9.2 ニュースパレード夏企画 臨時列車
「いくさ遺産 村の言霊」再放送、ご清聴ありがとうございました。

制作から10年、東白川村で戦争体験を語り継ぐ活動の「いま」はどうなっているのか。
9月2日火曜17時から「ニュースパレード」夏企画としてお伝えします。
きょう再放送「いくさ遺産 村の言霊」 臨時列車
「いくさ遺産 村の言霊」10年ぶりの再放送。
きのう再放送用のキャプションを加えて番組搬入しました。
夏休みの宿題を提出したあとのような気持ちです。

戦後80年にあたって再放送したい思いはありましたが、背中を押してくれたのは当時体験談を語ってくれた村人たちの「言霊」ではないかと思っています。そして制作に携わってくださったみなさんのおかげです。オンエアを前に御礼申し上げます。このあと14時から放送です。聴き逃した方はradikoタイムフリーで。
東白川村特番2本 臨時列車
8.3 特番×3 臨時列車
8月3日日曜、特別番組を3本オンエアします。
うち2本は受賞番組の再放送。この機会にぜひお聴きください!
13時55分から源石の解説がありますのであわせてお聴きください。
のりかえ≫番組詳細

2024年9月23日初実況。野球解説でおなじみ岩瀬仁紀さんのインタビューも聴けます。
1本目は14時から「オールドルーキー」再放送。
5月11日にオンエアされ、日本民間放送連盟賞中部・北陸ブロック審査で
番組部門「ラジオエンター教養」の1位となり、8月の中央審査に進みました。
源石の50歳を過ぎてのスポーツアナウンサー初挑戦を追った作品。
取材することは数あれど、されることはなかなかありません。
そんな得難い経験の数々を経た葛藤や発見を描き出してもらいました。
番組ではスポーツアナウンサーの先輩犬飼俊久さんや、森貴俊アナウンサー、
文化放送斉藤一美アナウンサー、ニッポン放送大泉健斗アナウンサー、
関西大学名誉教授黒田勇さんにインタビュー。
普段なかなか知ることができないスポーツアナウンサーの本質に迫っています。
源石自身も30年目にして改めてアナウンサーの奥深さを知ることができました。
俳優佃典彦さんのナレーションも熱く、優しいです。