プロトフェリーチェ(トゥ・ラ・ジョア)/アクセルホールディング
今日は美味しい話題をお届けしました!


ジェイアール名古屋タカシマヤのおせち料理販売「トゥ・ラ・ジョア特製ステーキセット」です。
全国の美食家が集まる予約の取れないお店で有名な名古屋フレンチの銘店トゥ・ラ・ジョアのオーナー、
須本シェフがプロデュース。3年かけ遊び心あふれるミールキットが完成しました。
それが「トゥ・ラ・ジョア特製ステーキセット」です。
お肉は柔らかい肉質を選ぶのではなく旨みがある岩手県産・前沢牛を選び、カット野菜、アレンジソース3種類と
白トリュフオイルがセットになっています。
作り方は簡単です!
前日から冷蔵庫で解凍し、電子レンジで加熱後お肉をカットし、お野菜とソースでお召し上がりください。
そして今回こちらのセットには須本シェフのレシピ集もついているとのことで、とっても便利です。
料理が美味しそうなのはもちろん、色鮮やかで手書きの文字まで印刷されていて
あたたかみのあるレシピになっています!
「トゥ・ラ・ジョア特製ステーキセット」はジェイアール名古屋タカシマヤのおせち料理販売(店舗販売)は
12月20日まで。オンラインでは12月26日まで予約を受け付けています。
ぜひ大切な人に、自分へのご褒美に、楽しく美味しく名古屋のフレンチ銘店を味わってみてください。

お話いただいた、プロトフェリーチェの川畑社長ありがとうございました。
薬真寺伽帆
※放送後1週間お聴きいただけます。
◇プロトフェリーチェ(トゥ・ラ・ジョア)
甘強酒造
今日は、愛知県蟹江町にある、「かんきょうみーりーん♪」でおなじみの甘強酒造本社におじゃまして、
今週末6日に開催される「蔵開き2021」についてお届けしました!



甘強酒造は、1862年江戸時代文久2年の創業以来、みりんの製造から始まり、
いつの時代も本物品質を追求する蔵元として製造を続け159年。創業以来、添加物は一切使用せず、
その安心・安全の品質を幅広く知っていただくため、イベントも開催しています。
今年は、酒蔵や工場見学のほか、甘強酒造が製造するお酒の試飲や即売会なども行なわれます。
また、みりん仕込みの特製ポップコーンや甘酒などの振る舞いに加えて、
今回、蔵開き限定のお酒の販売も行われるんです!


この日だけの限定酒「大吟醸原酒」は数量限定での販売。今まで販売したことがない限定のお酒に、
ぜひご注目ください。
さらに当日は、JR東海主催のさわやかウォーキングのコースにもなっています。


敷地内は歴史を感じさせる趣深い伝統的な建物がいくつも残っています。
蔵や事務所は登録有形文化財に指定されている建造物で、未来の重要文化財候補です。
ドラマや映画のロケ地にもなっている素晴らしい建物、ぜひ近くでご覧いただきながら、
目の前を流れる蟹江川など、景色もお楽しみくださいね!
来場される方には、体温測定やマスクの着用、手指の消毒をお願いしています。
また、当日、駐車場は用意がありませんので、車でのご来場はお控えください。

ご出演いただきました山田社長、ありがとうございました。
石川由香里
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆甘強酒造
◇愛知県蟹江町城4-1
◇TEL 0567-95-3131
◇蔵開き2021:11月6日土曜日 8:30〜14:00