise」でメジャーデビュー。
以降、「永遠(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」 など多数のヒット曲を送り出す。
他アーティストへの 楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロ活動など多才な活動を展開。
日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして アジア各国でも作品がリリースされている。

2018年2月21日には、記念すべき50枚目となるシングル「ヒカリ」をリリース。
以降、海外プロデューサーとタッグを組み、7月4日にシングル「In This Room」をリリース。

2019年12月のデビュー25周年に向けて精力的に活動中。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■Sony Music Labels
 久泉雄一郎さん

LIFESTYLE MUSIC 929担当ゴスペラーズのNEW ALBUM「What The World Needs Now」は濃厚なラブR&B作品。

全国36都市40公演を廻る全国ツアーも決定。この地区も岐阜(12/16)と名古屋(1/14&15)で開催!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【堀込泰行】

”WHAT A BEAUTIFUL NIGHT”

from 2nd Full Album 『What A Wonderful World』 



10.10 in stores
【CD】COCP-40488 ¥3,000 (+ tax)

97年キリンジのVo/Gtとしてデビュー。
2013年4月12日「 キリンジ」を脱退。
以後、ソロアーティスト/シンガーソングライターとして活動を開始。

2014年11月19日ソロデビュー・シングル「ブランニューソング」をリリース、2015年までにライブツアー、
客演参加、楽曲提供などを行い、現在に至る。
代表曲は「エイリアンズ」「スウィートソウル」「燃え殻」など。希代のメロディメーカーとして業界内外からの
信頼も厚くポップなロックンロールから深みのあるバラードまでその甘い歌声は聴くもの魅了し続けている。
またキリンジ時代より提供楽曲も多く「ハナレグミ」「安藤裕子」「畠山美由紀」「杉瀬陽子」などに楽曲提供
している。
これまで「馬の骨」名義のソロアルバム2枚、キリンジとしてはオリジナルアルバム10枚を発表。
2016年4月20日に堀込泰行としての初の洋楽カバーアルバム「Choice by 堀込泰行」(Billboard Records)を
リリース。
2016年10月19日に堀込泰行名義の1st Album「One」をリリース。
2017年11月22日にアーティストとのコラボレーション作品、EP「GOOD VIBRATIONS」をリリース。
2018年10月10日に待望の2ndフルアルバム


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■日本コロムビア
 水野誠様

9月まで、「TOKAIRADIO×TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929」毎週木曜を担当し、東海ラジオが大抜擢、
当初は堀込泰行はしゃべれるのか!?・・・と心配の声も頂きましたが 見事、やりとげた!
心地よいしゃべりと選曲で楽しんでいただけたでしょうか?

そんな堀込泰行WORL満載のNEW SONG「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」秋の夜長を是非この曲で楽しんで下さい!  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING