『名古屋ウィメンズマラソン2014実況中継』 日々
東海ラジオでは、3月9日(日)9時から、名古屋ウィメンズマラソン2014を実況中継いたします。ラジオ、radikoとともに、沿道から15,000人の女性ランナーたちに声援をお送りください。
【出演者】
(放送センター)
解説・長沼祥吾(日本陸上競技連盟 マラソン女子強化委員)

実況・大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)

(第1放送車)
解説・松尾和美(99年北海道、00年ベルリン、01年名古屋国際優勝)

実況・森貴俊(東海ラジオアナウンサー)

(第2放送車)
実況・源石和輝(東海ラジオアナウンサー)

レポーター・前野沙織(東海ラジオアナウンサー)

(大会本部・ナゴヤドーム)
レポーター・深山計(フリーアナウンサー)

3月3日(月)から7日(金)まで、『チアスポ』では有力選手の動向など、毎日「名古屋ウィメンズマラソン情報」をお送りいたします。
『好きです!笠松競馬』 日々
あしたから、
ドラゴンズ、グランパス、
女子マラソンと
私にとっては
「死の12日間(大げさか…)」が
始まります。
きょうは
最後の気分転換にと
笠松競馬場にやってきました。
お客様が少ないなあ〜。
誘導馬もさみしそう。
『チアスポ』金曜日の
準レギュラー出演者・一岡浩司さんも
きょうの場立ち予想はお休みです。
それでもやっぱり競馬は面白いもので
やめられませんね!
きょうの最終レースに
私がお世話になっている方が馬主の
「トミシノドラゴン」号が出走していました。
しかも、一番人気です。
写真では
あたかも勝ったかのように見えますが、
この5馬身先に
一着馬がいます。
エーシンサンダー号、強かった…。
さあ、
あすはまず朝から
トヨタスポーツセンターで
グランパス小川選手のインタビュー収録です!
水曜日ですが、
『チアスポ』も担当しますよ!
『吉見選手が投げている!』 日々
きょうが私の沖縄最終日。
まだ、あのオトコに会っていませんでした。
ドラゴンズのエース・吉見一起。
2軍の読谷キャンプで調整中の吉見選手に
あいさつだけでもと思い、
読谷に行ってきました。
すると!
投げている!
ブルペンで。
キャッチャーに片膝をつかせて
私の想像以上に力強いボールを投げている!
右肘の大手術をしたはずなのに…。
キチンと計画通り、
地道にリハビリをやってきた何よりもの証でしょう。
やっぱり吉見クンはスゲ〜、と
ただただ感心していました。
「痛みも違和感も全くない、
ここまで順調に来ています。
ボールが速くなった感覚もあるんです」と吉見選手。
ワクワクさせてくれるオトコだね〜。
なんか嬉しい気持ちのまま、
今度はオープン戦がある北谷球場へ。
オッ!「世界の青木功」が!
鳥取・ワールドウィングつながりで、
岩瀬、山井、浅尾選手たちが
試合中のスタンドまで挨拶にきていました。
オープン戦は4対2で
ドラゴンズが勝ちました。
読谷が吉見選手なら、
北谷は雄大選手です。
1イニング無失点。
しかし、カーブの制球に不満があったようで、
降板後もブルペンで投球、修正していました。
川井チャンは
このままケガなく開幕を迎えてくれることだけを
祈っています。
それ以外に心配はしていません!
今季はやってくれますよ。
夕暮れの那覇空港を発ち、
セントレアに到着。
寒い…。