アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『痛恨の失策』 日々

我がガッツナイターズが出場しているものの、

2週続けて雨、雪で中止、順延になった

BUNTカップ。

やっと、試合ができる日が来ました!



ドラゴンズ浅尾拓也選手が寄贈した

大会幕が風に揺れています。

相手は草野球のプロと言っていいでしょう、

全国優勝の経験もある「JUWNES」。

ガッツナイターズにとっても

いい経験になること間違いなし。

楽しみにしていました。

しかし、

2回表の守備、

一死一塁でショートゴロ、

二塁を守る私がセカンドベースに入り、

さあ一塁へ、というところで

なんと私が捕球ミス…。

これで変なプレッシャーが自分にかかってしまいました。

北野投手が踏ん張ってくれてなんとかしのぎ、

その裏、私がヒットを放ったものの、

なんとなく私の気分はモヤモヤしたまま。

そして、やってしまいました…。

4回表、無死一、二塁。

相手は三塁前にバント。

私が一塁のカバーに入ります。

この時点で嫌な予感が頭をよぎったのですが…

なんと、三塁手からの送球を

またまた落球、

その間に相手に先制を許してしまったのです。

ただのキャッチボールを2度も落球してしまいました。

信じられない…。

試合は最終回、

1点返したものの2対1で負け。

あの失策が重く重くのしかかってしまいました。



私以外の選手にとっては

強豪相手に善戦し、

いい試合だったというまとめになるでしょう。

みんな、よく頑張ってくれました。

しかし、

キャプテンの私が足を引っ張ってしまい、

大物食いのチャンスを逃してしまったことへの悔しさは

言葉では言い表せません。

やってしまった…。

好きでやっている野球、

チームの足を引っ張って

こんな嫌な気持ちになるのなら辞めてしまうこともできるが、

やっぱりこのまま辞めるわけにはいかない。

名城早朝軟式野球リーグの開幕は

3月15日。

リーグ戦で

倍返しだっ!

『朝宮公園、名古屋空港』 日々

あした、

ガッツナイターズが試合を行う

県営朝宮公園野球場の

グラウンド状態を確認しに行ってきました。



朝方までの雪、雨の影響はありますが、

あしたには大丈夫そう。

初戦の相手が集団インフルエンザ感染で

不戦勝に。

1回戦シード、2回戦不戦勝(笑)。

いきなり3回戦、

しかも相手は何度も全国優勝している

強豪チームです。

ウチは今季初戦、

どんな試合になるか、

楽しみです。

春日井まで行って、

そのまま帰るのももったいない。

県営名古屋空港へ。

酒井アナほどの腕はありませんが、

ちょっと飛行機を撮ってみようかと。



離陸する飛行機を捉えられるか!?



なんとか撮れました。

でも、緊張して

シヤッターを押すタイミングがちょっと早かったかな。

そして今夜は



満月です。

『ショコラ』 日々

2月14日、バレンタインデーです。

『チアスポ』アシスタント

石川由香里さんが

手作りの「ショコラ」などを

持ってきてくれました。



見栄えもイイ!



おいしかったですよ、ホント。

ありがとね~。



『チアスポ』終了後、

デスクに戻ると

山崎聡子アナウンサーから。



ありがとね~。

しかし、減ったなあ(苦笑)。

さて、帰宅しますと…



あ。

僕の大好きな

「名糖アルファベットチョコレート」だ。

よくわかってるな(笑)。

『ホワイトバレンタイン』 日々

きょうは朝からしっかりと降りましたね、雪。

名古屋城が見えないくらいです。



カラスは何を思うのか…。



スズメよ、寒くないのかい…。



2週続けての積雪なんて珍しい。

2月2日に予定されていた

私の草野球の試合、

2日も中止、9日も中止。

いったいいつになったらできるのだろう…。

『監督会議』 日々

きょうは

名城早朝軟式野球連盟の監督会議でした。

今季からなんと2チーム減り、

6チームでのリーグ戦になりますが、

残った6チームで盛り上げていきます。

開幕は3月15日。

今年こそ目標は優勝です!

が、

その前に…

BUNTカップ2回戦が待っています。



悪天候のため2週間も延期されたうえ、

勝ったらダブルヘッダーという強行日程(苦笑)。

しかし、毎日、マラソンコースを歩いているおかげで

下半身はできています。

さぁ、どんな戦いになるか。

今季初戦が楽しみです。

最後に、

昨年のガッツナイターズ対麻婆茄子の写真を公開。



今年も

熱く楽しい草野球シーズンを

送りたいものです。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING