『武豊さま』 日々
あすで今開催の最終日を迎える
中京競馬ですが、
週末はナゴヤドームの試合が続き、
なかなか顔を出せませんでした。
ですので、
挨拶もかねて中京へ。
注目は第5レースメイクデビュー中京(新馬戦)。
G1馬カレンブラックヒルの弟、
レッドアルヴィスが出走しますが、
私の本命は12フェルメッツァ。
ディープインパクト産駒、
昨年、ここ中京競馬場で
G3中京記念を勝ったフラガラッハの弟です。
武豊騎手騎乗、3番人気。
単勝、複勝、馬単でいざ。
東海テレビ放送席、
私と同じ
98年入社の加藤晃アナが実況する横でレース観戦。
ゴール前、
声が出そうになりました(笑)。
ドンズバ!
今夜は何を食べましょう!?
あ、人間ドックに向けて節制中でした。
あしたは
『参議院選挙特番』です。
23時から30分間、
私も選挙事務所からレポートします。
テレビもいいけど、ラジオもね。
『謎の人形、そして都裕次郎さん』 日々
5月、マツダスタジアムにあったのは
CCダンスを踊る
売り子のおねえさんの人形だけでした。
ところが!
その後ろに、
双子のこどもが!
スラィリーのTシャツを着ています。
さらに、
不気味なおじさんが!
名物・カープうどんを食べる
おじさんの人形。
妙にリアル。
人形と記念撮影をするファンが
大勢いましたね。
さて、
ビジターの試合で
私が必ず取材をさせてもらうのが
ドラゴンズの都裕次郎スコアラー。
1982年には16勝を挙げた都さん。
覚えていらっしゃるドラゴンズファンの方は
きっと多いはず。
スコアラーとして、
ネット裏から冷静に野球を見つめる
都さんの選手評は、
放送をする上で大変に参考になりますし、
いつも助けていただいてばかりです。
余談ですが、
私が初めてサインをもらった
プロ野球選手は、
都スコアラーと平野謙コーチ。
新岐阜百貨店でのサイン会でした。
そのお二人と
仕事をさせてもらっているなんて不思議です。
『球場跡地、お好み焼き、きょうもかき氷』 日々
旧・広島市民球場は
いま…
完全に工事中。
その面影はほとんどありません。
カープ優勝の記念碑や
連続試合出場世界記録保持者、
衣笠祥雄さんの記念碑などが
あるのみです。
さて、
きょうはお好み焼きを食べましょう。
広島で私が一押しするのはこちら。
「胡桃屋」さんです。
広島市内には
たくさんのお好み焼き屋がありますが、
一番のお気に入りはこちらのものです。
きょうも暑いし、
たくさん歩いた。
きょうもかき氷だ!
「つるや」のかき氷。
すぐ近くの「こがね」のかき氷は
かなりのインパクトがあるのですが、
きょうは氷の準備ができていないと
言われました(笑)。
「つるや」のものは
上品な味でこちらもかなり美味しいですよ。