アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『まつりのあと』 日々

ゴールデンウィーク明けのきょう、

私はお休み。

きのうで終わったのですが、

江南市では「江南藤まつり」が行われていました。

藤まつりは終わりましたが、

江南市のホームページによりますと、

早咲きの藤はおわり、

一般の藤は散り始め、

遅咲きは見頃、ということで、

曼陀羅寺に行ってきました。



散り始めで

ちょっとさみしくもありますが、

昭和白藤は確かに見頃、

キレイでした。

『岐阜もドラも8』 日々

長良川競技場。



ことし初めて、

FC岐阜の応援にやってきました。



J2で現在22位のFC岐阜、

きょうの対戦相手はジェフユナイテッド千葉。



試合前には

岐阜県内のゆるキャラたちが

「ゆるキャラ軍団サッカー大会」、

実況もなくただただ淡々と進む

この試合のシュールさに大爆笑。

テレビの企画でも十分に通用します。



格上と言えるジェフ相手に

GK時久選手がPKを止めるファインセーブなどで

大健闘。



なんとかスコアレスドローに持ち込めるかとの思いが

よぎったのですが、

86分に失点。



岐阜の今季の成績が

1勝9敗3分、

ドラゴンズの成績が

13勝21敗。

ともに負け越しの数が8…。

『2000安打を初めて実況する』 日々

きょうの中日対DeNAは

中日・谷繁選手の2000安打、

DeNA・中村選手の国内2000安打のかかった一戦でした。

両選手の達成を祈願して、

試合前には

解説・中利夫さんとともに

「2000」の指文字。



私はアナウンサー生活16年、

一度も2000安打の実況をしたことがありません。

それが「ダブルリーチ」で回ってきました。

ドラゴンズが勝って、谷繁選手が決めて、

さらに中村選手が達成してくれれば最高だな、

と思っていましたが…

結果は

ドラゴンズが負け、

谷繁選手は無安打、

しかし、

中村選手が見事な(痛い…)二塁打で達成しました。

とにかく噛まないようにと思っていましたが、

いま、聴きなおしてみたら

「セーフ」。

『100本のバラ』 日々

朝、出社するとビックリ。



共用のデスクにドデカい花束が置いてあります。

100万本のバラ、ではありませんが、

100本のバラの花束。

きれいですね~。

スゴイですね~。

同じフロアで働く女性の誕生祝いに届いたものです。

私たちは

「いくらするのだろう?」と

下世話ことばかり言っていましたが。

私はやっぱり、



「花よりだんご」か。

こちらは

ナゴヤドームの東海ラジオ放送席に届いた

差し入れのかしわもち。

おいしい。

それにしても

Mアナが

かしわの葉を付けたまま口に入れたのには驚いた。

桜餅じゃないんだから…。

『交流戦球弁&燃竜球弁』 日々

ナゴヤドームで

両チームの練習取材を終えて、

エレベーターを降りると、

目の前に…



弁当が並んでいます。

ナゴヤドーム営業部の皆さんが

「大澤さん、食べていってください!」と。

きょうは

間もなく始まるプロ野球交流戦に合わせて発売される

「交流戦弁当」と、

14日発売「燃竜ユニホーム弁当」のマスコミ試食会だったのです。



いただいたのは

「バファローズ弁当」。



ナゴヤドーム営業部・柴田俊さんと。

京セラドーム大阪で販売されているそうです。

もう交流戦が始るんですね。

私はまず福岡・ヤフオクドームに行ってきます!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING