アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『東海ラジオ大感謝祭2日目』 日々

名古屋栄オアシス21で2日間行われました

東海ラジオ大感謝祭2018にお越しいただいた皆さん、

ラジオをお聴きいただいた皆さん、

ありがとうございました!!



きょうは朝10時、

特設スタジオからの「YouTube配信」からスタート。

原光隆アナと。



ステージでの公開生放送は

SKE48日高優月さんと

川島葵さん、

前野沙織アナらと。



東海ラジオ大感謝祭の〆は

SKE48の公開録音で

大盛況のうちにお開きとなりました。



これからも東海ラジオを

どうぞよろしくお願いいたします!!

『東海ラジオ大感謝祭1日目』 日々

きょうは「東海ラジオ大感謝祭2018」1日目。

名古屋の最高気温は31.0度、

蒸し暑い中でしたが、

大勢のお客さまにお越しいただきました。

ありがとうございます。


『あしたから東海ラジオ大感謝祭』 日々

あした、あさっては

「東海ラジオ大感謝祭2018」です。

ことしはこちらのTシャツを着用して、

皆さんのご来場をお待ちしております。



昨年は台風により1日目が中止に、

2日目はわたしはナゴヤドームに行っていたために、

まったく関わらずに終わってしまいました。

ことしは

2日間とも会場をウロウロしています。

ステージに上がるのは17日月曜(祝)の13時30分から。

皆さまへのパーソナリティカード(わたしのトレーディングカードのようなものです恥)は

同日の15時30分からの予定です。

そのほかの時間は

アナウンサーブースにいるはずです。

あした、あさってはぜひ

「東海ラジオ大感謝祭2018」(名古屋・栄オアシス21、銀河の広場)に

お越しください。

詳しいステージスケジュールなどは

東海ラジオのホームページでご確認ください。

『31年ぶりの二条城』 日々

きのうのことですが、

早起きをして大阪・梅田から

京都・二条城へ行ってきました。



京都には何度も来ているのに、

二条城はなぜか観光していませんでした。

なので小学六年生の修学旅行以来、

31年ぶりの二条城。

ことしは1868年・明治維新から150年でもあります。



二条城も台風21号の被害があり、

観覧できる場所は制限がありました

(入場料も200円値下げでした)。

それはちょっと残念でしたが、

それでも唐門や国宝・二の丸御殿は

十分に鑑賞できて大満足です。





小学六年生ではなんとも思わなかったのですが、

いま改めて観覧すると

「ここで徳川慶喜が大政奉還の意思表明をしたのか〜」などなど、

やはり味わい深いものになってきます。

あと、「鶯張りの廊下」を歩いてその音を聞くと、

小学六年生当時を思い出しました。

京都観光は何日あっても足らないくらいですね。

『松坂大輔の決意表明』 日々

12年ぶりに

公式戦の甲子園球場のマウンドに立ち、

そして12年ぶりに

自身の38歳の誕生日に、

中日松坂大輔は投げました。

そして、勝ちました。

いやぁ、ワクワクしました!!



5回1失点で6勝目。

こういうときに勝つ、

やっぱりスターですね、

松坂選手は。





「松坂世代」のプレーヤーの引退が相次ぐ中、

「僕はもう少し頑張るよという決意表明の日にしたいと思っていた」

と、ヒーローインタビューで語った松坂選手。

今季あと何試合、登板するかわかりませんが、

まだまだ楽しみは続きます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING