アナウンサー 一覧に戻る

ゲンカレチ 専務車掌 源石和輝

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

1.22 音博1976,84,93年 臨時列車

1月22日(日)正午開幕!
源石和輝音楽博覧会は…


「ようこそー!」

1976,84,93年の楽曲をたっぷり展示!


のりかえ≫radikoで聴取予約や後追い再生【1月29日まで】

のりかえ≫音楽博覧会公式サイト

森のくまさん 定期列車

きょうになって大騒ぎですね。


「源石さん、お逃げなさい。」

パーマ大佐「森のくまさん」

浪人のススメ 定期列車

こんな時期にこんなタイトルですみません。
読めそうな方はこのままお進みください。

ことらと震災 定期列車

阪神淡路大震災から22年。


写真は2010年に神戸市中央区の東遊園地で撮影したもの。
あれから7年経ちますが、神戸には足を運んでいません。

当時妻のおなかの中にいたことらが、きのうこんなことを言いました。
「パパ、7ねんまえのあした、おおきなじしんがあったんだって?」
どうやら、お母さんが被災した同級生から震災の話を聞いたようです。
パパからもそのとき見た神戸の様子などを話して聞かせました。

ことらが1歳のときには東日本大震災。その夏、東北を旅しました。
おそらく覚えていないでしょうが、やがて語るときが来るでしょう。
記憶は風化していきますが、こうやって語り継がれることもあります。

雪の降る街を 定期列車

フッてます。
ツモってます。


15日9時 東海ラジオ前

アガってません。


雪情報は音博で【クリックでradikoへ】

のりかえ≫きょうの音博予告

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING