『とっくんはんばーがー』 日々
『あめんぼぷらす』 日々
きょうはナゴヤ球場でドラゴンズの取材担当です。初めて開催された「現役ドラフト」もあり、わたしもちょっと緊張感を持って球場に入りました。
その練習中、山本拓実選手が着ているTシャツに目が留まりました。
『子どもは40000回質問する』 日々
みなさんは「好奇心」がある方ですか? 歳を重ねるとともに、好奇心というのは薄れていくと考えられています。わたしは毎日ブログをアップするということを課しているので、必死にネタを探します(笑い)。それでもなんとなく「まあ、そんなこと知らなくてもいいや」とかたずけてしまうことが増えている気もします。
先日、わたしが手に取った本『子どもは40000回質問する あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力』を読みながら、あれこれ「好奇心」について考えていました。
『村田兆治さん』 日々
きのう夜、用事があったので実家に帰りました。その際、自室で一冊の本を探しました。やっぱりあった。11月にお亡くなりになった元プロ野球選手・村田兆治さんのご夫人、淑子さんが書いた本『明日ありて よみがえれ!マサカリ投法』。1984年12月刊行、村田さんが右肘手術から2年ぶりに復帰したシーズンのオフのことです。翌年、村田さんは「サンデー兆治」と言われ、毎週日曜日に登板し17勝を挙げる大活躍。その年の夏、わたしが宿題の読書感想文のために読んだのが『明日ありて』でした。

『野球殿堂』 日々
きょう、出社するとデスクに封筒が置かれてました。「野球殿堂入り記名投票のお願い」です。わたしが投票権を持っているのは「プレーヤー表彰」。「プロ野球の現役を引退し、5年以上経過した者。その後15年間が選考対象」となり、候補者は野球殿堂博物館のホームページにも公開されています。そして野球報道年数15年以上30年未満の委員により、投票されます。