『Kids DJ 体験』
かねてから楽しみでもあり、また不安でもあったイベント当日を迎えました。夏休み中の小学生が収録した音源を、実際にオンエアする「Kids DJ 体験」。昨冬にも開催されましたが、今回は瑞浪市の学童保育「すずめっ子学童クラブ」の子どもたち48人が、東海ラジオまで貸切バスでやってきます。収録だけでなく、座学、生放送見学、放送技術体験など。
大規模ですので、アクシデントが起こらぬよう、社内の各方面の協力を仰ぎながら当日を迎えました。
『8月23日 真夏の浜松決戦』 日々
『40日ぶりの実況』 日々
井上一樹監督が「巨人キャベッジの先制3ランで、心の中ではこれはきついと思ってチーンとなった」と話していたそうですが、わたしも同じです。放送席で「ああ…」と心折れそうになりました。しかしドラゴンズ、0-3からの見事な逆転勝ち。
『東海ろうきんナイター』 日々
あしたは40日ぶりに、ドラゴンズ戦を実況します。この間に4試合、高校野球愛知県大会を実況させていただきましたので、そんなに久しぶりというかもしないのですが。
あしたの中日巨人戦は「東海ろうきんナイター」として行われます。東海労働金庫・東海ろうきんさまは、わたしの担当させていただいているスポンサーさまでもあります。ありがとうございます。
『好投好打』 日々
もちろんきょうも我が子の少年野球のお手伝い。最高気温34.9度、きのうに比べると幾分マシかと思う暑さでした。
わたしも熱中症が怖い。わたしはキリンビバレッジ「ソルティライチ」を、通常のペットボトルと凍らせたものと準備しています。もちほんお茶も。