アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『あしたは桜花賞』 日々

愛知県独自の緊急事態宣言を受けて、私たち家族は一日中、自宅で過ごしています。先日、岐阜市の肉料理・潜龍で新型コロナウイルスに6人が感染したというニュースがありました。潜龍は、私たち夫婦が結婚記念日(4月1日)当日、あるいは近い日で毎年お邪魔している大切なお店です。今年ももちろん行く予定だったのですが、世の中の状況を見て「先に伸ばそう」ということになっていました。「自分は関係ないだろう」という気持ちだったら、もしかしたら自分が濃厚接触者、あるいは感染者となっていたのかもしれません。コロナ禍が収まった時には必ず潜龍に行きます。頑張ってください! どの業界でも大変苦しい時ですが、みんなで我慢、耐えて乗り越えましょう!

我が子はエネルギーを持て余しながらもパズルや絵本、プラレール で遊んでくれました。外で遊びたいでしょうが、我が子もよく耐えました。


『しばしお別れ』 日々

きょうは朝からナゴヤ球場で中日ドラゴンズの自主練習を取材しました。朝9時スタートの組から夕方4時スタートの組まで、5部制での自主練習。徹底したコロナウイルス感染対策が行われています。


『すみません、きょうも…』 日々

我が子を保育園に送るのは私の担当なのですが、きょうは我が子がなかなか起きてくれなくて…。起きたのが8時30分。妻はすでに出社、私は10時までに出社しなければいけません。慌てました。が、しっかり朝食も食べてくれたし、風邪気味だけれど発熱もなし。私も一緒に毎日検温。なんとか我が子も私も間に合いました。


『いまという時間』 日々

我が子が通う保育園に、布製マスクの寄付があったとのことで、すべての園児に配られました。まだ3歳児なのでマスクをきちんと着用するというのは難しく、いまは登園バッグに入っているだけですが、これからなにか状況が変わった時のことを考えるとありがたいです。


『五条川の桜』 日々

きょうは「ドラゴンズ情報」の担当日でしたが、ご存知の通り中日ドラゴンズはきょうまで休み。しかも取材禁止ということで、私は有給休暇を取りました。せっかくの休みです。「三密」を避けての撮影ドライブで岩倉市まで行ってきました。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING