さかなクンが令和最初の放送に登場!三重や四日市の海の幸を語る 定期列車

左からミナクル藤本さん、ミナクル森本さん、あべ静江さん、さかなクンさん
三重県四日市市の魅力を毎週多角的に伝える『1.2.3四日市メガリージョン!!2』(日曜19:30-20:00)。令和最初の放送は東京スタジオにさかなクンさんが登場!三重や四日市の海の幸について語ります。
令和初仕事。時代の変わり目に考える幸せのカタチ 定期列車

令和初鳴きは10時50分ニュース
きょうから令和。初仕事は10時50分の定時ニュースでした。「剣璽等承継の儀」「皇位継承順位一位の皇嗣」など慣れないことばがいろいろあってドキドキ。それでもおそらくこういう日でもないと口にしないであろうことば。貴重な経験を積むことができました。
平成最後の日にことばと自分を振り返る「源石的平成クロニクル」 定期列車

平成しゃべり納めは『ひるカフェ』でした
平成もきょうまで。あちこちで平成を振り返る番組が繰り広げられていますが、きょうの『源石和輝 ひるカフェ』(月-金曜12:00-13:00)では「源石的平成クロニクル」をお届けしました。
Qちゃんが亡き小出監督に届けたかった思いは?第Q回ぎふ清流ハーフマラソンを走る 定期列車

高橋尚子さん(左)と野口みずきさん、2人のマラソン金メダリストに送られてスタート!
4月28日、『第Q回(第9回)高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン』に夫婦で出場しました。恩師小出義雄監督の訃報後、初めて公の場に姿を見せた2000年シドニー五輪女子マラソン金メダリスト「Qちゃん」こと高橋尚子さんの心境は?そして源石夫妻は完走できたのか?
野球実況もこなすスーパー公務員がラストトーク 心残りは「食レポ」? 定期列車

源石アナ(左)から花束を受け取る水谷さん
三重県四日市市の魅力を毎週多角的に伝える『1.2.3四日市メガリージョン!!2』(日曜19:30-20:00)。 番組に欠かせない存在だった四日市市シティプロモーション部の水谷留尉(るい)さんが昇格人事に伴い、4月14日の放送でマイクを離れることになった。
ゆるキャラ「こにゅうどうくん」プロデューサーも人事異動には勝てず?
2016年の「四日市あすなろう鉄道館」(『源石和輝音楽博覧会』に内包)、17年の「四日市こにゅうどうくん館」(同)、18年の『1.2.3四日市メガリージョン!!』、そして19年4月7日にスタートしたばかりの『1.2.3四日市メガリージョン!!2』と足かけ4年にわたって出演した水谷さん。下の名前から「ルイさん」と親しまれ、市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」の通訳兼プロデューサーで培った軽妙なトークと体当たりの取材力で番組を牽引してきた。4月の人事異動でシティプロモーション部観光交流課から同部付に「昇格」。仕事を広く見渡す必要が生じたことから今回の決断となった。
「公務員の概念を変えるパーソナリティ性」プロが惜しんだその才能
「本音を言うと…もっとやりたいですね」。まだ番組への愛着が残るルイさんに対し、相方を務める源石和輝アナは「公務員の概念を変えるほどのパーソナリティ性と、野球実況もこなせる瞬発力が持ち味でした。あとは食レポ(=グルメレポート)の苦手意識さえ克服してくれれば」と冗談を交えて去るルイさんを惜しみ、番組での再会を誓った。後任は同日のゲストとして出演した観光交流課職員中村匡(まさし)さんが務める。ルイ先輩の手前かガチガチに緊張する中村さんが翌週以降どう「化ける」のか? 今後の番組から耳が離せない。