Collaboration with JAL/名古屋エアケータリング
愛知県常滑市の中部国際空港セントレアの中にあるレストラン「M'sダイニング」におじゃまして、
JALの機内食をモチーフにしたメニュー「Collaboration with JAL」についてお届けしました。

今年は新型コロナウイルスの影響で、セントレア発着の国際旅客便も一時、全てが運休となりました。
飛行機が飛ばないという事は機内食もゼロとなってしまい、この状況を何とかしなければ!との思いで、
「飛ばないならお店で食べていただこう!」と企画がはじまりました。それが「Collaboration with JAL」。
11月21日から提供されている「Collaboration with JAL」は、お客さんからは大好評で、
当初の予想以上の反響があり、「久々に空旅気分を味わうことができた」とか、
「新婚旅行以来、初めて機内食を食べることができた」など、うれしい声が届いているそうです。
私がおじゃました時にも男性3人組がこのメニューを目的に訪れていて、
「久しぶりに機内食を食べられてテンションが上がった!」とおっしゃっていました。
メニューは2種類。和食と洋食で、和食のメインは「牛肉と野菜の甘煮ごはん添え」、
洋食のメインは「イエローチキンカレー アジアンスタイル」。
それぞれに、サラダ、鶏そぼろレンコン、イチジクの入ったポテトサラダ、デザート、ソフトドリンクまでついて
税込み1500円。
赤いJALのトレーに乗って運ばれてくるメニューは見るだけでワクワク!
実際に畿内で使われているカトラリーや、機内ではビジネスクラスでしか出てこない折り鶴型の箸置きで
お食事を楽しんでいただくことができます。




私も和食洋食両方いただきました!イエローチキンカレーはとってもまろやかでおいしかったですし、
牛肉と野菜の旨煮ごはん添えは、上品な味付けでおいしかったです。お腹いっぱいになりました!
さらに嬉しいプレゼントも!
JALとM'sダイニング、そしてメニューを一緒に考案した名古屋ケータリングのスタッフのみなさんが、
一つ一つ手書きで書いた心のこもったメッセージカード。折り鶴もついてとても温かい気持ちになります。

さらに!CAさんのパネルや飛行機の模型店などで、JALの雰囲気を楽しんでいただくこともできちゃいます!
飛行機ファンのみなさんはもちろん、なかなか旅行に行けなくてモヤモヤしている方も、
ぜひこの機会に機内食モチーフのメニューを食べて、空旅気分を味わってくださいね!
「Collaboration with JAL」は、来年1月31日までM'sダイニングでお召し上がりいただくことができます。
数に限りがありますのでご了承ください。



ご出演いただきました後藤田さん、ありがとうございました。
石川由香里
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆M'sダイニング
◇愛知県常滑市セントレア1-1
中部国際空港セントレア 第1ターミナル4階
スカイタウン M'sダイニング
◇TEL 0569-47-6301