アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『コロコロコミック』 日々

我が子がおばあちゃんに『コロコロコミック9月号』を買ってもらいました。お目当ては本そのものではなく、付録の「ポケモンメザスタ」、「メガレックウザ」のタグです。



「コロコロコミック』、懐かしい。わたしはあまりマンガ、アニメに興味がなく、『ジャンプ』『マガジン』などを毎週読むということはありませんでした。しかし、今から40年ほど前、毎月『コロコロ』は買っていました。「ドラえもん」はもちろん「つるピカハゲ丸」「おぼっちゃまくん」「ファミコンロッキー」「かっとばせ!キヨハラくん」など、連載されていたマンガのタイトルがどんどん浮かんできます。

当時からわたしはテレビゲームが大好きで、高橋名人が「スターソルジャー 」攻略法について語る記事があったり、ファミコン情報が充実していたので『コロコロ』を愛読していたのでしょう。

時が経ち、我が子が『コロコロコミック』を読んで笑っています。マンガ、アニメの力もすごいですね。

『バベルの塔(1986年7月18日)』 ファミコン部屋

先日、発売40周年を迎えたファミリーコンピュータ、ファミコン。いまは懐かしいゲームソフトもNintendo Switchでプレーできる時代になりました。実はわたし、きのうまでの5連休中前あたりから体調が悪く、39.1度まで上がった日もありました。

そんなときに、ゆっくり時間を過ごすなにか思い出深いゲームはないかな…と探していた時に、わたしの目に飛び込んできたのは『バベルの塔』です。懐かしい。当時は全然クリアできなかったなぁ。


『連休最終日』 日々

きょうで5連休がおしまい。岐阜の実家にいたのですが、雨風が強くなる前にと、お昼過ぎには岐阜を離れました。


『ボブルヘッド人形』 日々

きょうは岐阜の実家に来ています。あした以降の台風の進路に十分に気をつけなければいけません。

我が子はわたしの両親と将棋を指したり、オセロで遊んでいます。


『くら寿司でもポケモン』 日々

マクドナルド「ハッピーセット 」のおもちゃが「ポケットモンスター」になりました。その少し前、8月4日から「くら寿司」でも「ポケモン」とのコラボキャンペーンが始まりました。

初日(8月3日)、夕方6時過ぎに自宅から10分のところにあるくら寿司へ向かいました。すると駐車場に入るための大行列が…。スマホで予約しようとすると1時間30分待ち。待っていられません。また今度にしよう、と我が子に提案すると、もう泣き出しそうな顔。ああ、嫌だ(笑い)。くら寿司アプリで検索すると、「くら寿司 岩倉店」ならいまから40分後に入れそう、しかも現在置から車で約30分。移動時間を含めてピッタリ!


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING